韓国で開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2のグループステージ最終戦でT1に0-2で敗れたDetonatioN FocusMeですが、gyenとSSeeSがT1戦、そしてグループステージを日本語配信インタビューで振り返りました。
試合お疲れさまでした。まずはレギュラーシーズン最終戦のT1戦を終えての率直な感想をお聞かせください。
SSeeS:負けたので、悔しいです。
実際に対戦してみて強かったポイントなどはありましたか。
SSeeS:うーん...。まぁ、自分たちが守りの時に、敵の攻めでセットアップがすごい多かったと思うのですが、そのセットアップが上手く止められなかったり、中盤の判断がうまくできていなかったのが印象に残っています。
手札の多さで負けてしまったようなイメージですか。
SSeeS:というよりは、自分たちが何をするのか明確にできていなかったのが良くなかったのかなと思います。
gyen選手、T1戦を終えての感想をお聞かせください。
gyen:さすがT1ということもあり、1人1人がすごい頑張っているなと感じました。
横でSSeeS選手も笑っていますが、もっと頑張れたといった印象ですか。
gyen:僕ももっと頑張れたし、ちょっと相手の波にのまれてしまい、頑張るところも頑張れなかったといった感じです。
色々なチームと対戦してみて、T1独特な戦い方はありましたか。
gyen:ヘイヴンだったら、iZu選手のBのスタンとか、結構僕たちドッキリのような感じでBに行った時も、Aリンクから寄ってきて、スタンだけちゃんと入れて頑張るといった、そういったプレイを多くやられました。すぐに寄られて、負けたといったプレイが多かったと思います。
今日の試合はSSeeS選手のA止めだったり、gyen選手の強気なCの止め方などありましたが、 自分たちのこの部分は通用しているなと思った部分はありますか。
SSeeS:あんまりないですかね...。
撃ち合いだったり、連携、アビリティ、メンタルなど、強いて言うならではありますか。
SSeeS:自分たちで決めたことをやるということは、しっかりできていたので、やると決めて、そこからチームが統一できたときは、うまくできたので、そこは敵のセットアップにも勝てるし、意思統一できていれば、そこは勝っているのかなと思います。
gyen選手からもお聞かせください。
gyen:撃ち合いは正直良いとは言えなかったのですが、勝てるところはちゃんと勝っていて、相手も結構マクロ面でもミクロ面でも結構強かったのですが、マクロで勝っている部分もあったと思います。
SSeeS選手、メインロスターに戻ってのレギュラーシーズンとなりましたが、ここまでの戦いを振り返って感じたことを教えてください。
SSeeS:思ったより勝ててるし、ちょっと自分たちの良くないところと良いところがはっきりあると思うので、良い部分だけを磨いていけば通用するなとは思いました。
最後にプレイオフに向けての意気込みをお聞かせください。
gyen:僕たちは正直チャンピオンシップポイントも少なくて、プレイオフでかまして東京に行くしかないと思っているので、ここから1週間くらい、プレイオフに向けて全力で練習して、結果を出すつもりですので、応援よろしくお願いします。
gyen選手の兄貴分であるSSeeS選手からもお願いします。
SSeeS:兄貴分なんですか...(笑)。まぁ、パリに行きたいので、ちょっと頑張るのですが、やっぱり応援してくれる方々の声援があってのことですので、今回は負けてしまいましたが、次のプレイオフからは100倍くらい応援を届けていただければ、自分たちはとっっっても助かるので、これからも応援よろしくお願いします。
試合負けて悲しい気持ちになってたけどインタビュー見て元気出た。100倍応援するから東京で待ってるで
返信削除DFMって50:50の撃ち合い制す以外勝ち筋あんま無い気がするわ。本当これだけに全力集中してる感じ、手札無いしIGLも微妙だし
返信削除頑張るってなんやねんw
返信削除こんな酷いマクロでプレイオフ勝てんの?PRX T1に近いレベルのチームゴロゴロいるけど
返信削除なんで何一つゲームのこと分からないくせに偉そうなの?
削除うんうんzetaはprxに勝ったもんね
削除ZETAアンチZETA好きすぎ問題
削除好きな女の子にちょっかいかけ続けるやつかな?
よっぽどのお花畑でもない限りまあプレイオフで一勝くらいはできるかもね、くらいの期待度だろ
削除SSeeS嫌いじゃないけどマクロだけみたらartのが良かったな
返信削除どっちも酷いです
削除好き嫌いは個人の自由だが0勝という結果自体はどうにもならんわな
削除マクロで勝ってた部分はないと思います…
返信削除でも僕らのZETAがボコボコにされたの悔しい…
削除コメントを投稿