中国を拠点に活動するeスポーツチームのEDward Gamingは8月6日、VALORANT部門に所属するS1Monと契約を終了したことを発表しました。先日には中国チームのAny Questionsへの移籍が報じられていましたが、昨年世界大会優勝に大きく貢献した若きルーキーがチームから去ります。

現在21歳のS1Monは、2021年にVALORANTの競技シーンに参入。そこから2年ほど台湾のチャレンジャーズやコミュニティ大会でプレイし、Taiwan Legend Championships 2022、The Major Six 2023 Grand Finalでは準優勝など結果を残し、2023年10月に加入したJD Gamingからプロ選手としてのキャリアをスタートしました。

2024年6月にEDward Gamingに加入し、インターナショナルリーグに参戦。デビュー戦となったVCT CHINA 2024 Stage 2では優勝に貢献し、中国代表として出場したVALORANT Champions 2024では自身初となる国際大会ながら優勝を果たしました。今年度はVCT CHINA 2025 KICK-OFFで優勝し、VCT 2025 Masters Bangkokでは3位と結果を残しますが、チームメイトがS1Monの練習への姿勢に対する不満を表明し、ベンチに移動する結果となりました。

S1Monが脱退したEDward Gamingのロスターは以下になります。今年4月にS1Monがロスターから離脱以降はアカデミーからJieni7を昇格、TYLOOからzjc(旧選手名:hfmi0dzjc9z7)を獲得するなど、ロスターの入れ替えを頻繁に行っていますが、現在開催中のVCT CHINA 2025 Stage 2ではトップ2に入ることができるでしょうか。プレイオフ1回戦でDragon Ranger Gamingと対戦予定です。

  •  Wan "CHICHOO" Shunzhi
  •  Zheng "ZmjjKK" Yongkang
  •  Zhang "Smoggy" Zhao
  •  Wang "nobody" Senxu
  •  Zhang "Jieni7" Juntai
  •  Zhang "zjc" Juncheng
  •  Tang "Muggle" Shijun(ヘッドコーチ)
  •  Liu "Century" Shiji(アシスタントコーチ)
  •  Huang "Sunshine" Jinjie(アナリスト)
  •  Lin "WoodAy1" Weihong(サブ)

11 コメント

  1. 若いのにちゃんとフレックスイニシエーターできる良い選手、頑張ってほしい

    返信削除
  2. 人間関係は難しいな
    何が合うか合わないか分からんし

    返信削除
  3. まだ契約あったのか

    返信削除
  4. S1monがいなきゃChampions制覇はできていなかった
    がんばってほしい

    返信削除
  5. 終わり方はあれだったけどチャンピオンズはsimon居ないと勝てなかったと思う

    返信削除
  6. 間違いなく上手いから頑張って欲しいね

    返信削除
  7. チームみんなで殴ってたのにまだ契約残ってたのかよ
    s1monが発端にせよ、他の奴らも性格悪くて怖いわ

    返信削除
    返信
    1. どう考えてもs1monが悪いでしょ
      言い返さなかったらほかの奴らだけ悪いってことになってたぞ

      削除
  8. サポートアビリティの腕前はまじで世界一だと思うから他で活躍して欲しいわ

    返信削除
  9. EDGはs1mon抜けて明らかに勝てなくなったからまじでスキルは世界トップクラスに上手かった

    返信削除

コメントを投稿