韓国では現在、Masters Shanghaiの出場をかけたVCT PACIFIC 2024 Stage 1が開催中。本日行われたWEEK2 DAY4ではT1がRex Regum Qeon、ZETA DIVISIONがBleed Esportsに勝利を収めました。T1は今大会初勝利となり、ZETA DIVISIONはグループステージ2勝1敗となりました。

VCT PACIFIC 2024 Stage 1

VCT PACIFIC 2024 Stage 1は、4月6日~5月12日にかけ韓国・ソウルで開催されるRiot Games主催の公式大会です。パートナー10チームと昨年のアセンショントーナメントを勝ち抜いた計11チームが出場し、上位3チームにMasters Shanghaiへの出場権が送られます。

大会はグループステージとプレイオフの2ステージで開催され、グループステージは5チームと6チームに分かれ各チームは反対側グループの全チームと対戦。各グループ上位3チームがダブルエリミネーション形式のプレイオフに進出します。

現順位

WEEK2 DAY4

T1 [2-0] Rex Regum Qeon


ZETA DIVISION [2-1] Bleed Esports



グループステージ組み合わせ

グループアルファ

  •  Gen.G
  •  T1
  •  Team Secret
  •  Global Esports
  •  Bleed Esports

グループオメガ

  •  DRX
  •  Paper Rex
  •  ZETA DIVISION
  •  Talon Esports
  •  Rex Regum Qeon
  •  DetonatioN FocusMe

トーナメントスケジュール

Stage 1


4月6日

  • 17:00 -  Global Esports [1-2]  ZETA DIVISION
  • 20:00 -  Team Secret [0-2]  DRX

4月7日

  • 17:00 -  Bleed Esports [1-2]  Talon Esports
  • 20:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex

4月8日

  • 17:00 -  Team Secret [1-2]  Rex Regum Qeon
  • 20:00 -  DRX [2-0]  Global Esports

4月9日

  • 17:00 -  Gen.G [2-0]  Talon Esports
  • 20:00 -  T1 [1-2]  DetonatioN FocusMe

4月13日

  • 17:00 -  Gen.G [1-2]  Paper Rex
  • 20:00 -  T1 [1-2]  DRX

4月14日

  • 17:00 -  Team Secret [2-1]  ZETA DIVISION
  • 20:00 -  Bleed Esports [0-2]  Rex Regum Qeon

4月15日

  • 17:00 -  Gen.G [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 20:00 -  Global Esports [1-2]  Talon Esports

4月16日

  • 17:00 -  T1 [2-0]  Rex Regum Qeun
  • 20:00 -  Bleed Esports [1-2]  ZETA DIVISION

4月20日

  • 17:00 -  Gen.G vs  DRX
  • 20:00 -  Bleed Esports vs  DetonatioN FocusMe

4月21日

  • 17:00 -  Global Esports vs  Rex Regum Qeon
  • 20:00 -  Team Secret vs  Paper Rex

4月22日

  • 17:00 -  T1 vs  Talon Esports
  • 20:00 -  Gen.G vs  ZETA DIVISION

4月23日

  • 17:00 -  Team Secret vs  DetonatioN FocusMe
  • 20:00 -  Global Esports vs  Paper Rex

4月27日

  • 17:00 -  Bleed Esports vs  Paper Rex
  • 20:00 -  Global Esports vs  DetonatioN FocusMe

4月28日

  • 17:00 -  ZETA DIVISION vs  T1
  • 20:00 -  Talon Esports vs  Team Secret

4月29日

  • 17:00 -  Bleed Esports vs  DRX
  • 20:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G

大会形式

グループステージ

  • 4月6日〜4月29日
  • 5チーム・6チームの2グループに分かれ、各チームは外グループの全チームと対戦(全試合BO3)。
  • 各グループ上位3チームがプレイオフに進出。1位にプレイオフシード権を付与。なお上位3チームに入っても2勝以上が必須、2勝未満だった場合は反対側のグループステージの2勝以上のチームに譲渡。
  • 1勝ごとに1チャンピオンズポイントを付与。

プレイオフ

  • 5月6日〜5月12日
  • 全試合BO3のダブルエリミネーション形式(決勝と敗者側決勝のみBO5)。
  • 上位3チームにMasters Shanghaiの出場権付与。
  • 1勝ごとに1チャンピオンズポイント、優勝チームに3チャンピオンズポイントを付与。

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2024 Stage 1
  • 開催地:韓国・ソウル
  • 会場:Coex Artium
  • 出場チーム数:11チーム
  • スケジュール:4月6日~5月12日
  • スポンサー:Acer Predator、Intel、ウリィ銀行、Red Bull、ポロ ラルフ ローレン、アサヒビール、Pulsar、Steelcase、BenQ ZOWIE、Grab

21 コメント

  1. yayをデュエで使ってなかったの正しかったんだな

    返信削除
  2. T1はここから3連勝普通にありそうだな、残りはZETAとTalonだし

    返信削除
  3. 一生チェンバーやっててくれ

    返信削除
  4. 観てて面白いゲームではなかったかも

    返信削除
  5. zestがスパイクもって1人でミッド突っ走ってるのなんだったんだ
    クソすぎて逆にDepが4んだやん

    返信削除
    返信
    1. Bleedはチームですらない。寄せ集めや
      マップ取れたのが奇跡よ

      削除
  6. T1ちゃんと調子上がってきてて怖いな
    ZETAと当たるの最後だっけ?

    返信削除
  7. GENGに勝って大番狂わせ見せてくれ~

    返信削除
  8. yayのレイズが💩過ぎた...
    ジェットとチェンバーしか使えないし、そもそもジェットもめちゃくちゃ上手いわけでも無い選手に大金払う価値あったんか...

    返信削除
  9. zeta長期的な強さで見てるとは言え、BLDに負けてたら悲しかったから勝ってくれて本当に嬉しい

    返信削除
  10. もっと余裕で勝ってほしくはあった
    あとRRQもこんなもんじゃないと思うけどイマイチだったな

    返信削除
  11. シュガーゼロが上手いし強すぎた

    返信削除
  12. depの調子が良くなくても勝てたのはよかったな。あとLazさんスコアトップで流石でした。

    返信削除
  13. 最盛期のyayがちょっとだけ
    帰ってきたら気がする
    FNSも喜んでた僕も嬉しかった

    返信削除
  14. yayがアセントでACE決めたときは全盛期帰ってきたなって思ったけどロータスレイズでその気持ちがどっか行った

    返信削除
  15. yayのあのすっとろいレイズなんなんだろうな…
    チームで出た結論なんだろうけど、どうしてもyayが使わなくてもいいんじゃないかって思ってしまうわ

    返信削除
  16. 大枚をはたいてYay買ったのにこれかあ

    返信削除
  17. ZETAは少なくともGENG,T1とどっちかには勝たないといけないのか
    こう見るとどちらが強いかはともかくプレイオフに近いのはDFMかもな

    返信削除
  18. zetaエントリー配置とった後にセンチネルが寄るの待ってるせいで、いつも先手取られてね?

    返信削除
    返信
    1. 配置でうだうだしてる間にドライでズイズイ上がられて撃ち負けるのよく見た

      削除

コメントを投稿