ブラジルアメリカでVALORANT部門の解散が相次ぐ中、VALORANTのグローバルeスポーツ責任者を務めるLeo Faria氏が「Tier2で大金を費やしても収支を上げることは期待できない」とTwitterで言及しました。

発端はあるユーザーから寄せられた「VALORANTのアセンショントーナメントは、1840年代のゴールドラッシュに似ている」といった意見。あるユーザーはTwitterで「金を掘るために多数の人が世界中から集まったが、大金を手に入れるためには少数」と述べ、一攫千金を狙う採掘者が殺到することを意味するゴールドラッシュを、現在のチャレンジャーズリーグに例えました。

また同氏は「CS:GOは全チームに国際大会出場のチャンスがある」と言及しつつ「VALORANTのパートナー制度は一部のチームに利益を生み出すが、それ以外が打撃を受けるシステムになっている。Tier2を疎かにすれば、全体が衰退することになるだろう」と指摘しました。

VALORANTの競技シーン厳しく評価する意見には様々な反応が集まる中、VALORANTのグローバルeスポーツ責任者を務めるLeo Faria氏が返信。「Tier2だけを見てシーンが失敗したと判断できない」と述べ、Tier2の失敗はTier1に必ずしも影響しないと指摘しました。

「Tier2だけを見て、シーンが成功した、失敗したなど判断することはできません。スポーツという大きな一括りで見る必要があります。インターナショナルリーグと国際大会は、世界最高のチームと選手が集まる場所です。そしてTier2は、才能を育て、プロへの道を切り開くために存在します。

問題は、Tier1への昇格を期待してTier2に参入したときに生じます。正直非現実的です。Tier2は自分自身の価値を証明するためのものです。険しい道のりなのです。ほとんどの人が失敗すると思いますが、それでいいのです。それがスポーツの育成リーグやアカデミーリーグの本質です。

私はTier2で活躍する各チームの運営方法に口を出すつもりはありません。しかし現実的には、大金を費やすことができる資金力があるか、資金を抑えながら創造性豊かな運営をするかのどちらかです。Tier2で大金を費やしても収支を上げることは、期待できません。」

収支を上げたければ、ただ資金を投入するのではなく運営方法を工夫することと指摘をするLeo Faria氏ですが、先日にはTwitterで「来シーズンの詳細は来月からお伝えします。そしてオフシーズンを通してお知らせします。Tier2全体の具体的なスケジュールは決定してませんが、遅かれ早かれ詳細をお伝えする予定です。そして皆さんには計画を立て、準備する時間を与えたいと考えています」と述べ、来月中には来シーズンの詳細を発表すると語りました

131 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. せめてシーズン伸ばしてくれ

    返信削除
  2. そりゃティア2が潰れようがなくなろうがティア1にはなんの影響もないわな 

    返信削除
    返信
    1. OWLも最初はみんなそう思ってたんだろうね〜

      削除
    2. こういうパカがRiot内にも多くいるとOWみたいになるのか

      削除
  3. このぎゅうぎゅうのスケジュールだけどうにかならんか…?
    見てる俺らは大会多くてまぁ嬉しっちゃ嬉しいけど、選手たちが燃え尽き症候群になってたりするのは正直見てて辛い
    LoLの大会との兼ね合いもあるからしゃあないって話は聞いたけど、昨年度までは普通に12月とかにchampionsやってたし、去年までと同じスケジュールで大会開けんかったん?って思ってしまう
    来年からは変わってくれること信じてる

    返信削除
  4. 自分でティア2は現実的ではないってはっきり言っちゃうのか

    返信削除
  5. ものすごく頭の悪そうな人が責任者なのびっくりだわ

    返信削除
    返信
    1. お前よりはよっぽど頭いいからお前が心配する必要は無いぞw

      削除
    2. この頭悪そうコメするやつ定期的にいるよな
      頭の良さにコンプレックスでもあるのかな?

      削除
    3. 天下のRiot様でeスポーツ管轄してる人がバカなわけないだろいい加減にしろ

      削除
    4. ちなみにRiotでLoLの管轄の誰かはめっちゃ馬鹿だった気がする、中卒でバイトも追い出されたみたいな

      削除
    5. 頭良ければ責任者なんて進んでなろうとしないからな

      削除
    6. それじゃあvalveよりマシだって擁護してた人が本当の馬鹿みたいじゃん

      削除
  6. マイナースポーツの2軍相当が食えるわけなくない?

    返信削除
  7. 別にTier2が廃れようが視聴者が減るくらいで即座に影響はない
    ただ今Tier1に居る選手が落ち目になってきたときに替えになる選手がどれくらい居るかはTier2の盛り上がりに掛かってる

    返信削除
  8. 同じ選択をしたowはどうなりましたか...?

    返信削除
    返信
    1. owは昇格すら無かったしそれに比べたらまあ…

      削除
  9. Riotがハッキリ言っちゃって笑った

    返信削除
  10. 言い訳のターンかと思ったら開き直りだった

    返信削除
  11. まあ所詮はtier 2だし優先順位が低いのは分かるけど自らシーンの裾野を狭めるようなこと言って大丈夫か

    返信削除
  12. 分母が多い程トップが輝くのにRiotなんも分かってねーな

    返信削除
  13. チーム側も慈善事業じゃないんだから運営がtier2捨ててるなら撤退していくのも仕方ない
    アマチュアが自分の力を証明するために試合する場所にしたらいい

    返信削除
  14. 正直Tier2いらないんだろうな
    フォトナとCSから再就職でTier1賄えるだろうし、実績も話題も引っ張ってこれる

    返信削除
    返信
    1. フォトナは知らんけどCSでVALO再就職する奴なんておっさんがほとんどだから意味なくね

      削除
  15. ボランティアじゃないんだからさあ
    おんぶにだっこで弱小チームの育成までしてもらえると思ってんのか?

    返信削除
  16. 招待制大会みたいなフォーマットで勝った負けたされても信頼ないし応援する気にならん
    経営知らんけどエンタメ作りとして二流もいいとこ

    返信削除
  17. tier2育てにゃtier1選手やめてった後どうすんだよ

    返信削除
    返信
    1. OWと同じ、閉じコンになってオワコンの道を進むだけ

      削除
  18. 結局Riotに金がないんだよ
    LoLがずっとやっててValoも去年までやってたフォーマットで誰も文句ないに、あえて参加チーム絞って不満しか聞こえないフォーマットにしたのは資金の問題以外考えられない
    LoLの方でもマイナーリーグが統合されたりLJL廃止の噂も流れたりコストカットの動きが見られるし、後からやらなくて良いようにValoはさっさと縮小したんだと思うわ

    返信削除
    返信
    1. テンセントが親会社だから金がないわけじゃないと思うけど、何か変わったことしたかったんでしょ。大企業の病気みたいなもんだよ。何か他がやってない変わった事をしないと仕事として認められないから変なことしちゃう。
      去年のフォーマットかCSGO方式で十分エコシステムは回ったのにeスポーツ部門の偉いやつがとんでもないエゴイストだったってこと。ここのまとめサイトにも「Valoははじまったばかりだから」って謎擁護してたやつもいるけどはじまったばかりだからセーフ理論はRiotには当てはまらないだろっていう。

      削除
    2. むしろテンセントの経営が実はやばい可能性

      削除
  19. 「スポーツの育成リーグやアカデミーリーグの本質」はtier1チームが今のtier2チームの役割をこなさなければならない
    ここが今のように別チームに依存してるから、その別チームに撤退されると人材不足で衰退するだろ

    返信削除
  20. まあ夢を見る若者たちがtier1目指してくれるから当分は大丈夫なんじゃない
    元から最初のリーグに入れなかったチームのことは考えてないよ

    返信削除
    返信
    1. 今は他に行くゲームがないってだけの話だからなぁ

      削除
  21. CRはTier2のチームだししゃーないっしょ

    返信削除
  22. DFM選ぶような馬鹿運営がなんか言ってんねぇ
    ゲーム作ってるわけでもないのに偉そうだなこいつ

    返信削除
    返信
    1. DFMは選ばれるだけの安定した実績はあったぞ
      DFMを選んだのが悪いんじゃなくて選ばれた後のDFMが悪いんだよな

      削除
    2. まだ言うかって言われるかも知んないけど、チーム運営とか資金面とか色々リーグチーム選考に条件があるのは知ってるけど、Nth、CR、RCみたいに世界大会かLCQへのチームとしての出場経験(選手の出場経験は置いとく)も一切ないし、国内での優勝経験も無いDFMがリーグチームに選ばれたのはずっと謎だよ
      ZETAは世界三位去年行ったし納得しかできないけど、DFMに関しては悪いけど国内でそこまで結果を残せてたように感じられなかった

      削除
    3. Valoの実績の話じゃないだろ

      削除
    4. Valorantの実績は関係無いからな
      チームとしてではなくて運営母体としてどんな実績があるかが重要だから

      削除
  23. 実力を証明してTire1のチームに拾ってもらうとして、その舞台がまともに採算を取れないなら誰がその舞台にあがるんや?そもそも育てて持ってかれる為だけにやれって言われるのをどのチームがわざわざやるんよ
    その上に、こないだまで自分たちが言ってたTire2を改善していきますってのを行う前からひっくり返す発言してるのは話にならんやろ

    返信削除
  24. 格落ちチームのちょっとゲームが上手いだけの連中なんてさっさと諦めて働かせた方が良い
    こんなん普通のスポーツなら当たり前にあることだしむしろesportsはまだ恵まれてるほう

    返信削除
    返信
    1. 他のスポーツと違って選手の供給方法が他チームからの引き抜き中心だから話が違うだろ。ノンキャリアからtier1チーム入れる人間なんてほぼいないし、今いる選手がいなくなった時に新規の選手がいなくなるぞ

      削除
  25. 土台が無いと崩れるぞ
    中間がいなくなってアマ→トッププロだけのルートだと
    ハードル高すぎて新規プレイヤーが出てこなくなる。
    そしたら世界大会は同じ顔ぶれだけになってマンネリして人気落ちるぞ

    返信削除
  26. 数年後のためにこの発言保存しとこう

    返信削除
  27. Tire2が賃金的に苦しいのは、何もValoだけじゃ無いし仕方ないんじゃないの??楽に暮らしたいなら、腕を「上げてトッププレイヤーを目指しなよ。」って事だろうし。

    返信削除
    返信
    1. 資金的に苦しくても希望があればいいんだよ
      でも現状ないに等しいだろ
      それはOWと同じ道

      削除
    2. 希望がないだろ
      マイナースポーツでもオリンピックみたいなゴールがあれば4年間頑張れるよ
      サッカーでもJ2から昇格あるし野球も1軍昇格があるから頑張れる
      でもOWとValoはないんだよそれが
      CSGOもtier2サポートはないけどtier2チームでも下剋上でメジャー出れるから頑張れるんだよ
      人間はゴールないのに走り続けられるほど上手く出来てないよ

      削除
    3. Valoのリーグ昇格制度が無かったことにされてる!?

      削除
    4. 制度はあっても希望がないだろwww
      希望があったらこんなことになってないんだよ目開けろ

      削除
    5. それが「希望」にならないチームが世界で戦えるのかね

      削除
    6. 世界で戦える事と関係ないだろw
      希望がねぇから資金的に苦しくても維持できねぇって話だよ

      削除
    7. GOは全然違うぞ
      valveは寧ろtier2以下のシーン大事にしててmajorの形式もそうだし、なんならサードパーティのESLやBLASTにtier2の強いチームがトーナメントでれないパートナー契約形式の大会辞めろって言いだしてる
      ESLはESLでパートナーチーム以外も大会出れるようにtier2以下の為に予選的な大会かなり開いてるしGOの運営はどこもtier2にやさしいよ

      削除
    8. valveが言い出しただけで結局26年まで継続することになったけども・・・ちなみに数年前も言ってたけど頓挫したよ

      削除
  28. tier1のチームとしても選手の供給元が減るのは好ましくないわな
    アマチュア大会でいい成績あげても今いるtier1級選手の代わりに取るのはギャンブルすぎるからアカデミーとして唾つけとくしかない
    結局tier2が賄ってた育成費用をtier1チームが被ることになるだけかと

    返信削除
  29. 順調にOWLと同じ道を進んでいるね
    ta1yoくんが数年前にリーグチームのメンバーに選ばれるには強さよりもコネって言ってたけどvaloもそうなるかな

    返信削除
    返信
    1. 今も実際そうじゃない?
      コネは少なからずあるくない?

      削除
    2. 謎のコーチを選んだDFMの悪口はそこまでだ

      削除
  30. owみたいにそのうちTier2チームは専業プロが少なくなるな
    今日本1のowのチームはTier2リーグの中でも上のほうにいるけど大学生2人に社会人2人いるからな
    まあvaloはリーグに日本チームある分だけまだ救われてる

    返信削除
  31. それでもvalveよりマシ

    返信削除
  32. 国際大会の顔ぶれが変わらないと飽きるよ

    返信削除
  33. 競技シーンを尊重したりコミュニティの意見を取り入れてくれるRiotさんだったはずなのにどうしてこんな事言うの!!!信じた俺たちがばかみたいじゃん!

    返信削除
  34. ティア2の選手たちはvaloだけでは食えないの?

    返信削除
    返信
    1. そもそもtier2にいるのにアホみたいな給与をあげてしまってるのが間違い

      日本は特にそれが顕著でバブル崩壊秒読みはいってるよ

      削除
  35. 来年からは流石にTier2にも救済策考えてるかと思ったら
    ・Tier2チームがチーム全員で一部リーグに上がれる訳ないから個人で戦績出してTier1チームに拾ってもらえ
    ・Tier2チーム運営したかったら莫大な金を用意するか金が無いなりに自分たちで工夫して頑張れ
    なのヤバくないか?選手もチーム運営会社もチームを応援してるファンもたまったもんじゃない

    返信削除
  36. GO はサードパーティの大会が盛んだから長すぎるオフもないし、Tier2にも希望はあるっちゃある。ただ実質チームなんて箱と化してるし、優秀な選手はTier1チームに引き抜かれるから、VALOと大差ないんだよな。そもそもRIOTはチームと選手を別で考えてるだろうから、チーム単位で批判するのはお門違いだと思う。
    問題はオフシーズンが長すぎること、これはTier1もTier2も共通してる

    返信削除
    返信
    1. 補足するとCSGOの場合は無給のtier2チームやマネージャーすらいないアマチュアチームがValoでいうマスターズとかチャンピオンズに出れるから希望がある。あと一部のチームは若い選手を育てて売ることで利益を得ている。特に若くてスキルがあって英語喋れる選手は高額で取引出来る。Valoもアマチュアチームでもワンチャンある環境にしてあげればどうにかなるかもしれない。

      削除
    2. アマチュアでも世界大会出れるって言うのがeスポーツの面白さだったのにね
      プロチームだけで構成されたリーグだけになると正直ただの興行にしかならない

      削除
    3. そもそもGOは大会の数多くて賞金規模がでかすぎて強ければT2でもやっていける
      歴史長いマイナ-チームだらけだぞ

      削除
  37. そもそも日本ですらメジャースポーツ野球で育成選手やら2軍選手にそんな給料出てないのに、規模と金勘定のバランスあってなくないか?

    返信削除
  38. 別に誰も文句いってなかったんだから去年までのシステムでよかったじゃん
    競技人口減らしてまで何がしたいんだろうな

    返信削除
  39. だからこそ合コンばかり開いてる無名のチームよりLoLの実績をしっかり残してるDFMをtier1を与えたんだよな

    返信削除
    返信
    1. もう世界で唯一の全敗チームの話するのやめてあげないか?

      削除
  40. なんとかしてCSGOよりマシってことにならんか?

    返信削除
  41. むしろtier2リーグが6月には全部終わるのがriotの情けにすら感じられる
    チーム活動の期間を半年に絞って体力のないチームも参加できるようにしたのかとか考えてしまうわ

    返信削除
    返信
    1. これはありそう。一年間メンバーを維持できてたチームって去年何チームあったんだろう。給与もあきらかに過剰だし

      削除
  42. リーグ前のシステムじゃダメだったんか?

    返信削除
  43. 「そしてTier2は、才能を育て、プロへの道を切り開くために存在します。」
    このままだとtier2が存在しなくなりそうで草

    返信削除
  44. 日本のtier2シーンは1回焼け野原にしてそれでもやりたいやつらが集まってやったほうが勝てるかもよ
    給与ゼロでもやりたい、勝ちたい世界大会行きたいって5人集めてやりなよ

    返信削除
    返信
    1. そんな人学生しかいません
      絶対弱いです

      削除
    2. じゃあ日本はそこまで人生掛けれなかったって事で
      みんなちゃんと働いてれば暮らせる国だし

      削除
  45. csgoには勝てません宣言

    返信削除
    返信
    1. 今までここでみたやつ
      ・csgoは過密スケジュールで選手が辞めている
      ・Valveもtier2のサポートなんかしていない
      これくらいか?

      削除
    2. 過密スケジュールで辞めてるのNAの選手だけだろ
      しかもこれは大会のスケジュールが過密なんじゃなくて、NAでスクリムできる環境がなく、大会前に練習したいならEU行かないといけないっていうのが理由だし
      NAでも練習で来た頃は、今より過密だったスケジュールでも選手はうまくやれてたんだよなぁ

      削除
    3. Valveはtier2とか関係なしに競技シーンをサポートしていない
      dota2がいい例
      国際大会潰しまくってdota2の競技シーンそのものを現在進行形で潰しにかかってる
      でもvalveは最近tier2以下の強いチームが大会出れないのおかしいだろって言いだしてサードパーティにパートナチーム契約辞めろって文句言いだしてる

      削除
    4. Valveは直接競技シーンをサポートしない代わりにriotとは比較にならない賞金と参入障壁の撤廃によって競争原理にしたがった自然な形が形成出来ている

      削除
    5. CSに限って言えば元々コミュニティイベントや大会の文化があったのがデカいんだよな
      valveがCSGOでメジャー大会って言い出す2013年まではずっとサードパーティ制大会やコミュニティ大会がずっと競技シーンを作っててもちろん弊害もあったけど結果的には上手くいった
      運が良かっただけでもしかしたら真似は出来ないかもしれない

      削除
    6. バルブが競技シーンサポートしてないんじゃなくて自由競争を阻害しないようにしてるんだぞw
      だから色んな団体が多方面から金集めてマネタイズしてtier3,4の大会すら腐るほど実施されてる
      選手への還元も大きい

      削除
  46. 正直望みは中国
    流行ったらなんか良い方にも悪い方にも変わりそう

    返信削除
    返信
    1. 中国でブートキャンプとか出来れば良いんだけどね

      削除
  47. 熱が覚めれば撤退するチームは増えるだろうし、そうすればtire1で戦える人なんてそうそう出てこなくなるだろうから、普通にtire1チームのアカデミーをリージョンの大会に出れるようにすれば、ある程度は改善されるんじゃない?

    返信削除
    返信
    1. それをフランチャイズ移行と同時に上手くできたのがlolだね、LCKはtier1の母体がでかいから例外だけどそれ以外の地域はアカデミーとtier2混合になってる

      削除
  48. チーム数とシーンの規模的にTier2の金銭補助はどうやっても無理
    ワンチャンの世界大会枠ぐらいしか餌はない、現実的なとこだとplayoffとかLCQのplay-in枠としてTier2リーグ優勝チームを出すって感じかな

    返信削除
    返信
    1. それに加えてシーズン中のtier2以下のサードパーティ制大会開催の許可を出してアマチュア巻き込んでオープン大会を継続開催させて常に目標があるようにする。

      tier2上位はワンチャン世界大会出られるかもしれないし、それ以下はレベルアップしていける。

      それで手を打とう。

      削除
  49. 一旦冷静に考えてみてほしい
    普通はゲームやっててお金は稼げません
    世界トップレベルでもないのになんでメーカーからお金が貰えないとおかしいとなるのか
    riotが手厚いせいで麻痺してませんか
    別ゲーのプロはせかせか配信して生きてるよ

    返信削除
    返信
    1. ここでそんな正論書いたら選手ファースト警察に怒られるぞ

      削除
    2. う~ん。たしかに
      ゲームするって生産性ないもんな

      削除
    3. 配信があるってのはでかいよね
      でも、ここまで大きくなって今後も大きくなる見込みまでありそうだった市場をわざわざ自ら潰すような真似しなくて良くないかって思う。
      去年のままの形でも良かったようなって

      削除
    4. ゲームに限らずスポーツしてるプロが生産性無いと思ってる社会未経験もいます

      削除
    5. プロアスリートに生産性はないだろwww
      生産性があるなら何かを生産してスポンサーなしで生活してください
      こういうのは世間知らずっていうんだぞ

      みんな興行が生産性がないものだと分かってるから必死に練習して【ファンに試合を見せて消費してもらって】スポンサーから金もらってんだよ

      削除
    6. 一般常識上では娯楽の提供は生産ですね
      生産が物を作る事だけだと思ってる人の方が世間知らず

      削除
    7. 冷静に考えたらゲームじゃなくてスポーツ全てに言えるよ
      アスリートはどうしてる?

      削除
    8. 生産性がゲームになくてスポーツにある理由の説明になってない
      ゲームにも言えることだから世間知らずだろうが一般常識がなかろうが頭の悪いのはそれを理解してない人

      削除
  50. 国際リーグは世界最高が集まるって、アセンション抜けてリーグで結果出しても2年後自動降格するんだから、当初の思惑で作った仕組みと発言が矛盾してる。
    Tier2からTier1への昇格も非現実的って責任者自身が締め出す気満々な発言までして、本音は単純に仲良し(他意を含む)チーム選んで選手集めさせて利益を共有せず占有したいだけなのが透けてる。
    育成リーグの本質って前代未聞の自動降格作っといて何言ってんだか。
    Tier2を疎かにすれば界隈が狭くなるから露出も減るし、ファンの総数は確実に減って新規やライト層を皮切りにプレイ人口も減る。
    創造性豊かな運営ができればTier2も生き残れるって、単に自分達がそれができないだけってそのまま返ってくる。
    責任逃れの言い訳しようとした末の、間違いなく失言だと思う。

    返信削除
  51. リアルスポーツは学生スポーツが盛り上がってるからtier2もそれなりに盛り上がってるんだよな
    高校大学が育成供給をしてくれるし、選手の知名度も上げてくれるし、地域に根差すファンも付くから
    フランチャイズのリーグ制を上手くやるには学生→Tier2→Tier1のメインストリームが無いと選手供給も新陳代謝も運営も安定しない
    しかもこれがあると学生スポーツから直接Tier1に行ける選手のスター性が増す
    だけどeスポでここまでやるには1企業が整備する範囲が広すぎる

    返信削除
    返信
    1. 賞金無しのアマチュア限定オンライン小規模大会とかを頻繁に開催しても良いと思う

      削除
    2. シーズン中でも関係なくサードパーティ制のオープン大会を開催させることを認めたら終わる話

      そこでサードパーティが大会開かれるかどうかは市場原理に任せる

      削除
    3. サードパーティの大会ごときで解決しないよエコシステムに問題があるんだから

      削除
    4. サードパーティー制の大会開けばtier2盛り上がって解決!みたいな考えの人いるけど、それが比較的機能してるcsgoはギャンブルサイトとかがスポンサーになってるから可能なのであって、riotゲーじゃ不可能だろ

      削除
    5. じゃあ打つ手なしじゃん・・・終わりってことですかね

      削除
  52. 完全なエコシステムはないよw
    eスポーツtier1リストで完全なエコシステムを持っているタイトルもなければ現実のスポーツで完全なエコシステムを持っているほうが難しいのに

    チャンスを増やして選手を増やすしかない

    返信削除
    返信
    1. エコシステムの完全性の話なんか誰もしてないよw
      フランチャイズリーグのエコシステムはeスポでは不可能だって話をしてんだろ
      そもそもリーグ制下でサードパーティ大会なんてなんのチャンスにもならないよ
      まあレスの返し方もわからんやつにはわからんか

      削除
  53. ちなみにカジュアル大会開くのもライオットの許可ないと開けないらしいから、ティア2の人たちはモチベも無くなってそのうちみんな消える 
    閉じコン化の完成です

    返信削除
  54. ティア2のチーム推しが馬鹿馬鹿しく意味のないことをriot自体がわかりやすく説明してくれた感じたね
    個人単位の人材育成の場だし、チームの継続性は困難とのこと

    返信削除
  55. OWリーグ終わる噂出てるね。
    valoもフランチャイズ化して同じ道たどると思うわ。
    LoLみたいに細かくリージョン分けされてたらまだ希望あったけどOWと同じ方向に行ってる

    返信削除
  56. 今はそれでいいよ、今だけは。
    でも将来的には大金ではなくとも今よりお金をかけて行かないと、問題になってないところまで影響は出てくるよ。
    確実に2〜3年は全世界で見れば規模が今以上になる可能性が高い以上、活躍や露出ができるように大会数や、サードパーティ大会の開催ハードルの変更などをしなければ、半年近いオフシーズンでチームは経費削減で解散するところが増えて、選手は活動しにくくなって減っていくだけになるね。

    返信削除
  57. riot自体がvaloシーンの限界を感じてる気がする
    後2,3年トップリーグで盛り上がってくれればそれでいい、その後はまた新しい爆破ゲー作ってそっちで稼がせてもらうわ、みたいな

    返信削除
  58. 上でも指摘されてたけど
    野球やサッカーが成立しているのはプロシーンが安定していて、毎年高校生が県大会全国大会でスカウトしてメンバーを集めている+2軍以下に選手を囲っている
    valoはまだシーンが安定してないし、アカデミー持ってるところもないし、県大会レベルもない
    プレミアが県大会にあたるものだとして、プレミア初のプロ選手が出始めてからリーグにすべきだったのでは説
    プレミアがどうなるかだと思うなぁ

    返信削除
  59. OWLさようなら

    返信削除
  60. まぁRiotもボランティアじゃないからね
    身の丈にあったお金でやらずに赤字だらけで苦しむチームなんか知らねえよってなるのは当たり前やろ

    返信削除
    返信
    1. それを担当者が火の玉ストレートしてはいけない
      みんな夢を見ながらプレイして夢を見せながら投資もらってるんや

      削除
    2. とはいえRiot様からのお恵みありきの運営の仕方しといていざそれが期待できなくなったら批判しまくるのはなんか違うと思うわ

      削除
  61. 野球とかのフランチャイズ制のリーグはしっかりした育成地盤がないと維持するのは不可能だよ
    アメリカと日本は高校や大学がその役割を担ってて毎年選手を確保しつつ、トライアウトで取りこぼしを拾ってる
    タイトルの流行り廃り具合の変化が激しいe-sportsは明らかにフランチャイズ制リーグと相性が悪い

    返信削除
  62. tier2で金は稼げないのは当たり前なんだけど長期的に見た時にtier2が死ぬとtier1が終わる前例しかない
    ゲーム運営じゃなくてスポーツリーグ運営とかそのレベルの有識者を呼んでやらないといけないレベルなことを理解してほしい

    返信削除
  63. まずまず去年の仕組みのままで良かった感じだしなんか不満でもあったのかな?リーグ化してtear2が育たなくなるといずれ競技シーンが小さくなりそう

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。