韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2 プレイオフローワーブラケット1回戦でNongshim RedForceに0-2で敗れたDetonatioN FocusMeですが、MeiyとMelofoviaコーチが日本語配信インタビューで試合を振り返りました。

まずは試合お疲れさまでした。試合を振り返っての感想をMeiy選手からお聞かせください。

Meiy:とにかく悔しいです。

NSは構成をガラッと変えており、難しい試合だったと思います。特にどのような点に苦戦したのでしょうか。

Meiy:そうですね。特にロータスに関しては、NSが今までやってきた構成の研究を昨日までめちゃくちゃ重ねてきていましたが、今回違う構成で来ました。しかし、プレイオフなので何があるかは分からないといいますか、臨機応変に対応していかなきゃいけないところをズルズルと負けてしまいました。

NSは僕たちが一番苦手としている相手で、一番警戒していたため、今までのどのチームよりも研究に研究を重ねていました。アセントも分かっていた通り、研究通りだったのですが、コーチングスタッフなどの問題ではなく、分かっていたのに対応できなかったことが敗因だと思います。

Melofoviaコーチに質問です。コーチ席から見ていた今回の試合はいかがだったでしょうか。

Melofovia:NSというチームは、韓国チームの中でも特に動きが速いチームだと思っており、その中で自分たちが相手のアクションに対して、リアクションをするスピードが遅れてしまったり、リアクションが遅れた時も待って対応すべきだったところをプッシュしてやられてしまったり、準備していたこともあったのですが、相手も上手いチームなので、負けてしまいました。

ロータスの守りだけでいえば、悪いシーンもあったのですが、良かった点もありました。ただ、競り負けてしまい、ラウンド差がついてしまいました。アセントでは選手が攻めですごく上手にやってくれ、守りでは自分たちが対策してきたことをやろうとは思っていたのですが、実際にやってみると、相手のネオンのプレッシャーだったり、自分たちの中盤の判断的な部分でできなかったところが大きくラウンドを取られてしまった要因だと思っています。

Meiy選手、ここでシーズンが終了となりますが、初のプレイオフ進出といった飛躍もありました。悔しさ滲む中ではありますが、この1年を振り返ってみていかがですか。

Meiy:プレイオフ行けたのは....。まぁ正直、Stage 2の決勝とChampionsしか見てなかったので、あんまりプレイオフが嬉しいとかは考えていなかったのですが、まさか本当に、KICK-OFF、Stage 1とうまくいかず、Stage 2にすべてをぶつけるつもりでやっていたので、この悔しい気持ちをまた来年晴らせるように頑張れたらなと思っています。

6 コメント

  1. Meiyだけはガチで強いからチームや裏方に恵まれてほしい

    返信削除
  2. いつも負けてもあんまり凹んでなかったMeiyが泣くほど悔しい負け方だったんだろうな
    ロータスはウェイレイの対策しまくってたのにネオンが横滑りしながら全部なぎ倒していくしアセントは対策したのに全然守れなかったしで

    返信削除
    返信
    1. Meiyは前から国内外問わず敗退確定した時はだいたい泣いてないか?

      削除
  3. meiyも選手達皆頑張った!!!
    メロフォも頑張った(?)ので来年残留でよろしいか

    返信削除
  4. 来季も楽しみです!!meiyもdepもsugarz3roもみんな報われてほしいです。

    返信削除
    返信
    1. meiy dep sugar absol okinawa

      削除

コメントを投稿