Riot Gamesは本日1月29日、来月の開幕に迫るVCT PACIFIC 2024 KICK-OFFのトーナメント表を公開しましたが、公式ページのスケジュールに記載されるZETA DIVISIONのチームロゴが異なるとして話題を集めています。

日本から出場するZETA DIVISIONは初戦でインドのGlobal Esportsと対戦しますが、公式ページのスケジュールにはスペインのZETA Gamingのロゴが掲載。アジアチームのみが出場するパシフィックリーグですが、公式のミスにより誤ってスペインのZETAのロゴが掲載されてしまいました。

現時点で原因は不明ですが、スペインのZETA Gamingもスペインの公式大会に出場中のため自動スクリプトによるものか、もしくは担当者の掲載ミスと考えられます。なお数時間後に復旧され、現在は日本のZETA DIVISIONのチームロゴに変更されています。

ZETA Gamingは、2020年に発足したスペイン発のeスポーツチーム。League of Legeds、VALORANTの2部門で活動し、Twitterのフォロワー数110万人を誇る人気ストリーマーのShadoune666が所属するなどスペイン国内で高い人気を有します。

現在はスペインのチャレンジャーズリーグに出場中でリーグでは4連敗中と厳しい状況に立たされていますが、もし国内リーグおよびアセンショントーナメントを勝ち抜きリーグ昇格を果たした場合、ZETA vs ZETAの夢の試合が国際戦で見られるかもしれません。

18 コメント

  1. RIOTのesport部門マジで大丈夫か人員が足りてなさすぎるんじゃ

    返信削除
  2. もう一段階間違えてxetaの証明写真になったら拍手せざるをを得ない

    返信削除
    返信
    1. xeta5人チームでコーチもxetaとか平均IQ高すぎる

      削除
    2. 普通にプレーオフ引けそうだな

      削除
    3. それならもういっそのこと全チームロゴを顔写真にしてほしいまである

      削除
  3. 公開する前に一回チェックするだろ現場猫案件かな?

    返信削除
    返信
    1. 多分自動化されてるものだからチェックとかないと思うよ

      削除
    2. 自動化ってそういうもんじゃない。元は誰かがデータの設定を間違えてる。

      削除
    3. DBにZETAのデータ設定しててアイコンのパスとか設定しているはずだけどスペインのほうを設定する際にZETAのアイコンをスペインのほうで上書きしたかパスを間違えて書き換えたかだろうな

      削除
  4. ゲームを知らないインターンとかがやってチェックせずに流したんだろうな
    内部相当ボロボロだろ

    返信削除
  5. zeta信凶暴だから今のうちに土下座しといたほうがいいぞ

    返信削除
    返信
    1. cr信者がやばいとわかるコメがこれ

      削除
    2. ZETAアンってほんと粘着質だねw何がそこまで駆り立てるの?

      削除
    3. って自作自演対立煽りなんだよね……

      削除
    4. こんなんで怒る信者おらんやろ

      削除
  6. ZETA対ZETA見たいからスペインのZETA頑張れ

    返信削除
  7. Valo豚さんは元気だなぁ

    返信削除
  8. ???💢殺suぞ💢

    返信削除

コメントを投稿