カナダ・トロントで6月8日~23日にかけて開催中のVCT 2025 Masters TorontoのプレイオフDAY5が終了し、G2 EsportsがGen.G、FNATICがSentinelsに勝利を収めました。勝利した2チームはローワー3回戦に進み、敗れた2チームは今大会敗退となりました。

プレイオフトーナメント組み合わせ

プレイオフDAY5

G2 Esports [2-1] Gen.G



FNATIC [2-1] Sentinels



出場チーム

  •  G2 Esports (AMERICAS)
  •  Sentinels (AMERICAS)
  •  MIBR (AMERICAS)
  •  FNATIC (EMEA)
  •  Team Heretics (EMEA)
  •  Team Liquid (EMEA)
  •  Rex Regum Qeon (PACIFIC)
  •  Gen.G (PACIFIC)
  •  Paper Rex (PACIFIC)
  •  XLG Esports (CHINA)
  •  Bilibili Gaming (CHINA)
  •  Wolves Esports (CHINA)

スケジュール

  • 6月8日(日曜日)
    • 01:00 -  Team Heretics [0-2]  Paper Rex
    • 04:00 -  Bilibili Gaming [2-1]  Team Liquid
  • 6月9日(月曜日)
    • 01:00 -  Sentinels [2-0]  Wolves Esports
    • 04:00 -  Gen.G [2-0]  MIBR
  • 6月10日(火曜日)
    • 01:00 -  Bilibili Gaming [1-2]  Sentinels
    • 04:00 -  Paper Rex [0-2]  Gen.G
  • 6月11日(水曜日)
    • 01:00 -  Team Heretics [0-2]  Wolves Esports
    • 04:00 -  Team Liquid [2-0]  MIBR
  • 6月12日(木曜日)
    • 01:00 -  Wolves Esports [2-0]  Bilibili Gaming
    • 04:00 -  Paper Rex [2-1]  Team Liquid

プレイオフ

  • 6月14日(土曜日)
    • 01:00 -  G2 Esports [0-2]  Paper Rex
    • 04:00 -  XLG Esports [0-2]  Sentinels
  • 6月15日(日曜日)
    • 01:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Wolves Esports
    • 04:00 -  FNATIC [1-2]  Gen.G
  • 6月16日(月曜日)
    • 01:00 -  G2 Esports [2-0]  XLG Esports
    • 04:00 -  Rex Regum Qeon [1-2]  FNATIC
  • 6月17日(火曜日)
    • 01:00 -  Paper Rex [2-0]  Sentinels
    • 04:00 -  Gen.G [0-2]  Wolves Esports
  • 6月18日(水曜日)
    • 01:00 -  Gen.G [1-2]  G2 Esports
    • 04:00 -  FNATIC [2-1]  Sentinels
  • 6月21日(土曜日)
    • 01:00 -  Paper Rex vs  Wolves Esports
    • 04:00 -  G2 Esports vs  FNATIC
  • 6月22日(日曜日)
    • 01:00 -  TBD vs  TBD
  • 6月23日(月曜日)
    • 02:00 -  TBD vs  TBD

大会形式

  • スイスステージ(2025年6月7日〜11日)
    • 8チームによるスイス方式トーナメント
    • 各地域のVCT 2025 Stage 1の2位および3位のチームが出場
    • 第1試合は異なる地域同士の2位チームと3位チームで対戦
    • 全試合はBO3
    • 上位4チームがプレイオフ進出
    • 下位4チームは敗退
  • プレイオフ(2025年6月13日〜22日)
    • 8チームによるダブルエリミネーション方式のトーナメント
    • スイスステージを通過した4チームと各地域のVCT 2025 Stage 1で優勝した4チーム
    • 基本全試合BO3
    • ローワーファイナルとグランドファイナルはBO5

大会概要

  • 大会名:VCT 2025 Masters Toronto
  • 開催地:カナダ・トロント
  • 会場:Enercare Centre
  • 出場チーム数:12チーム
  • 賞金総額:100万ドル
  • スケジュール:6月7日〜22日
  • スポンサー:Aim Labs、AWS、Coinbase、Esports World Cup、HyperX、Mastercard、OMEN、Red Bull、Secretlab、Verizon

20 コメント

  1. 止まらないPRXトレインを止めるのはどのチームか、楽しみだ

    返信削除
    返信
    1. Championsまで止まりません

      削除
    2. G2と再戦すると普通に止まりそうなのでもう当たらないよう祈ってる

      削除
    3. WOLトレインも止まりません

      削除
  2. デブスチャー

    返信削除
  3. gengおしかったなー

    返信削除
  4. alfa最強すぎた

    返信削除
  5. 全リージョンいて良いね

    返信削除
  6. g2、geng倒した後fncという激アツマッチングや

    返信削除
  7. G2が強かった×
    GENGがえぐい負け方した〇

    返信削除
    返信
    1. どう言い換えようが、G2の方がが強いから勝ったという事実は変わらないけどね

      削除
    2. そもそもG2に0-2で負けてもおかしくなかったし結果だけで試合見てないでしょ

      削除
  8. GenGって崩れ出すと全く勝てないな

    返信削除
    返信
    1. 印象でしかないんだけどGenGって構成が結構とがってる事が多いから押しきれれば強いけど、崩れると立て直せるような構成になってない事が多い気がする。

      削除
    2. 下でもメンタルコーチについて触れられてるけど、構成というよりはメンタル面なんじゃないかな。
      構成の尖り方で言うと、G2でのアイスボックスの構成も負けず劣らず尖ってはいるし、そういう相手に競り負けたと考えるとメンタル部分じゃないかと。

      削除
  9. 今回はFoxy9キツそうだったな〜
    変なガバ多かったし、もっかいSuggest療法しよう。
    あと3ヶ月とかでいいからメンタルコーチ雇って鍛えてくれ

    返信削除
    返信
    1. Gen.Gにメンタルコーチ筆頭のメロフォを連れてこよう。HSKもいるし受け入れられるだろう

      削除
  10. 結局ペパレなんだよね

    返信削除
  11. ここまで来たらG2に優勝してもろてPRXに「ローワーからのファイナル進出有利」説をぶつけられてほしいわ

    返信削除

コメントを投稿