東南アジアを拠点に活動するeスポーツチームのTalon Esportsは今日、Riot Gamesとのパートナーシップ契約を終了したことを発表しましたが、空席となったパートナースロットを巡って、複数のチームが名乗りを上げているとSNSで話題になっています。ジャーナリストのari氏によると、候補にはBuriram United Esports、FULL SENSE、BOOM Esportsの3チームの名前が挙がっており、特にFULL SENSEとBOOM Esportsが有力視されていると伝えました。
From stuff im hearing, some of the candidates to replace TALON’s spot are:
— ari (@AriVLRNT) November 18, 2025
Buriram United 🇹🇭
FULL SENSE 🇹🇭
BOOM Esports 🇮🇩
The two front runners are most likely FULL SENSE & BOOM Esports
また、Sheep Esportsでライターを務めるTanmay氏は、現時点で新パートナーチームは確定していないものの、BOOM Esportsが復帰する可能性が高いとコメントしています。BOOM Esportsは昨月行われたアセンショントーナメントで惜しくも3位となり、リーグへの出場権を失いましたが、依然として東南アジアを代表するeスポーツチームの1つで、VCT PACIFICへの復帰を目指していると指摘しました。
加えて、Tanmay氏は候補として挙がっている複数のチームは、Talon Esportsのロスター全員を獲得する可能性が高いと指摘しています。なお、選手たちは他チームと自由に交渉が可能なため、最終的なロスター構成は新たなパートナーチームの判断と、選手側の動き次第となります。
the new organization is most likely to pick up the entire TALON roster, though this will ultimately be their choice https://t.co/4XdsPHmlBF
— Tanmay (@TanmayyMhatre) November 18, 2025
一方、海外掲示板のRedditではタイの人気サッカーチームであるブリーラム・ユナイテッドFCが保有するeスポーツチームのBuriram United Esportsの名前が浮上しています。Buriram United EsportsはFree Fire、Honor of Kingsで世界大会優勝経験を持つモバイルに強いチームで、Facebookのフォロワー数30万人超を有するなど、タイで高い人気を誇ります。さらに本日、Facebookで銃の絵文字を添えて「明日重要なお知らせがあります」と投稿したことで、ファンの中でVALORANTへの参入の噂が加速しています。
Riot Gamesは本日の声明では、新たなパートナーチームの選考に向けて、すでに複数のチームにオファーを送っていると発表しています。また、パシフィックリーグ責任者であるJake Sin氏はXで「優先事項は、タイのコミュニティに響くチームを見つけ、VCT PACIFICにおけるタイの代表性を維持すること」と言及していることから、タイに深い関わりを持つチームが選出されると考えられますが、公式発表はまだ行われていないため、現状はRiot Gamesからのアナウンスを待つ形となります。

これでBOOMだったら運良すぎやろ
返信削除MiTHは候補じゃないのか
返信削除と思ったらすでにValorant部門は解散してたのね…
削除MiTHのCEOがBRU(Buriram United Esportsの愛称)ってFBに投稿したから、さらに噂になっているらしい
削除BOOMより元talonメンバーが見たいから頼む
返信削除どこでも良いけどプリミーが力発揮出来る場所であってくれ
返信削除BOOMだったらがちで面白すぎる
返信削除けど仮にそうならTLNのロスター全入れ替えになるのかな、BOOMがバラバラになるのはなんか寂しいね
コメントを投稿