北米を拠点に活動するeスポーツチームのNRGがVerno、そしてヘッドコーチのBonkarをベンチに入れる可能性が高いと、ジャーナリストのTanmay氏が報じました。同氏によると、2人を降格する理由は不明なものの、VCT AMERICAS 2025 KICK-OFFでの成績を受けての変更だと推測しています。

現在18歳のVernoは、2021年にVALORANTの競技シーンに参入。翌年1月に加入したOxygen Academyからプロ選手のキャリアをスタートし、同年12月にはその実績が評価され、メインチームに昇格。2023年のチャレンジャーズリーグはThe Guardに敗れ惜しくもアセンショントーナメント出場は叶わなかったものの、自身初となる公式戦ながら4位を収めました。

2023年はKnight's Forge Valorant LANFor Those Who DareSean Gares ShowdownLudwig x Tarik Invitational 2と4つのオフシーズン公認大会で優勝を収め、万全の状態で挑んだ2024年シーズンはVCL 2024 NA MSCで優勝を果たし、最終プレイオフに進みますが、M80、TSMに阻まれ昨年同様に4位でシーズンを終えました。

Vernoは幅広いエージェントプールを持つことで知られ、公式戦では計18のエージェントを披露。ほぼすべてのエージェントでK/D 1.20を上回る爆発的なフィジカルを発揮し、特に300試合以上プレイするソーヴァではキャリアを通してK/D 1.39と驚異的なパフォーマンスを記録しています。直近2か月のK/Dは1.27とチームをキャリーしていましたが、今回ベンチ入りが報じられました。

また、スウェーデン出身で現在29歳のBonkarは、2016年にPaladinsの競技シーンに参入。2017年~2020年に所属したNiPでは世界大会優勝を経験しました。2020年にVALORANTへの移行を表明し、NiP、Guild Esports、Tundra Esports、Team Finestなどヨーロッパの中堅チームで活躍。2023年に加入したOxygen Esportsからコーチとしてのキャリアをスタートし、北米の若手選手らを指導しました。

2024年10月にNRGに加入後はSEN City Classic 2024、SOOP VALORANT LEAGUE 2024での優勝などに貢献し、IGLを担当するFNSはインタビューで「Bonkarは自由にコールできる環境を作ってくれる。Chetとの違いはエネルギッシュな部分だ。Bonkarは選手が落ち込んでいる日でも、部屋で一番明るく元気な存在」と高く評価していましたが、VCT AMERICAS 2025 KICK-OFFでは8位で敗退となり、Masters Bangkokの出場には届きませんでした。

2人が離脱した場合、NRGのロスターは以下になります。今回報じたTanmayは、Bleed Esportsのインターナショナルリーグ除名やZETAやDFMの2024年の新ロスター、VCT ASCENSION PACFIC 2024の開催地が東京からインドネシアへの変更などを的中させたコミュニティから高い信頼を得るジャーナリスト。今回の報道の真偽は不明ですが、今後の動向に期待が集まります。

  •  Ethan "Ethan" Arnold
  •  Pujan "FNS" Mehta
  •  Sam "s0m" Oh
  •  Adam "mada" Pampuch
  •  Joe "Strong" Edwards(アシスタントコーチ)
  •  Andrew "Verno" Maust(ベンチ)
  •  Malkolm "bonkar" Rench(ベンチ)

28 コメント

  1. vernoはそこそこ強くなかったか?
    覚え違いか?

    返信削除
  2. vernoベンチとかマジ?

    返信削除
  3. verno降格とかアホかよ
    NRGの迷走はまだまだ続くな

    返信削除
  4. rossyにiglさせてfns蹴らないか?

    返信削除
  5. 見た感じ元ネタ(?)がジョークアカウントっぽいけど大丈夫かな

    返信削除
    返信
    1. Tanmayがジョークアカウントとかお前にわかすぎて凄いな

      削除
    2. RyanG2Bはそうだけどお馴染みのタンメイとValoINTELが記事にしてるからガチ RyanG2Bも偶然被っただけだよって釈明してる

      削除
    3. 偶然って言ってたか!確認不足だった!

      削除
  6. verno降格はありえないとか言ってる人多いけど割と妥当じゃね?
    FNS基盤でチーム作るとしたら変わるのはverno一択だしFNSがいる分それを補うくらい4人が安定して強くないと勝てないだろうし
    そもそもFNSを外せよって話だけどな

    返信削除
  7. 結成時はVernoが本命、madaは当たればラッキー程度だったけど
    いざ蓋を開けてみたらmadaが大キャリー、VernoはR0.94だしな
    FNSを変える気ないならもう残り4人は本当に最強のメンバーで揃えるしかない、変えるならVernoは納得かな

    返信削除
  8. fnsのiglはでかいかもしれないけどエイムジジイすぎて今のメタ的にもう無理だろ

    返信削除
  9. こんだけ切るの早いと、rossyみたいにtoxic過ぎたとかを疑っちゃうな
    確かに直近はオフシーズンと比べて奮ってなかったけど、弱すぎてクビって程でもなかったでしょ

    返信削除
  10. FNSいれてる間は絶対勝てない
    IGLは素晴らしいかもしれないがあのスタッツじゃいくらなんでも無理

    返信削除
    返信
    1. まるでAnge1

      削除
    2. どこの地域でも撃ち合い微妙なIGLは厳しくなってきてる感じするよなー

      削除
  11. RossyがLFTのツイートを削除したらしい

    返信削除
  12. Ange1みたいにFNSもそろそろロールスワップを考えないといけない時期が来ただろ…エイマーを加入させるならなおのことだと思うけどなあ

    返信削除
  13. 事実なら悲しいわ
    vernoベンチで出さないくらいならRANKERSとかで見たい

    返信削除
  14. 歩くオーブことFNSを変えよう!

    返信削除
  15. 元ネタがあんまり信用出来ない前提だけど
    個人的に色んな人がvernoはやばいって持ち上げてたの意味わからんかったから妥当な判断かなって思っちゃう

    返信削除
  16. vernoをスタッツみて外すは考えられないわ
    噛み合いとかそれ以外のところで問題があったとしか思えない
    あれ以上をイニシに求めるとかありえない

    返信削除
  17. Vernoやばいmadaどうなんだって感じだったけど蓋開けると逆だったしな
    センシもだいぶ変わってるし沼ったか

    返信削除
  18. NRG Rossy くるか

    返信削除
  19. vernoベンチまじ?

    返信削除
  20. rossyにIGLさせてfns蹴ればよくね

    返信削除
    返信
    1. s0mがFNS教に入信してるから……。

      削除

コメントを投稿