7月11日~30日にかけて開催中のVCJ 2025 Split 3のメインステージDAY9が終了し、DelightがREJECTに2-0、NOEZ FOXXがRIDDLEに2-1、FENNELがQT DIG∞に2-0で勝利を収めました。本日の結果により、NOEZ FOXXのプレイオフ進出が確定しました。

現在順位

サーキットポイントランキング

DAY9

Delight [2-0] REJECT




NOEZ FOXX [2-1] RIDDLE






FENNEL [2-0] QT DIG∞




VCJ 2025 Split 3 Main Stage 出場チーム

  •  RIDDLE
  •  FENNEL
  •  NOEZ FOXX
  •  QT DIG∞
  •  REJECT
  •  Delight
  •  ZETA DIVISION ACADEMY
  •  DetonatioN FocusMe ACADEMY

VCJ 2025 Split 3 Main Stage 対戦スケジュール

  • 7月11日(金曜日)
    • 13:00 -  DetonatioN FocusMe ACADEMY [0-2]  NOEZ FOXX
    • 16:00 -  Delight [0-2]  FENNEL
    • 19:00 -  RIDDLE [2-0]  REJECT
  • 7月12日(土曜日)
    • 16:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY [0-2]  QT DIG∞
    • 19:00 -  Delight [0-2]  NOEZ FOXX
  • 7月13日(日曜日)
    • 16:00 -  FENNEL [2-0]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  QT DIG∞ [1-2]  REJECT
  • 7月14日(月曜日)
    • 13:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY [2-1]  RIDDLE
    • 16:00 -  Delight [2-0]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  FENNEL [1-2]  NOEZ FOXX
  • 7月21日(月曜日)
    • 13:00 -  Delight [2-0]  ZETA DIVISION ACADEMY
    • 16:00 -  DetonatioN FocusMe ACADEMY [0-2]  REJECT
    • 19:00 -  QT DIG∞ [1-2]  RIDDLE
  • 7月22日(火曜日)
    • 16:00 -  FENNEL [2-1]  ZETA DIVISION ACADEMY
    • 19:00 -  REJECT [2-0]  NOEZ FOXX
  • 7月23日(水曜日)
    • 16:00 -  QT DIG∞  [2-0]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  Delight [2-0]  RIDDLE
  • 7月24日(木曜日)
    • 13:00 -  FENNEL [2-0]  REJECT
    • 16:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY [1-2]  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  QT DIG∞ [0-2]  NOEZ FOXX
  • 7月28日(月曜日)
    • 13:00 -  Delight [2-0]   REJECT
    • 16:00 -  RIDDLE [1-2]  NOEZ FOXX
    • 19:00 -  FENNEL [2-0]  QT DIG∞
  • 7月29日(火曜日)
    • 16:00 -  RIDDLE vs  DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • 19:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY vs  REJECT
  • 7月30日(水曜日)
    • 13:00 -  Delight vs  QT DIG∞
    • 16:00 -  ZETA DIVISION ACADEMY vs  NOEZ FOXX
    • 19:00 -  FENNEL vs  RIDDLE

大会形式

  • 8チームによる全試合BO3の総当たり戦
    • タイブレークルール
    • 2チーム間の同率
      • 当該チーム同士の直接対決の試合結果により順位を決定
    • 3チーム間の同率(3チームタイ)
      • 当該3チーム間の直接対決の試合結果により順位を決定
      • 直接対決で2勝しているチームは、自動的にグループ1位となります。残る2チームのタイブレークは、上記の直接対決のルールに基づいて決定されます。
      • 3チームが1勝1敗(全チームが1-1)の場合は、以下の手順でさらにタイブレークを行う:1.本戦におけるマップ差 2.ラウンド差 3.タイブレーク用のBO1を実施
    • 4チーム以上の同率(4チーム以上のタイ)
      • 当該チーム間の直接対決の対戦スコアにより順位を決定
      • 同率チーム内での順位に基づいて、直接対決の結果を決定
      • 同率チーム内でさらに同じ勝利数のチームがいる場合は、その該当チーム数に応じたタイブレークルールを適用し、順位を決定する

順位別賞金

  • 1位 - 200万円 + 80ポイント
  • 2位 - 100万円 + 70ポイント
  • 3位 - 50万円 + 60ポイント
  • 4位 - 20万円 + 50ポイント
  • 5位 - 10万円 + 40ポイント
  • 6位 - 10万円 + 30ポイント
  • 7位 - 5万円 + 20ポイント
  • 8位 - 5万円 + 10ポイント

21 コメント

  1. Tier1に日本3チームになって補強出来ずよりこっちの方がいいのかもな

    返信削除
  2. RIDの出来大分酷いな
    FENNELとNFXが調子いいけど、NFXはかなりロール無理してる感じが否めないからなぁ
    今の調子のままならFENNEL優勝するかもしれん

    返信削除
  3. これアセンション無理な気がしてきた。ブームとnsも居るんでしょ?

    返信削除
    返信
    1. Stage2プレーオフ出れなければascensionすら出れなかったはず
      Boomはプレーオフほぼ無理そうだから居ないかも

      削除
    2. 一応サーキットポイントで8位以内に入ればいいはず boomはステージ1プラスZETA DFMどっちかに勝てば入れ替え戦にはいけるんじゃないかな NSはこっから勝たないと結構危うい

      削除
  4. リドル内容が悪すぎる
    普通に弱いでしょコレ

    返信削除
  5. 日本の希望はDFMだけになっちまった
    ssessの代わりだけ探そう

    返信削除
  6. リドガキって思ったより伸びなかったな
    このままじゃ「国内では強かった」のFL組の二の舞になりそう

    返信削除
  7. 何かの間違いで日本チームがアセンション勝たねぇかなぁ

    返信削除
    返信
    1. RIDでもFLでもNFXでもRCでも今Tier1行っても12位になるだけやろ

      削除
  8. ここに来てwizさんピックプール広くなってIGLやりながら撃ち合い強くなってるの凄いわ
    この年齢でもプレイヤーとして成長って出来るんだな
    見てる側も次に上で戦いそうな若手を見たくなるけど、こうやって年齢高くても競技シーンで戦うの俺はカッコイイと思う。

    返信削除
    返信
    1. vcjプレイヤーで一番そういうことしないだろwizは

      削除
    2. 昔からwizが褒められてるコメントに本人?って言うやついるなw
      wizに女NTRでもしたのか?

      削除
  9. RIDDLEキッズ負けてること認めたくなさすぎてフィジカル隠しとかいう世界最高峰の言い訳してるのホントウ?

    返信削除
  10. ZETAより強いチームしか居ないの草

    返信削除
  11. これQTとRCの最終順位決めるのちょっとややこしいことになってる?

    返信削除
    返信
    1. RIDが負けたお陰でRCが自力進出できなくなったのでかなり複雑

      削除

コメントを投稿