Riot Gamesは12月18日、来年2025年1月11日に開幕するVCT CHINA 2025 KICK-OFFのトーナメント表を発表しました。
VCT CHINA 2025 KICK-OFF
VCT CHINA 2025 KICK-OFFは、2025年1月11日~2月前半にかけて中国・上海で開催されるRiot Games主催の公式大会です。CHINAのパートナーチーム10チームとアセンションを勝ち抜いた2チームの計12チームが参戦し、上位2チームにVCT 2025 Masters Bangkokへの出場権が付与されます。
大会は基本試合BO3のダブルエリミネーション形式(決勝とローワーブラケット決勝のみBO5)で行われ、VALORANT Champions 2024にVCT CHINA 2024から出場したEDward Gaming、Trace Esports、FunPlus Phoenix、Bilibili Gamingの4チームに2回戦からのシード権が付与されます。
出場チーム
EDward Gaming
Nova Esports
Bilibili Gaming
Wolves Esports
FunPlus Phoenix
Trace Esports
All Gamers
TYLOO
Titan Esports Club
JD Gaming
Dragon Ranger Gaming
XLG Esports
トーナメント表
XLG Esports vs
Wolves Esports
Bilibili Gaming vs
TBD
TYLOO vs
Titan Esports Club
FunPlus Phoenix vs
TBD
JD Gaming vs
Dragon Ranger Gaming
Trace Esports vs
TBD
All Gamers vs
Nova Esports
EDward Gaming vs
TBD
大会概要
- 大会名:VCT CHINA 2025 KICK-OFF
- 開催地:中国・上海
- 会場:VCT CN Arena
- スケジュール:2025年1月11日~2月前半
- 大会形式:基本試合BO3のダブルエリミネーション形式(決勝とローワーブラケット決勝のみBO5)
- 主催:Riot Games
- 出場チーム数:12チーム
M1下手すると決勝戦にならない?大丈夫?
返信削除下に行くほど弱そうで草
返信削除世界王者EDGがどうせ優勝する
返信削除リーグ化してからEDG以外優勝してないからなー
返信削除edg運いいな
返信削除言うて2回戦Novaは負けもありそうだけど
削除案外こういうとこコケたりする
削除TEかM19に上がってきたFPXに負けた後に敗者側這い上がってEDG優勝する流れだろ
削除TECまじでたのしみ
返信削除クリはいないがXLGを応援します
返信削除WOLが優勝
返信削除オフシーズン大会見てるとNOVAとか意外なところが勝ち上がったりしてたし、結構荒れそうな気もする。。というか荒れてほしい。またEDG優勝で終わったらおもんなリージョンすぎる
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。