今月29日に開幕するVCJ 2024 Split 3ですが、先日リリースされたパッチ9.10で開催されることが出場する選手らのXでの投稿から明らかになりました。FAV gamingのヘッドコーチを担当するPocky、CREST GAMING ZstのヘッドコーチのNerufi、Sengoku Gamingのコーチを務めるRelifeなどが明らかにしたもので、大会直前のパッチ変更に不満を漏らしました。

11月20日にリリースされたパッチ9.10は、オーメンの大幅弱体化やフェニックスの強化など計7人のエージェントのバランス調整を始め、回復シールドの実装、ピストル・ライフル・マシンガンのすべての武器の射撃精度が低下するなど大規模なパッチとなりました。特にオーメンのスモークに関しては「プレイヤーが立つことができる地形の上まで落ちるように」変更となり、これまで使用していた多くのワンウェイスモークができなくなりました

VCJ 2024 Split 3は、2024年11月29日~12月22日にかけ行われるRiot Games主催の公式大会。4チーム×4グループの総当たりグループステージと、各グループ上位2チームの計8チームが進むダブルエリミネーション形式のプレイオフの2ステージ制で開催されます。RIDDLE、Sengoku Gaming、CREST GAMING Zst、NOEZ FOXX、REJECTなど国内強豪チームが参戦し、上位4チームにはVCJ 2025 Split 1への出場資格が与えられる重要な大会となっています。

2024年11月26日21時30分追記:大会運営による表記ミスで、VCJ 2024 Split 3のメインステージはパッチ9.09、プレイオフからパッチ9.10が採用されることが、VALORANT Challengers Japanの公式アカウントにて発信されました。

56 コメント

  1. Riotくんさぁ……

    返信削除
  2. 流石にTier2シーン舐めすぎだろ
    一回ストライキとかしてみたら?

    返信削除
    返信
    1. tier2がストライキしたところでriotは微動だにしないと思うけどな

      削除
    2. RiotJAPAN含めてやったとしても効果なさそう

      削除
    3. riot jpはLoLの日本鯖できたとき見たらわかるように日本人ばかにしてるぞ

      削除
  3. 今回変化多いからやべえな

    返信削除
  4. 出場する人は心からかわいそうだけど、まあ違和感ない 興行だし 

    返信削除
  5. うるせー運営様が正義だ!

    返信削除
  6. 急にsplit3を追加する→意味ないと思わせて来季に繋がる重要な大会に変更する→大会3日前に予定されていたパッチを変更する

    返信削除
  7. そもそも新パッチは2週間後が適応じゃなかったったけ???

    返信削除
    返信
    1. それは新キャラの話
      パッチは関係ない

      削除
    2. ヴァロはまだ固定化されてなさそうって感じがしますね。ロルは大会用パッチとかちゃんとしてくれるんですが…

      削除
  8. 3日前に通知とか普通に頭おかしいやろ、、、

    返信削除
  9. これriotjpが終わってるのか大元のriotが終わってるのかどっちなんや

    返信削除
    返信
    1. 地域ごとにパッチ違ったこともあるしコーチ同士との会話も地域ごとにどれぐらいできるか違ったからな
      大元もあんまりしっかりしてなさそうには見える

      削除
  10. リーグ始まる前までは神運営って言われてたのにな…

    返信削除

  11. まぁtier2なんてアマチュアみたいなもんだし
    split3なんかオフシーズン大会みたいなもんだから開催してくれるだけありがたいわな
    文句あんなら黙って辞めればいいだけの話

    返信削除
    返信
    1. 因みにスプ3の成績次第で来季スプ1のメインステージ進出できるぞ

      削除
    2. 釣りならすまんがそのアマチュア大会のtier2が存在してるから優秀な選手達が発掘されてtier1で活躍してるから競技シーンを盛り上げてるのは知ってるよな?
      tier2の衰退はすなわちtier1の衰退も意味するんだぞ

      削除
    3. チームを冷遇するだけならまだ選手は出てくるからいいけど、フルタイム前提に近い現環境でそんな舐め腐ったことやってたらマジで終わるぞ

      削除
    4. パシフィックの責任者がTier2軽視隠してないから終わりなのは確定だぞ

      削除
    5. Tier2軽視してるのはパシフィックの責任者どころか、本社の責任者もそろって定期
      アイツはマジで表に出てこない方がいい

      削除
  12. ZETAGC現地応援行く暇あったらこっちどうにかせえやkohei izumi

    返信削除
    返信
    1. 現地にいるだけだから・・

      削除
    2. タイミーで通訳してるから…

      削除
  13. MRG出ないらしいけど追加チームなし?

    返信削除
    返信
    1. twitter上で発表ないだけでvaloesports公式HPにαD載ってるからLCQ2位から繰り上がりです

      削除
    2. αDってたしかLCQ終わってすぐメンバー変わってたけど今のメンバーで出るのか?

      削除
    3. caspelとか反応してるし出るんじゃね

      削除
  14. そもそも日程やグループ分けもしれっと出てるのにtwitter上で発表すらされないし舐めてるとしか思わない

    返信削除
  15. オワコンvaloは普通のことだよ

    返信削除
  16. ???「ここで使用パッチ変更したらどうなるかなぁ~?w」

    返信削除
  17. いつの現場にいるだけの社長どうにかならない?

    返信削除
  18. 社不が運営しとるん?

    返信削除
  19. tear1だけしっかりしとけばいいとか思ってんならどっかのゲームと同じく一瞬で廃れるぞ、一軍しかまともに生活できないゲームのプロとか誰も目指さんからな

    返信削除
  20. 四六時中ゲームしてるだけの暇人と違ってRiotは忙しいんだよ甘えんな

    返信削除
    返信
    1. んなこと言ったらRiotだって四六時中仕事してるだけだろ馬鹿じゃねえの

      削除
  21. そして結局MRGとSZはsp1出れるから結局sp3はほぼ意味ない大会になったという。

    返信削除
  22. Riot「Tier2?どうせ練習なんかしてねえんだし直前にパッチ変えてもいいだろ」

    返信削除
  23. 結局これあんまり重要じゃなかったって本当なの?

    返信削除
  24. まあTier2というよりはTier3への披露機会だからこれでいいよね?って感じ?

    返信削除
  25. このゲームにもう新要素いらん、ネオンだけ消してくれたら人口は安定するんやするんや

    返信削除
  26. ロクにチーターもサブ垢AFKもBANしないんだからせいぜい大会運営くらいちゃんとしたらいいのに
    まあValoも化けの皮が剥がれて結局はLoLと同じようにゴミ企業Riotの側面がボロボロ出てきたってことだな

    返信削除
    返信
    1. サブ垢AFKはともかく、チーター云々言えるようなレートじゃねえだろおめえ
      チーターが目立つレベルで出てくるレート帯なんざサブ垢であること言及しても意味ないんだわ
      この時点でエアプか、サブ垢スマーフマンのブーメランかのどっちか確定してるんよな
      多分エアプだろうけど

      削除
    2. そもそも、なんでゲーム全体でのチーターの数の話する時に話し手のランクが関係あるんだ???
      事実芋以上でチーターが跋扈してるのはプロも言ってる事だし、俺もここ最近TDMは数試合に一回は首痙攣させながら全ヘッショする奴を見てる、通報してもBAN通知が来た試しも無い
      エアプはどっちだよ、情け無いけどこちとらアセで10シーズン以上スタックしてるんだわ

      削除
  27. 公式大会のないオフシーズンに大型パッチを実装します(tier2試合の前後で激しくバランスの変わるパッチ実装)はもうギャグだろ

    返信削除
  28. 対応もTier2仕様にしてるだけだぞ

    返信削除

コメントを投稿