7月11日~30日にかけて開催中のVCJ 2025 Split 3のメインステージDAY7が終了し、QT DIG∞がDetonatioN FocusMe ACAMDEY、DelightがRIDDLEに勝利を収めました。

現在順位

DAY7

QT DIG∞ [2-0] DetonatioN FocusMe ACAMDEY




Delight [2-0] RIDDLE




VCJ 2025 Split 3 Main Stage 出場チーム

  •  RIDDLE
  •  FENNEL
  •  NOEZ FOXX
  •  QT DIG∞
  •  REJECT
  •  Delight
  •  ZETA DIVISION ACADEMY
  •  DetonatioN FocusMe ACADEMY

VCJ 2025 Split 3 Main Stage 対戦スケジュール

  • 7月11日(金曜日)
    • 13:00 -  DetonatioN FocusMe ACADEMY [0-2]  NOEZ FOXX
    • 16:00 -  Delight [0-2]  FENNEL
    • 19:00 -  RIDDLE [2-0]  REJECT
  • 7月12日(土曜日)
    • 16:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY [0-2]  QT DIG∞
    • 19:00 -  Delight [0-2]  NOEZ FOXX
  • 7月13日(日曜日)
    • 16:00 -  FENNEL [2-0]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  QT DIG∞ [1-2]  REJECT
  • 7月14日(月曜日)
    • 13:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY [2-1]  RIDDLE
    • 16:00 -  Delight [2-0]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  FENNEL [1-2]  NOEZ FOXX
  • 7月21日(月曜日)
    • 13:00 -  Delight [2-0]  ZETA DIVISION ACADEMY
    • 16:00 -  DetonatioN FocusMe ACADEMY [0-2]  REJECT
    • 19:00 -  QT DIG∞ [1-2]  RIDDLE
  • 7月22日(火曜日)
    • 16:00 -  FENNEL [2-1]  ZETA DIVISION ACADEMY
    • 19:00 -  REJECT [2-0]  NOEZ FOXX
  • 7月23日(水曜日)
    • 16:00 -  QT DIG∞  [2-0d]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  Delight [2-0]  RIDDLE
  • 7月24日(木曜日)
    • 13:00 -  FENNEL vs  REJECT
    • 16:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY vs  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  QT DIG∞ vs  NOEZ FOXX
  • 7月28日(月曜日)
    • 13:00 -  Delight vs   REJECT
    • 16:00 -  RIDDLE vs  NOEZ FOXX
    • 19:00 -  FENNEL vs  QT DIG∞
  • 7月29日(火曜日)
    • 16:00 -  RIDDLE vs  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY vs  REJECT
  • 7月30日(水曜日)
    • 13:00 -  Delight vs  QT DIG∞
    • 16:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY vs  NOEZ FOXX
    • 19:00 -  FENNEL vs  RIDDLE

大会形式

  • 8チームによる全試合BO3の総当たり戦
    • タイブレークルール
    • 2チーム間の同率
      • 当該チーム同士の直接対決の試合結果により順位を決定
    • 3チーム間の同率(3チームタイ)
      • 当該3チーム間の直接対決の試合結果により順位を決定
      • 直接対決で2勝しているチームは、自動的にグループ1位となります。残る2チームのタイブレークは、上記の直接対決のルールに基づいて決定されます。
      • 3チームが1勝1敗(全チームが1-1)の場合は、以下の手順でさらにタイブレークを行う:1.本戦におけるマップ差 2.ラウンド差 3.タイブレーク用のBO1を実施
    • 4チーム以上の同率(4チーム以上のタイ)
      • 当該チーム間の直接対決の対戦スコアにより順位を決定
      • 同率チーム内での順位に基づいて、直接対決の結果を決定
      • 同率チーム内でさらに同じ勝利数のチームがいる場合は、その該当チーム数に応じたタイブレークルールを適用し、順位を決定する

順位別賞金

  • 1位 - 200万円 + 80ポイント
  • 2位 - 100万円 + 70ポイント
  • 3位 - 50万円 + 60ポイント
  • 4位 - 20万円 + 50ポイント
  • 5位 - 10万円 + 40ポイント
  • 6位 - 10万円 + 30ポイント
  • 7位 - 5万円 + 20ポイント
  • 8位 - 5万円 + 10ポイント

13 コメント

  1. Lucaのクラッチめっちゃ熱かった。LCQでのRRQ戦のLazを思い出したわ

    返信削除
  2. カエデはマジで一生チェンバー使わない方がいい

    返信削除
  3. ミンティじゃなくてエースならなぁ

    返信削除
  4. リドル「さ、作戦隠しですから^^;」

    返信削除
  5. 今年もアセンションは厳しそうですね。

    返信削除
  6. こっちより沖縄の記事の方が多いのみんな正直でかわいい。好き。

    返信削除
    返信
    1. 主語抜けてるから分かりづらい コメント数の事ならそう書け

      削除
  7. ンシュゴゴ

    返信削除
  8. Delightって優勝かつnfxかqtがおおこけすればプレイオフあるんだっけ?

    返信削除
    返信
    1. Rcとqtが7,8位だったきがするどっちがしたかは忘れた

      削除
  9. リドル最近どないしたんや?色々試してる感じ?

    返信削除
    返信
    1. 試してるくらいでアカデミーにすら負けるならアセンション終わりだけどな BMEに勝てるビジョンみえんわ

      削除

コメントを投稿