Riot Gamesは先日、パッチ9.11でネオンのスライドを1回に変更、アルティメットの時間短縮およびポイントを7→8に増加、スライディング中の射撃精度がしゃがみ移動時と同等にするなど弱体化を発表しましたが、SNSで寄せられた不満にVALORANTの開発者が言及しました。

今年6月のパッチ8.11で大幅強化が行われて以降、長らくメタの中心にいたネオン。今回のパッチには「なぜここまで弱体化させるのか」と極端なバランス調整に一部から不満の声が集まりましたが、SNSで寄せられた「ただ強化前に戻せばよかっただけでは?」といった意見に、VALORANTのゲームデザイナーを務めるpenguin氏が反応。以下のようコメントしました。

「パッチ9.11で調整後のネオンは、パッチ8.11以前の状態よりもまだ強いと思います。個人的には100%そう感じています。ただ、パッチノートを読むだけでゲーム内で試さずに判断するのは少し軽率な考えだと思います。スライディング中の射撃はただ100%正確でなくなっただけで、まだ強いです。」

ネオンは、ダッシュやスライディングなどの機動力と、指から電撃を放つアルティメットなどが特徴的なデュエリスト。競技シーンでは長らくジェットやレイズなどに次ぐデュエリストの3番手的ポジションでしたが、今年6月のパッチ8.11で大幅強化が実施。ダッシュの最高速度が向上したり、スライディング中にエイムがぶれないようになるなどの強化が行われました。

しかし、コミュニティでは強すぎると多数の批判が集まり、11月に開催されたSEN City ClassicでネオンのK/D 1.61と驚異的なパフォーマンスを発揮したZekkenは「ネオンと昔のチェンバーは下手なプレイヤーでも活躍しているように見える」と言及。また、Red Bull Home Ground 2024 APACで優勝を収めたT1のBuZzも、試合後インタビューで「ネオンをナーフしてほしい。ただナーフされる前に使うこともチームとしての能力のため、T1としても使っていきたい」とコメントを残していました。

パッチ9.11では強みの1つであるスライディングのハイギアとアルティメットのオーバードライブに下方修正が行われるネオンですが、エージェントのピック率はどのように変遷していくでしょうか。ヴァイスのバランス調整やピン機能に変更が加えられるパッチノート9.11は、日本時間明日12月10日に公開予定です。

41 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. ネオンジャッジ、バッキーはどうせ強いまま 不快なのは変わらないよねこれ

    返信削除
    返信
    1. スライディングが減るから単純に考えると強さは半減するよ
      やられた時の不快さは変わらないけど

      削除
  2. この変更はやり過ぎではないでしょうか?というのも、9.10ではプロプレイでネオンが支配的というわけではありません。オーメン、サイファー、ソーヴァのほうがピック率がはるかに高いです。ネオンはデュエリストの中ではやや強いかもしれませんが、9.10のランク戦データでは平均より少し上程度のデュエリストです。この変更は、プロプレイでネオンを消し去り、ランク戦では最弱のデュエリストにしてしまうのではないでしょうか?

    私の意見としては、4つの変更のうち2つだけに留めるのが良いと思います。具体的には、スライドを2回維持しつつ精度を下げ、ウルトコストを7に据え置くが、ウルトの持続時間を短縮する、という案です。これなら多くの不満を解消しつつ、エージェントそのものを台無しにすることなく調整できるでしょう。

    返信削除
    返信
    1. ネオンでランク盛ってそう

      削除
    2. こんな長文ここじゃなくてriotに送ろう

      削除
    3. 仕事できなさそう

      削除
    4. プロのために調整したらサービス終了するやろ。カジュアル勢のゲームバランスが壊れとるんや。

      削除
    5. OPとか関係なくスキルがうざいって話なのにどうして環境中堅レベルにすれば不満が解消できると思ってるのか

      削除
  3. 運営「エアプ乙」

    返信削除
  4. 結局強化前よりもまだ強いと思う理由を言えてないの草

    返信削除
  5. 強化前に戻すだけでいいのにな
    どうせフラクチャーと他でも一部チームは使うのに

    返信削除
    返信
    1. すぐに強化前に戻したら、自分たちが間違えてましたすみませんって言うようなもんだから、やりたくないんだろうね。

      削除
  6. フラクチャー、ロータスは強化前でも使えてたし使い手の技量が試されてたんだけどなぁ

    返信削除
  7. 回復が早く雑に使えるダッシュによるジャンピ等での索敵
    相手を発見、最悪変な接敵をしてもダッシュからのストレイフで弾除けしつつ間に合う発生が速くて不可避なリレーボルト
    そこからスライディング中に即武器を構えての射撃
    通常時のAR横移動の1.6倍、スティムビーコン状態のARでも1.4倍の移動速度を誇るUlt(ネオン以外に存在しないスピードで置き幅とかトラッキングの感覚が他キャラと著しく違う)
    これらはナーフされても残るバフされた点
    スキルの数がバフ前よりも減るからと言って弱くなるとは到底思えない強み

    返信削除
    返信
    1. 読んでるだけで鬱になるような感覚がある
      絶対数は減っても不快な感覚は消えないね

      削除
  8. 今までエアプかましてきたriotから前より強いと思うなんて言われてもねぇ…

    返信削除
  9. ネオンは強化前よりはまだ強いとか正直どうでもいいよ
    調整後他のキャラ、環境に対してのバランスがどうかでしょ
    メタは生まれる物で生まれる前にコントロールしたいのか知らんが全然上手く行ってないよね
    適当にキャラ増やしてバランスコントロール仕切れてないしメタ回すって名目で露骨な調整してるから皆騒いでるんだぞ
    スキルゲーにしないって言ったのにこの有り様はひどいよ

    返信削除
  10. そもそも爆破ゲーってLoLのノリでキャラ弄っていいジャンルじゃ無いと思うの

    返信削除
    返信
    1. ほんとこれである
      セットプレイの趣向がマジで違う

      削除
    2. LoLのノリでいじってないと俺は思っただけど、どこら辺がLoLと同じって感じた?

      削除
    3. 頻繁にデカい調整入れてメタをかき乱したり意図的にキャラクターのパワーバランスを歪にしてる所とかじゃない?対面有利不利があるゲームならまだしもvaloはアンチピックとかは存在しないというかしたらダメなジャンルではあるしシージと違ってmap構造が固定で途中のピック変更も無いのに5-5爆破で構成負けって一番タクティカルからかけ離れてるよ
      煮詰まったメタのハイレベルな試合が爆破の醍醐味な部分でもあるしさらに煮詰まってた筈なのに新メタが生まれたりが面白い所な気がする
      メタが煮詰まってるからこそ個人技がより光ってくるのも面白さの一つよね

      削除
  11. クソなんだから消せようだうだ言ってるゴミ共まじでめんどくせえ

    返信削除
  12. リリース当初は目新しさで誤魔化せてたけど段々と撃ち合いに関する理不尽なスキルにヘイトが集まって結局csっぽさ求めつつあるのおもろいよな
    素直に簡単なcs作ってたらここまで流行らなかったんだろうけどね

    返信削除
    返信
    1. CSを意識してるのはvalo側だったはずなのになんで…

      削除
    2. ネオンの理不尽さって他のすべてのスキルと属性が違うからなぁ
      ヴァイスウルトの方がやってること自体はよっぽど理不尽に見える

      削除
  13. バフ前の性能に戻せ、ってのはRiotが露骨にパッチの失敗を認めることになるからやらない
    仮にバフ前に戻ったところでバフ前から使ってるごく一部のOTP以外は使わなくなってまたピック率を上げるためのバフ内容をRiotが考えるだけ

    返信削除
  14. メタ変えるのは新キャラ出すのが一番いいけどvaloはスキルの種類が飽和しつつあるから新キャラ作るのが難しそう
    となると既存のキャラの能力をガラッと変えてごまか…真摯に対応するのが一番手っ取り早いし、尖った調整すれば新キャラ感もでるしなにかとお得
    プレイヤーはたまったもんじゃないが

    返信削除
  15. 前より強いのは間違いないけど不快な方に強いんだよな
    コンセプトが爆破ゲーと乖離してるからしゃーないけど

    返信削除
  16. ハイギアのゲージが戻らんようにしてくれ

    返信削除
  17. 単純にブーストのゲージの消費量と回復量ごみにすればええよ
    リスクなしでぴょんぴょんはねてるのがうざいねん

    返信削除
  18. スライディング1回ってのはかなりでかいと思うけどな
    競技とかでも前目取らせないようにスキルはいてもネオンのスライディングでスキルが来る前に前目取れちゃってたけど1回なら使わせれば逆にアドになるし
    エントリーの時に使わせてしまえばもう使えないし
    リテイク時に高確率でスライディングないのかなりいいと思うわ

    返信削除
  19. SG持ちが増えたらむしろ不快感増しそう

    返信削除
  20. そもそも移動型デュエ全般が理不尽な動きかましてんだけどね
    ネオン叩きの次はまたジェットレイズ叩きに戻るだけ

    返信削除
    返信
    1. ブラパとブリンク後の武器を構える速度がネオンと同じになって、ブラパ効果中の射撃エラーがしゃがみ歩き撃ちと同じになって
      ショーストッパー、クナイ中の移動速度がネオンと同じになったらみんな同じようにブチギレると思うよ
      なんならブリンクみたいにスライディング後に武器構えるのにワンテンポあるならここまで言われない気がするよ

      削除
    2. そんなゲームやりたくなくて草

      削除
    3. 常に高速移動してるネオンと使い切りスキルで無ければただの人になるレイズ、ジェットが同じ理不尽さな訳無いだろ。

      削除
  21. 前はウルトがまともに機能してなかったんだから十分強くなってない?
    ただの低ラン狩りウルトだったやん
    キャラコン強いやつがバッキーでボコすクリップなんて前からあったし

    返信削除
  22. ネオンのウザいところは、対抗策が編み出されてないって事かな。他キャラと置き幅が違うからヘッショ出来ないし、返しのスキルは間に合わん。

    返信削除
    返信
    1. ワイヤー切れませんけど脳みそ足りてますか?

      削除
    2. ネオンが来るってわかった後の対応について書いてんのに100%来るサイトが分かってワイヤーが貼られてる前提なの草
      他のデュエも切れないんですが脳みそ足りてますか?

      削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。