7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2 グループステージDAY8にて、T1がZETA DIVISIONに勝利を収めました。

DAY8

T1 [2-0] ZETA DIVISION


Rex Regum Qeon [2-1] Nongshim RedForce



出場チーム

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  T1
  •  Rex Regum Qeon
  •  Paper Rex
  •  Team Secret
  •  Talon Esports
  •  Global Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  ZETA DIVISION
  •  Nongshim RedForce
  •  BOOM Esports

グループステージ組み合わせ

グループアルファ

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  Global Esports
  •  Nongshim RedForce
  •  Rex Regum Qeon
  •  Team Secret

グループオメガ

  •  Paper Rex
  •  T1
  •  BOOM Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  Talon Esports
  •  ZETA DIVISION

大会形式

  • グループステージ(7月15日~8月10日)
    • 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
    • 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
    • 上位4チームがプレイオフに進出
    • 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
  • プレイオフ(8月13日~31日)
    • ダブルエリミネーション形式
    • 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
    • ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
    • 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出

スケジュール

  • 7月15日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  Talon Esports
    • 19:00 -  Nongshim RedForce [2-1]  Team Secret
  • 7月16日
    • 17:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex
    • 19:00 -  DRX [0-2]  Gen.G
  • 7月17日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Global Esports
    • 19:00 -  ZETA DIVISION [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月18日
    • 17:00 -  DRX [2-1]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  T1
  • 7月19日
    • 17:00 -  Global Esports [1-2]  Team Secret
    • 19:00 -  Paper Rex [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 7月20日
    • 17:00 -  Talon Esports [0-2]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G
  • 7月25日
    • 17:00 -  Gen.G [2-1]  Global Esports
    • 19:00 -  Talon Esports [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月26日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Nongshim RedForce
  • 7月27日
    • 17:00 -  DRX vs  Team Secret
    • 19:00 -  BOOM Esports vs  Paper Rex
  • 8月1日
    • 17:00 -  Gen.G vs  Team Secret
    • 19:00 -  Talon Esports vs  T1
  • 8月2日
    • 17:00 -  BOOM Esports vs  DetonatioN FocusMe
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  DRX
  • 8月3日
    • 17:00 -  Nongshim RedForce vs  Global Esports
    • 19:00 -  Paper Rex vs  ZETA DIVISION
  • 8月8日
    • 17:00 -  Gen.G vs  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  Talon Esports vs  Paper Rex
  • 8月9日
    • 17:00 -  DRX vs  Global Esports
    • 19:00 -  BOOM Esports vs  ZETA DIVISION
  • 8月10日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon vs  Team Secret
    • 19:00 -  T1 vs  DetonatioN FocusMe

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
  • 開催地:韓国、日本
  • 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
  • スケジュール:2025年7月15日~8月31日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:12チーム
  • スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE

198 コメント

  1. Lazですら見てて萎えるチーム それがZETAだ

    返信削除
    返信
    1. LAZ君、選手のインタビューも見ないで試合終わった瞬間すぐに放送切ってたね

      削除
    2. MastersBerlinで頭下げてた男からすれば歯がゆいインタビューが続くだろうね。あの時は誰もが「謝らないでくれLaz」って思えたけど、今は無理だ。

      削除
    3. そら現地配信で忙しいからね

      削除
    4. お前らみたいな事実捻じ曲げて誹謗中傷するやつばっかコメントしてたから配信も閉じたくなるでしょ

      削除
    5. 誹謗中傷されるようなチームが悪い
      悪口を書くのは人間の性だから嫌ならプロやめろ 

      削除
    6. 本気で言ってそうなやばいの湧いちゃったよw
      それがたとえ人間の性だとしても、それを抑える理性無くしたらただの猿だぞ

      犯罪者の猿に意味伝わるかな?

      削除
    7. こんな弱いチームのファンやってるやつが他"人"様を猿呼ばわりしてんじゃねーぞ!オラオラ!!!!

      削除
    8. プロ引退したLazの配信を悪口で荒らしていい理由になんねーだろ類人猿w

      削除
    9. 因果応報なんだよな

      削除
    10. 自分の旧友2人が戦ってる姿をウォチパで飯にする。
      今のzeta は日本ストリーマーの生贄でしかないね

      削除
    11. Lazに嫉妬民ワラワラで草

      削除
  2. ヤクルトファンなので7月でシーズン終戦になるのは慣れてます^^

    返信削除
    返信
    1. ZETAも今年のヤクルトとロッテくらいは戦えてる

      削除
    2. 選手の怪我離脱にも慣れてます^^
      なんで俺は野球でもVALOでもこんな思いを

      削除
    3. 慣れてるだけで耐えれては無さそうなの草
      辛いよな、一緒に泣こうぜ

      削除
  3. もうここまでくると個人の力量の話じゃないだろ。
    ずっと上手くいかなくてメンバー変えてって繰り返すのを数年やって、いまだにこれ。
    とりあえず戦績がふるわない選手が適当に入れ替えられて、また来年も負け続ける未来しか見えない。
    コーチとかアナリスト含めたZETAの組織づくりがもうレベル低いんだよ。

    返信削除
    返信
    1. そもそも「育成の1年」を掲げてたのもあって誰もが今後育成して面倒見ていくと思ってたhiroronn、Yuranがあっさり切られた辺りからおかしい

      削除
    2. 元々はAbsoluteという完成されたチームを外から丸ごと引っ張ってきた形でしたし、ゼロベースからチームを構築した経験が無いのが響いているのかもしれないですね。

      削除
    3. 選手の墓場ZETA

      削除
    4. どうせやり玉に上がってるxdllあたりだろうね笑
      彼だって元々はチームプレイがうまいし、大事なところは譲らないいい選手だったのにな
      ZETAが腐らせた笑

      削除
    5. VCJ時代からやってたイニシでドライ単独エリア取りみたいな舐めたプレイが通用してない、ZETAが腐らせたっていうかZETAがVCJレベルの選手連れてきてたってだけだと思うで。

      削除
    6. 単独エリア取りはVCJレベルなら勝ててたから強気な良いプレイだけどクラシック相手に打ち勝てないレベルでイニシがやるプレイではないんよな

      削除
    7. GMがLazDepsugarの貴重な選手生命をなんとも思ってなさそうなのが腹立つわ

      削除
    8. xdllのチームプレイが上手いってお前試合見たことあんのか?
      tier2の中ではフィジカルがまだマシな方だったから通用してるように見えただけの謎に強気なイニシってイメージしかないわ

      削除
    9. 普通に今年のメンバー編成なんてjhontaありきだったわけでグチャグチャでしょ来年よ来年

      削除
    10. 選手の墓場はDFMのはずだったのに1年経つと変わるなぁ

      削除
  4. コーチ陣含め全部総入れ替えした方がさすがにいいんじゃないか?

    返信削除
    返信
    1. もう入れ替える選手いないから。

      削除
  5. Riddle倒したアカデミーのjuniorコーチ招聘しろ。

    返信削除
    返信
    1. 実際、カルラオoutでジュニアinでいいと思う

      カルラオがチーム内でどんな作戦やアドバイスをしているかわからないけど、事実としてはカルラオ入ってから何もできていない

      削除
    2. XQQもいらねえよ

      削除
  6. BIG CHANGEします👊

    既にトライアウトしたいメンバーには、チーム/エージェントに対してオファー出してるところもあります。

    人生は有限で、選手なんてその中でくそほど短い。
    そこで価値ある時間だったと思える時をおれらと一緒に過ごそう。
    決めるのは誰でもなく自分だよ。リーグで一緒に戦うべ。

    返信削除
    返信
    1. キュン・・・♡

      削除
    2. こいつ無能説あるよな

      削除
    3. FL3人入れてるあたり絶対トライアウトしてないよな

      削除
    4. なんなんだ、この自己陶酔えげつない文章は

      削除
    5. 真っ先に切られるべき

      削除
  7. 普通に負けてて笑う

    返信削除
  8. 今のチームでは勝てないが、選手の入れ替えもHETAだから何をしても勝てないんだよね

    返信削除
  9. 収穫はあったか?

    返信削除
  10. vorz seoldam yatsuka cayde 連れてこよう。これでも多分マスターズは厳しいだろうが

    返信削除
    返信
    1. そのチーム、今日ボロ負けしたチームのアカデミーに負けてますけどw

      削除
    2. ソルダムとかTier1で何も出来んくてTier2落ちてるんだけど何を見てたの??

      削除
    3. ソルダムって個人技自体はそこそこやれてなかった?
      チーム終わってたのとジェット専だったのと代わりにサジェストいたからあんま出なかっただけで

      削除
    4. その時はチームが弱すぎて正直分からんわw

      削除
    5. アセンションのBoom戦で沈黙してたし上じゃきついだろ
      Tier2の壁になってて欲しい

      削除
  11. ランクマからgyenを連れてこれたDFM
    アセンションにすらいけなかったチームから引っ張ってきたZETA

    返信削除
    返信
    1. CRがアセンションに行けなかったことを知らない層も批判してます

      削除
    2. CRをDFMに引っ張ってきたけどもう今Meiyだけしか残ってないやん笑
      24、25とカスみたいな選手交代してどんどん落ちていくのがZETA
      そのうち部門売るんやろな

      削除
    3. DFMは去年無駄にしたけどMeiy連れてこれただけでまだマシだな
      ZETAはLazの最後の年無駄にしただけだったし

      削除
    4. Lazが怪我で引退しなかったら最後の年にならなかっただろうに

      削除
    5. DFMは最初が酷かったのもあるが、少なくとも確実に右肩上がりだし
      ちょっとずつだが

      削除
    6. 2022年からどんどん弱くなってるzetaよりは少しでも強くなってるdfmのがまし

      削除
  12. マジでLazのコメント欄無法地帯すぎてLazガン萎えしてた
    もうここまできたら叩きたいから負けろやって思ってる勢力もいるんだろうな

    返信削除
    返信
    1. よく分かったね

      削除
    2. サブ限にしてもLaz配信は荒れるからもうお仕舞や
      前は1番治安よかったんだけどな

      削除
    3. 期待とのギャップでファンも正気を失ってしまっているのかもしれないですね

      削除
    4. DFM勝利よりZETA敗北のがコメつく時点で察せる

      削除
    5. サブ限にした瞬間にPrimeサブスクして誹謗コメント続ける奴とかもいて終わってる

      削除
    6. ZETAキッズが暴れすぎた結果だわな

      削除
    7. おもろいのはサブ限にした後もわざわざYouTubeのコメ欄開いて勝手に萎えてたlaz
      あいつ結局肯定まみれもそれはそれで嫌なんじゃねえの内心プレイに文句は当然あるだろうし

      削除
  13. 日本はもう厳しいのかな
    期待のあったRIDですら今じゃ…
    韓国から5人連れてこよう

    返信削除
  14. ZETAは雑魚だしDFMはチートで二回BANされた梅崎が作ったチームだし終わりだな

    返信削除
    返信
    1. 三回目はさすがにアウトだけど二回までならいいだろ

      削除
    2. スリーアウト理論やめてね

      削除
    3. 選手の遅刻は2回でもアウトだぞ

      削除
    4. ファンガに生中は一発アウトだったけどな

      削除
  15. 見てないからマクロとかはわからんけど
    スコアだけみたら結局DEP、SUGARだけやんか

    返信削除
    返信
    1. 結局Dep、Sugarだけで合ってるぞ

      削除
    2. tentenも期待外れだったね

      削除
    3. tentenは形の上では間に合わせで取った選手なのに期待しすぎなんだよ

      削除
  16. サーヴァさんのショックダーツにはとても驚かされましたなぁ

    返信削除
    返信
    1. あんなに巧みなショックダーツは日本のtier2では見れませんわ

      削除
  17. DEPの動きがランクで拗ねて個人練習を始めたときの人だった

    返信削除
  18. 今回は正直負け試合だからいいけどシーズン中のなんでもない試合をイベントにして別会場にできるなら金持ってて会場用意できるチームは常にホームの状況で試合できるんか?もともと韓国ホームではあるけど

    返信削除
    返信
    1. 実際できるんじゃない?施設費もT1持ちでしょ
      Riot的には金浮いて良いわな

      削除
  19. 体調良ければ勝てるから!

    返信削除
  20. がんばれ!zeta!

    返信削除
  21. DFM勝ったコメント欄よりZETAが負けたコメント欄の方が伸びてるのが民度物語ってる

    返信削除
  22. 普通にtenten微妙じゃね?
    負け試合すぎてティルってんのかわからんけど、あんな自己中ファイトしていいなら他の選手でもキル取れるような時あるでしょ
    結果的に他の選手に負担いってるよ

    返信削除
    返信
    1. 他の選手が弱いんだからしょうがなくね?
      aspasも自己中ファイトするときあるが

      削除
    2. でも韓国リーグのStage1MVPだよ
      まぁ韓国リーグのレベル知らんけど

      削除
    3. VCJメインで出てるチームでもVCKのアカデミーにすら勝てないよ

      削除
    4. でもスクリムの時は勝率8~9割だったから・・・

      削除
    5. 他の選手が弱いし試合上手くいかないから自己中ファイトしよ〜でaspasみたいに結果だせるならいいけど普通に負けるし微妙じゃん
      これだったら別に他のどの選手がデュエやってギャンブルみたいなファイトしてもまぁ似たような結果でるよねって話

      削除
    6. チームプレイに徹したところでどうせ他の選手がやられるんだから意味ないじゃん じゃあギャンブルしたほうがよくね

      削除
    7. ギャンブルするなら別にtentenじゃなくてよくね?個人技で他のメンバーより秀でてるってわけでもないし

      削除
    8. VCJいる時もmeteorほどのインパクト無かったしな

      削除
    9. でもVCKでtentenの一個下の2位にいたGen.G Ashはイニシでstage2のチーム内レーティング1位だぞ

      削除
    10. tintinってvck stage1そこまでスタッツ突出して良くなかったのにMVPなの謎なんだよな

      削除
  23. xdll、お前のソーヴァのスキルは何のためにあるんや
    KAST終わりすぎてイニシ適正無いのバレバレや

    返信削除
    返信
    1. ゲームIQがあまりに足りてなさすぎる

      削除
  24. 解散しろゴミチーム
    見ててイライラするわ

    返信削除
  25. 応援してるけど試合中に勝ちを想像出来ない
    スクリムだとどうやって勝ってるんだろう

    返信削除
    返信
    1. スクリム相手zetaacなんじゃね?

      削除
    2. スクリム勝率8~9割ってのも半分冗談だったんだよ

      削除
  26. dllのショックダーツでDepキルしてて申し訳ないけど笑ってしまった
    一番強い味方を倒すんじゃないよ

    返信削除
  27. いやーGGでした😭
    気をつけて日本に帰ってきてね
    来年こそはZETAWIN👊

    返信削除
  28. ZETAが負けるのは悲しいが、ZETAファンが悲しんでるのは嬉しいです
    よう今まで他のチーム馬鹿にできたな

    返信削除
    返信
    1. お前が見てきた自称ZETAファンって叩けるタイミングがきたら叩くだけのお前と同類やで
      お前のその感情はただの同族嫌悪や

      削除
    2. zetaキッズガチギレw

      削除
    3. 同族嫌悪なの証明してて草や

      削除
  29. 世界3位のzetaにストレート勝ちだなんて…やるなT1

    返信削除
  30. ZETA←T1の人気に擦り寄る雑魚w

    返信削除
  31. なんでもいいからZETAが勝ってるところみたいよ
    もう一回夢見させてくれ

    返信削除
  32. ZETAはtier2からやり直すのもありだと思うよ
    その方がファンも近くで活躍見れるだろうし、選手や裏方の人たちも楽なんじゃない?

    返信削除
    返信
    1. ぶっちゃけtier1に日本チーム2つあるのが諸悪の根源だと思うからZETAは一旦解散した方がいいと思うわ
      3年後くらいに復活してプレミアから成り上がろう

      削除
    2. でも忖度抜きにするとZETAの方が結果残してるのとチームの規模もスポンサーもZETAの方が上回ってきてるし残りそうなのZETAじゃない?
      一応ZETAはリーグ始まった後もChampionsには出てるわけだし
      今はDFMの調子いいからDFM残したくなるけど去年まで今のZETA並に酷かったしな

      今年DFMがChampionsに出たらまた変わるだろうから頑張ってほしい

      削除
    3. 今はVALOはDFMのが強くなったけど
      チームとしてなら普通にZETAだろうな
      DFMはLOLの功績あるからリーグ入りできたけど
      LOLも世界では全く通用せんし

      削除
    4. リーグ始まった時に、選ばれなかった人気かつ強かった海外チームが無数にあるのにZETAが残るわけない

      削除
    5. チームとしての成績
      → 格ゲー、マイナーゲーで優勝者を引き抜いてZETAつえーしてるだけ

      ストリーマーすら育てられねえビジネスだけのゴミ組織ははよ消えろ

      削除
    6. お前はビジネス失敗してて弱小なチーム応援してるんだろうけどそれって応援してる自分に酔ってるだけだろw

      削除
  33. 実際fl 組叩かれてるけど2024シーズン終わった時点でみんなだったら誰取ってた?ridメンツは日程的に無理だったとする

    返信削除
    返信
    1. 具体的に誰とは言えないけどもっといいGM

      削除
    2. CLZは取ってたと思うけどRID組が無理なら他2枠はmutoくらいしか思い付かんな
      tier1はゲームIQが基準値超えないと完全に足手纏いになるんだよな
      tier2はフィジカルで誤魔化せるから戦えてるように見える選手でも一気にメッキが剥がれてしまう

      削除
    3. akame、jinboong、CLZ

      削除
    4. akameart神武以外でって話なら
      mutoでイニシ、brianでフレックスIGL、デュエでsyoutaのdepセンチ

      削除
    5. muto、brianとかtier2すらクビになった奴らがガチで通用すると思ってるんか?
      ただの逆張りオタク君かな?

      削除
    6. 個人能力重視って意味だと変にリーグ上位から取るよりCGZのKenとかの方がいいんじゃね?

      削除
    7. yuran残して、nobuta clzかなぁ、ただclzにiglはさせたくないなぁ
      じゃあIgl誰すんのってなりそうだけども

      削除
    8. mutobrianって技術がカスで通用しなくてクビになったんじゃなくてチーム内の雰囲気がカスになったからクビになったんだろ
      通用しなくてクビになった扱いを受ける選手じゃないし今のメンバーでも空気終わってるZETAには合うんじゃね

      削除
    9. 空気終わってるチームに他チームで雰囲気カスにした二人入れて合うわけねーだろ

      削除
  34. 2027年パートナーから落ちたら部門解散しそうじゃない?
    GCも解散したし

    返信削除
    返信
    1. それでみんな幸せになると思うわ
      日本の希少な才能は1チームに集めようや
      tier1で戦える日本人が同時に5人存在するかどうかすら怪しいのに分散したら揃う訳ないやんな

      削除
    2. 5人じゃなくて3人だろ
      どうせ2枚は韓国人積むんだし

      削除
  35. 去年もstage2は失速したけど今年はすでにどうにでもなーれの境地に入ってしまってる感じやな
    チーム内部で敗因の押し付け合いとかが起きてそう
    こういうときにモチベーターがいないのは辛いな

    返信削除
  36. S PRX Gen.G
    A DRX
    B T1 RRQ NS DFM TALON
    C GE TS TS
    Z ETA

    返信削除
    返信
    1. しまった、BOOM忘れてた

      削除
    2. DRXがAは高すぎかな
      国際大会だとカスだしせいぜいBだね

      削除
    3. まあDRXは壁だろ
      カスって言うほど悪くはない
      去年だってなんだかんだchampionsでパシとしては1番最後まで残ってるし

      削除
  37. ワンチャン無いチーム応援するの無駄じゃない?

    DFMはいいぞ

    返信削除
    返信
    1. パブリックビューイングもDFMを真剣に応援する人どんどん増えてるのにZETAは酒飲んで騒ぎたいだけの奴しか残らなくなってるのが物語ってる

      削除
  38. 全員やりたい事がバラバラで意思統一が出来てないのが気になりました。ただ何となく負けた、そんな印象です。この状態では敗因の分析もままならないでしょう。裏方含め組織を一新した方がいいと思います。

    返信削除
  39. tenten育つといいね、せめて1チームだけでも勝ってくれ

    返信削除
  40. ZETA DIVISIONとかいうビンゴカードの真ん中

    返信削除
  41. グループオメガだけみんな1勝担保されてるのずるいな

    返信削除
  42. ZETA年々弱くなってるよな
    去年惜しくもプレイオフいけません、今年プレイオフすら圏外
    来年はシーズン通して0勝あるかな

    返信削除
  43. DFMだけが日本の希望じゃ

    返信削除
  44. 来年はyatsuka、Aace、caedyeがティア1来そうだけど、通用しなかったら日本のヴァロ終わりだよな

    返信削除
    返信
    1. そうだね
      この3人が来てダメならマジでどうしようもない感じする

      削除
  45. 味方ショックダーツキルもだけど、ヴァイパーズピット使ったのに他のメンツがモジモジしてカバーも取れずにヴァイパーだけやられた時の絶望感やばかった

    返信削除
  46. スト6が勢いすごいし、そっちを軸にしていくのかな

    返信削除
    返信
    1. 競技シーンというよりは国内ストリーマーイベントで盛り上がってるゲームだし丁度いいかもね

      削除
    2. 因みにスト6部門も他チームのエース全部ぶんどって出来たチームっす

      削除
    3. ZETAって育成本当にできないよな
      他部門も強い人パクって並べただけみたいなの多すぎる

      削除
    4. 今はもう競技シーンもvctと同じかそれ以上に再生されてるぞ

      削除
    5. ほんとスト6の引き抜き方ひでえよな笑
      全員sflおよび国際大会の上位成績残した奴だけで育成枠0
      その上ももち以外全員20代前半
      きっしょいブランディングしておいてG8にボコられて恥かいてほしいね

      削除
    6. いうてスト6の国内人気も陰りが見えて来てるんだけど、そんなタイミングで本格参入ってのがまたズレてると感じちゃうわ

      削除
  47. 去年今年とstage2に入ってボロボロになるのなんでなんだろうな
    メンバー変えてないのに中断期間に練度が下がるっておかしいだろ

    返信削除
  48. というかvalorantってコンテンツがもう終わってる

    返信削除
    返信
    1. 完全に終わってはないけどもう下火だよな
      ZETA3位が地上波ニュースで報道され出た頃が懐かしいよ

      削除
    2. 元々コアジャンル寄りのFPSのコロナバブルが終わったって感じ
      むしろこれからが正常というか

      削除
    3. 爆破ゲーがここまで流行ってる方が異常
      オフライン開かれなくなったら本当の下火

      削除
    4. コロナ巣ごもりとかZETA3位とか色んな要素が噛み合ってのブームだったからな。よくもってる方だと思う

      削除
  49. 俺さーもんくん2025年7月27日 0:16

    いやー今年のZETAも惜しかった!
    ぜひ修正して来年も修正を頑張ってほしい。

    返信削除
    返信
    1. まずは修正するための修正が必要やな

      削除
  50. CR、ZETAの二強時代から元absを解体再編し日本一強になる。
    コロナ禍で他チームがボロボロだったとは言え世界3位になったチーム。
    リーグ制に移行し、死ぬほど叩かれてたcrowが最後に残した結果がパシフィック4位Champions出場。
    それから今の今までそれを超える戦績は出せず一生右肩下がり。
    アカデミーやTier2の仕事なのにyuranやhiroronn入れて育成の年とか言ってボロボロになり捨てる。
    その後日本では安定的な好成績出してたFL組取るが、チームの柱だったLAZが抜けて負けてもヘラヘラ笑ってティルト祭り。
    本当に昔から好きなチームだった。けどもう無理だよ。

    返信削除
    返信
    1. おつかれ

      削除
    2. いい文章だね
      ちゃんと3位が実力じゃないことと無様な凋落っぷりを書いてるのが素晴らしい

      削除
  51. どう考えても日本枠は1でいい こんなチームが居残るなら余程東南アジア/韓国から強いチームを引っ張って来た方が価値がある
    もし2枠のままにするなら日本の法律を変えてオンラインベットを合法にしてくれ ZETA戦は対戦相手に賭けてれば全財産を複数回1.1倍に出来る

    返信削除
    返信
    1. 強いチーム好きなら誰も止めないから強いチーム応援すりゃええんやで
      今のDFMとかどう?

      削除
    2. 今のDFMでも去年のZETAレベルでしかなくね?
      Meiyはクソ強いけどチームとしては大して強くないやん

      削除
    3. 去年のZETAが脳内で相当美化されてて草

      削除
    4. DFMstage1は0勝でstage2は今2₋

      削除
    5. DFMstage1は0勝でstage2は今2₋1で強いチーム扱いも謎でしょ
      ZETAはstage1はTSとTalonに勝って2勝だし今んとこ変わらんぞ?

      削除
    6. 今の話をしましょうよ

      削除
    7. レイキャビクの話を今でも擦ってるだけあって過去の話をするのが大好きみたいだね

      削除
    8. zetaはもうレイキャビクの昔話でメンタル保つしかないよね

      削除
    9. 今年の話やん
      ZETAが弱いのなんてわかりきってるがDFMも別に強くはない

      削除
    10. レイキャビックの話なんて誰もしてないのに持ち出してて草
      みじめな反転アンチほど世界3位の栄光にすがってるんだよね

      削除
  52. マジな話チームとして結果残したいならオールKRにするしかないんじゃない?応援されるかは別として

    返信削除
  53. ランクで飛び抜けて強い奴がシーンで活躍する風潮あるし

    沖縄に頭下げてチーム入ってもらいなよ!

    返信削除
    返信
    1. プロはがっつりランク回す時間ないだけでLazやclzも高ランク自体は行けてるんよな
      沖縄に夢見てるやつ多いけど人間性も終わってるし大して通用せんと思うよ

      削除
  54. 勝負なんだから負けるのは良いんだけど・・・
    EWC辞退して他のチームより長く準備期間あったのに劣化した姿見せられたら、さすがにね

    返信削除
  55. どの部門も強いチームぶっこ抜いてるだけで育成なんてできないんだよな

    返信削除
    返信
    1. できない育成やるくらいならいっそ韓国のアカデミーそのままぶっこ抜いた方がZETAらしいんじゃね

      削除
  56. 今回の試合は韓国valo人気にもブレーキ掛けたと思おう
    ガラガラの会場にレベルの低い無気力チーム
    見ている方も醒めるだろ

    返信削除
  57. 負けては人員を替えしかしまた負けて人員を替え…

    返信削除
    返信
    1. 勝てないなら替えるのはどのチームでも同じでしょ
      問題は日本に強い人員がいないこと

      削除
  58. hiroronとyuran蹴らずに残してイニシ引っ張って負けてたらまだ愛着わいたかな。

    返信削除
    返信
    1. Laz→CLZだけなら弱体化でしかないし
      Syotaが通用しないのは想定外だろうしおまけのXdllはそもそもいらんかった
      結局VCJの日本人で強いのいなかったな

      削除
    2. 関一族最強ことメイは上振れがパシ最強にまで伸びたしgyenはちゃんと育ってるしセスはIGLも出来るスーパーフレックスになっちゃったし
      育成だけならDFM上手く行ってるけどZETAは育てたという実績があまりに無さすぎる
      ちょっとはlazに依存してたのが収まって自分たちで成長できるかもしれないと思った今年もこれ
      来年は年長者ガゼロだけ残してゼタアカ中心で再編するくらいのビックチェンジが無いとチームどころか育成システムまで疑問になる

      削除
  59. 韓国までアイドル売りしに行くzetaさん面白いよ

    返信削除
    返信
    1. 競技で勝つより金稼ぎに夢中のチームだからな

      削除
  60. 正直dep、sugar擁護がいるのも理解できん。どう見ても今のPacificのレベルについていけてないじゃん。
    相対的に強く見えるのかも知れないけど、この信仰やめないといつまで経っても勝てないよ。
    まあ日本に人材がいないだけかもしれないけど。

    返信削除
    返信
    1. 普通に他がいないじゃん
      DFMもMeiyはともかくGyen、SSEESはなんとか食らいついてるレベルだし

      削除
    2. 日本チームを1チームにまとめたら勝てるって夢見てるやつたまにいるけど、まともに世界で戦えそうなのmeiyぐらいなんだよな
      あとは足引っ張らない日本人2人用意するのとキャリーする韓国人積めるかってだけ

      削除
  61. もうお得意の辞退しよう
    世界に醜態を晒すな

    返信削除

コメントを投稿