昨年12月にyay、icyの2人の選手を新たに獲得したEvil Geniusesですが、今シーズンの目標をヘッドコーチを務めるpotterがInsider Gamingのインタビューで答えました。

SEN City Classicで「あのロスターでプレイしたかった」と話していましたが、symではなくicyを選んだ理由を教えてください。

私のロスターに対する考え方は「何があってもうまくいく」ようにすることです。「この選手はいつか替えないといけないな」といった観点では考えたことはありません。当時はそのロスターで2025年シーズンに挑戦できると考えていましたが、大会終了後にsymにいくつかの問題があることが明らかになりました。

彼は非常に才能があり、ハングリー精神も持ち合わせています。人間的にも良く、素晴らしいチームメイトでした。しかし、yayが快適にプレイできる環境を整えるために、時間の問題がありました。特に彼が新しいロールに慣れるために、メンバー全員が自身が担当するロールの仕事を正確に行えることが重要でした。結果的に、このロスターがベストであると判断しました。

メンバーを大幅に変更しなかった2022年から2023年は結果的に大成功を収めました。オフシーズンでメンバーを大きく変更しないことの重要性を教えてください。

これは本当に重要です。当時、コミュニティや私の友人、さらには運営陣からも2023年シーズンのメンバーの一部を入れ替えるべきといった意見がたくさんありました。しかし、私は中心メンバーを維持することの重要性を理解しています。当時はメンバーを変えなかったことで、小さな問題解決に時間を割く必要がなくなりました。

2025年シーズンも同じような状況です。昨年はお互いを理解し、基礎を固めるために時間を費やしていました。それらがすべて完了しているからこそ、今年は自信を持っています。jawgemoを失ったことは非常に痛手でしたが、昨年積み上げた努力のおかげで、私たちは前に進むことができます。

yayとicyの注目ポイントを教えてください。

EGは過去3年間、選手自らの選択ではなく、成り行きでここに来る選手たちの場所でした。それぞれがハングリー精神を持ち、自分自身の実力を証明したいという強い意志を持っています。そして、それこそが私の強みです。こうした「はみ出し者」をまとめ、彼らの強い意志を引き出すことが得意なのです。yayとicyからも、まさにそれを感じています。

yayに関して言えば、彼はチェンバー専ではないことを証明しなければいけません。それが彼にとっての究極の目標です。現在はセンチネルにロールを切り替え、毎日特訓の日々です。彼は非常に有能な選手ですが、その能力が災いして、不必要な場面で戦いを挑んでしまうことがあります。

icyは素晴らしいプレイヤーで、自分自身の役割を理解しています。頭脳明晰で謙虚、そして自己犠牲の精神を持ったデュエリストです。デュエリストは貪欲である必要がありますが、時にはチームのためにエントリーして、喜んで死ぬこともできる選手です。今年の彼の目標は、フィジカルを強化することです。昨年の彼には一貫性がありませんでした。今年の彼は安定したパフォーマンスを発揮してくれることを願っています。

他チームのコーチになる選択肢もあった中で、EGに残留することを選んだ理由を教えてください。

たくさんのオファーを頂きました。それらの内容はどれも、Tier 2やTier 3の選手をまとめ上げて、チームを再構築するといったものでした。有名選手を獲得できる巨額の資金を持つチームでやってみたいとも思いましたが、結果的には実現しませんでした。噂の多くは本当です。NRGからオファーをいただき、交渉もかなり進みましたが、契約には至りませんでした。

そして、新しいチームで同じことをするよりも、ここで築き上げた選手たちをさらに強化したい思いました。現ロスターでは特にsupamenに信頼を置いています。jawgemoも今年中に最高のデュエリストになると確信していましたが、移籍してしまいました。そして、NaturEのIGLは最高です。昨年は彼と長い時間ともにしてきました。Derrekはそつなく仕事をこなす天才で、練習や試合では良いシーンを作ろうとして無理をしません。その姿勢を気に入っています。

私はこのメンバーを信じているからこそ、留まることに決めました。良いメンバー選定を行ったと自負しています。yayにはまだ懸念が残っていますが、彼は間違いなく私たちを高め、EthanとDemon1が2023年に素晴らしい活躍をしたように、私たちを押し上げてくれるでしょう。このロスターの活躍を見ることが、待ち切れません。

29 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. yayを救ってくれ

    返信削除
  2. これでyay復活したらまじでpotter凄いぞ
    期待してる

    返信削除
  3. potterママならあの純粋だった頃のyayを取り戻せるか?

    返信削除
  4. potterコーチ実績は凄いのにそれでもtier1からのチームからはオファーなかったのか

    返信削除
    返信
    1. NRGから来たけど契約に至らなかったって書いとるやろ

      削除
    2. こういう奴多いけど学校や社会で生きていけんだろ

      削除
    3. ここは記事読まずに平気で誹謗中傷したり憶測吹聴するのが当たり前なんで元コメくらいは許してやってくれ

      削除
    4. コメント直通ボタンポチッw

      削除
  5. potterさん、ぼくの穴の穴を管理してもらうことは可能か?

    返信削除
    返信
    1. ポッターもお手上げだよ

      削除
    2. potterの記事になると毎回これ出てくるのなんなんwww

      削除
    3. Potter出てくる記事に毎回これ書かれてるけど同一人物なのかよw

      削除
  6. EGという監獄

    返信削除
    返信
    1. 北欧の監獄ぐらい幸せそうです

      削除
  7. 姉御頑張ってくれ

    返信削除
  8. チェンバー専でないことを証明するためにセンチにロールチェンジするのウケる、センチであってセンチじゃねえよな

    返信削除
  9. 22レイキャビクくらいのチェンバー環境で印象に残ってる選手──
    ardiis、Laz、Tacolilla、みんなTier1からいなくなった。
    yayには是非とも返り咲いてほしい。

    返信削除
    返信
    1. まだcryoがいるだろ

      削除
    2. cryo今どこにおる?
      100T?

      削除
    3. cryoはブリムで無双してたな

      削除
  10. なぜ証明するんだい?彼のヴァイパーは上手だよ

    返信削除
    返信
    1. yayがヴァイパーなんて使うわけないだろ 使わせるチームがあるとしたらそのチームはオーナーが問題を起こして夜逃げしそうだよ

      削除
  11. あーん、かわいいよ!ポッターコーチ、かわいいよ!

    返信削除
  12. potterコーチなら何とかしてくれるって思ってしまう

    返信削除
  13. この人マジでタイプです

    返信削除
  14. potterならやれそう

    返信削除
  15. この頃は見てて面白かったな
    最近はこいつつえええって選手あんま見ない

    返信削除
  16. yoyに関して言えば、彼はKD1.0以上を証明しなければいけません。

    返信削除
  17. なお、yayはkickoff初戦のマップでチェンバーpick

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。