フランス・パリで開催されるVALORANT Champions 2025に、アメリカリーグからMIBRの出場が決定しました。VCT AMERICAS 2025 Stage 2ではグループステージ敗退に終わったものの、プレイオフでKRÜ Esportsが敗退したことにより、MIBRはチャンピオンシップポイントトップ4以内が確定しました。現時点で確定している出場チームは以下になります。

  •  G2 Esports
  •  Sentinels
  •  MIBR
  •  TBD
  •  FNATIC
  •  TBD
  •  TBD
  •  TBD
  •  Paper Rex
  •  T1
  •  Rex Regum Qeon
  •  TBD
  •  Bilibili Gaming
  •  EDward Gaming
  •  XLG Esports
  •  Dragon Ranger Gaming

VALORANT Champions 2025は、9月~10月5日にかけてフランス・パリで開催される賞金総額225万ドル(約3.3億円)の大型国際大会です。VCT 2025の各地域リーグを勝ち抜いたそれぞれ4チームの計16チームが出場し、2025年の年間王者をかけて戦います。大会はグループステージとプレイオフの2ステージ制で、グループステージとプレイオフの一部試合はLes Arènes、プレイオフファイナルはAccor Arenaで行われます。

28 コメント

  1. 正直今のMIBRならMastersの二の舞になる気しかしないんだけど大丈夫か

    返信削除
    返信
    1. 杞憂であってほしいが同意見

      削除
  2. zetaspas待ってる

    返信削除
  3. stage2はgroup stageすら抜けられてないのに確定すんの草
    もしかしてamericasって…

    返信削除
    返信
    1. AmericasはG2とSENが強すぎてチャンピオンシップポイントが歪んでるから仕方ない

      削除
    2. 他リージョンと同じ仕組みだったらmibrはchampions出られないからg2 sen云々は関係ないぞ

      削除
    3. 仕組みは同じだろ

      削除
    4. 2強だもんな

      削除
    5. 同ポイント時の処理の仕方がAmericas独自のH2Hルールだから同じじゃないよ

      削除
    6. ポイント並んだ時の処理がAmericasだけ違うのよ
      AmericasだけVCT2025直対参照・他地域はStage2最終順位参照
      他地域だと9P+9位タイ終わりなんて絶望的なのにこのレギュ差で生き残った

      削除
    7. 直対参照の結果champions出場ならレギュ差だけど、ポイント並ばない事が確定したからレギュレーション関係なく生き残ったんだろ
      他地域だろうと同じ状況なら生き残れる

      削除
    8. 23日終了時点ではまだ6PのNRG+(100T/C9)の2チームにPOで3ポイント以上入る可能性が残っています

      削除
    9. 上にもあるけどNRG・100T・C9(今6pt)は4位でmibr(9pt)と並ぶからレギュ差やぞ
      その3チームにmibrはレギュ差で勝ち越してる+唯一4位でもmibrを越すkru(7pt)が敗退したからmibrの進出が決定したんや

      削除
    10. すみません、なんでRiotはよく地域ごとに差をつけるんですか?バカ?

      削除
  4. 早々に敗退しそう

    返信削除
  5. うーんこの…

    返信削除
  6. Aspas毎年Mastersはボコボコにされて大丈夫か?って言われるけどchampionsで仕上げて来て3位以上取っていってるから一旦2割期待

    返信削除
  7. AspasウォチパでLev勝った時イエーとか言ってテンション上がってたの新鮮だった

    返信削除
  8. mastersと一緒で若手がパフォーマンス出せるかどうかやな〜 ゼノムコルテジラ爆発しろ

    返信削除
  9. こういう直近でめっちゃ不調なチームでも行けるのがポイント制のいい所でもあり微妙だと思われるところでもある。
    他のファンからしたらステージ2惜しかったチーム観たかったりするかもしれないけど勝ち取った権利だし暴れて欲しいな

    返信削除
  10. 去年のsenもLevのおかげで行けたからね

    返信削除
  11. Mastersボロ負け→champions覚醒
    この流れマジで何回も見てきたから大丈夫

    返信削除
  12. GenGが出れなくてこいつら出れるってのはよく分かんないけどな

    返信削除
  13. vernoがIGLになってからずっと低調なのが不安
    俺は強いvernoが見たいんだよ

    返信削除
  14. ポイント制の悪いとこやな、championsに弱いチーム来るの渋いけど仕方ない。

    返信削除
  15. EGが100Tのナイフキルのおかげでマスターズいけたのってあれは単純にグループだっけ

    返信削除
  16. 0-2 0-2で最速敗退確定してるようなチームが出ても何も面白くないよ...americasだけルール違うの謎すぎる

    返信削除
  17. 正直去年みたいにプレイオフの順位優先してほしい

    返信削除

コメントを投稿