7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2 グループステージDAY14にて、DRXがGlobal Esports、ZETA DIVISIONがBOOM Esportsに勝利を収めました。ZETA DIVISIONは今年度最後の試合を白星で終えました。

DAY14

DRX [2-1] Global Esports


ZETA DIVISION [2-1] BOOM Esports



出場チーム

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  T1
  •  Rex Regum Qeon
  •  Paper Rex
  •  Team Secret
  •  Talon Esports
  •  Global Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  ZETA DIVISION
  •  Nongshim RedForce
  •  BOOM Esports

グループステージ組み合わせ

グループアルファ

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  Global Esports
  •  Nongshim RedForce
  •  Rex Regum Qeon
  •  Team Secret

グループオメガ

  •  Paper Rex
  •  T1
  •  BOOM Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  Talon Esports
  •  ZETA DIVISION

大会形式

  • グループステージ(7月15日~8月10日)
    • 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
    • 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
    • 上位4チームがプレイオフに進出
    • 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
  • プレイオフ(8月13日~31日)
    • ダブルエリミネーション形式
    • 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
    • ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
    • 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出

スケジュール

  • 7月15日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  Talon Esports
    • 19:00 -  Nongshim RedForce [2-1]  Team Secret
  • 7月16日
    • 17:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex
    • 19:00 -  DRX [0-2]  Gen.G
  • 7月17日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Global Esports
    • 19:00 -  ZETA DIVISION [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月18日
    • 17:00 -  DRX [2-1]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  T1
  • 7月19日
    • 17:00 -  Global Esports [1-2]  Team Secret
    • 19:00 -  Paper Rex [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 7月20日
    • 17:00 -  Talon Esports [0-2]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G
  • 7月25日
    • 17:00 -  Gen.G [2-1]  Global Esports
    • 19:00 -  Talon Esports [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月26日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Nongshim RedForce
  • 7月27日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月1日
    • 17:00 -  Gen.G [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  Talon Esports [2-0]  T1
  • 8月2日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  DetonatioN FocusMe
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  DRX
  • 8月3日
    • 17:00 -  Nongshim RedForce [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  Paper Rex [0-2]  ZETA DIVISION
  • 8月8日
    • 17:00 -  Gen.G [0-2]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  Talon Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月9日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  BOOM Esports [1-2]  ZETA DIVISION
  • 8月10日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon vs  Team Secret
    • 19:00 -  T1 vs  DetonatioN FocusMe

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
  • 開催地:韓国、日本
  • 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
  • スケジュール:2025年7月15日~8月31日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:12チーム
  • スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE

79 コメント

  1. ナイファイだった
    来年の情報が早くも欲しい

    返信削除
  2. Tenten 泣いててうるうるした 

    返信削除
  3. depさん最終Rのオペ持ちながらult起動はやめてくれないか?心臓が持たん

    返信削除
  4. 2勝もできるとは思ってなかった
    やっぱりプレッシャーは大きい負担だったんだろうし応援の力は偉大なんだなって
    でもこれを乗り越えて来年も頑張ってくれ!

    返信削除
  5. BOOMは降格確定?

    返信削除
    返信
    1. 現時点では未定
      DFMかTSがプレイオフで4位以上になるとポイントも9位以下になって強制降格

      削除
    2. ZETAは降格確定?

      削除
  6. Boomはなんで5-0から0-5になったん?
    教えて評論家気取りのコメンテーター達

    返信削除
    返信
    1. 最初はテホの恩恵を受けたが主流だったけどスクリム流出騒動の黒幕説が出てきてる

      削除
    2. 5-0だった理由がそもそもタイミング良かっただけ説だな〜
      suggest初陣のGenG、パトリック入りGE、大ティルト中のPRX、フラバが突然抜けたDRX、テホメタ対応できなかったDFMに5連勝→プレイオフ2連敗だし
      まあテホメタが落ち着いてDos9の大上振れも無くなって、実力通りの結果が出たって感じなんじゃないすかね

      削除
    3. パトリック入りGE(試合直前にコーチが不祥事で離脱)か

      削除
  7. FNCのヨルチェンバーはTLに解体された
    時代はジェットチェンバーや

    返信削除
  8. ZETA普通に強くて草
    ほんと勿体ねえな

    返信削除
    返信
    1. 強いっつってもstage2でboomにマップ取られたのzetaだけという事実。PRXに勝てたときの圧倒的な感じでもなかったし。

      削除
    2. 試合内容見てから言ってほしいな
      ロータスの試合はとてもハイレベルだったよ

      削除
    3. だからboomとハイレベルな競り合いしてるのがマズイって話じゃないの?

      削除
    4. ローレベルなチーム同士がハイレベルな試合できねえだろ

      削除
    5. アンチコメントに必死すぎて試合見ずにコメBANされるようなのもいるしね

      削除
  9. てんてんが最初から本調子だったらプレイオフは行ってただろうなあ

    返信削除
  10. zetaさんお疲れ様でした。新しいメンバーでの2026年も楽しみにしてます

    返信削除
  11. XDillは声でてチームの雰囲気いい時とそうでない時でパフォーマンスに差がありすぎるな
    ずっと今日とPRX戦くらいの強さしててくれ

    返信削除
  12. xdllの両親、韓国まで応援行ってるのすごいな

    返信削除
    返信
    1. まあ、今年最後の試合だしね

      削除
    2. xdllにとって今日はtier1での最後の試合だからね

      削除
  13. 最下位争いに相応しいレベルの低い試合をありがとう

    返信削除
    返信
    1. そんな試合をわざわざ見るなんて余程変態なんだな。お前の目腐ってるから切って捨てた方が良いよ!

      削除
  14. ZETA最強すぎるwwwwプレイオフでも勝てるな

    返信削除
  15. Laz配信で数人BANしたらコメントの治安よくなったとか言ってて笑ったわ
    やっぱり荒らしてるアンチはごくわずかなんだな

    返信削除
    返信
    1. 名前は出さないけどサブスクとTurbo持ちで荒らしてる奴居てマジかって思ったわ
      個人でブロックしたからZETA勝って最後どんなリアクションしてたのかは知らんが

      削除
    2. 日苦日苦っていう病人のことかな

      削除
  16. シンプルに疑問なんだけどzetaってなんでこんなアイドル売りって言われてるの?そこまでアイドル売りしてるようには思えないしDFMの方がやり方的にはよっぽどアイドル売りしてるように感じるけど※対立にしたい訳ではない

    返信削除
    返信
    1. 去年までの純日本チームのイメージが残ってるんじゃないかな

      削除
    2. 顔が良いメンバーが多くて女ファンが多いからgm共が嫉妬してるだけだよ

      削除
    3. アイドル売りしてる訳じゃなくて勝手にアイドル視してる女がいるから勘違いしちゃってる奴がいるだけ

      削除
    4. FL組もいるし、acもイケメン揃いだしな

      削除
    5. 正直蛆虫が自分に都合良く勝手に言ってるだけ
      アイドル売りの最たる例なんて初年度DFMの、選手個人からメッセージが来るとかそんな感じの有料しか無かった

      削除
    6. dfmはVCJで10000円以上買うと選手と写真撮れます!←どわーwww😅

      削除
    7. アイドル売りとか一部の人間が言ってるだけで大多数の人は誹謗中傷ぐらいにしかとらえてないでしょ
      リアルで言ってる人いたら引くわ

      削除
    8. アイドルZETAもう敗退?(笑)

      削除
    9. 来年もこのメンバーで見たい😭とか言ってるからだよ

      削除
    10. お前の脳内ではそんなコメントあるのか(困惑)

      削除
  17. もっと早くから勝って

    返信削除
  18. 負けた方敗退 勝ったらプレイオフってことにしてT1戦もっかいやらしてもらうことできるか?

    返信削除
  19. BOOMが一番のVCT Pacificにふさわしくないチームだったな‼️

    返信削除
  20. zetaとboomが仲良く降格するのが丸い気がするね

    返信削除
    返信
    1. geも仲良くしたいらしいぞ

      削除
    2. 世界3位のzetaが降格!?
      ありえない話し!

      削除
    3. 27年の再編時までにTSとGEがMastersないしChampions出場の実績が無かったらそっちの方が降格優先度高そう
      リーグ始まって以来一回も国際イベント出てないチームってGEとTSだけか?

      削除
    4. ↑普通にDFM忘れてたけど今年Champions出てくれねぇかな

      削除
    5. でも実際ZETA降格したらZETAも部門そのまま閉じそうだし日本人ファン離れて国内オフライン大会とかも無くなるんだろうな

      削除
    6. ZETAはもうプロじゃなくてストリーマー兼アイドル事務所だよ

      削除
    7. ZETA新部門立ち上げてたけどなw
      どんだけ顔に嫉妬してんだよ心まで醜いぞ。醜いのは顔だけにしとけ

      削除
    8. 新部門ってどうせ欧米圏・中韓のプレイ人口カスのしょうもないスマホやコンソールゲームの部門だろ?
      その上メンバーは日本1位のチームや選手引き抜いて勝って凄い!とかアホというかキチガイすぎるわ
      てかストリーマーすら自前じゃないのも笑い者だろ

      削除
    9. 逆に引き抜きなしで強くなったチームどこだよ
      お前rcとかもアンチか?

      削除
    10. 1から育ててる生え抜き選手とかリアルスポーツでもそうそう無いよ
      ZETAしかチーム知らないんだろうけどもっと知見広げような

      削除
    11. 自前のストリーマーってなんだ...???

      削除
  21. なんかこのリージョンだけマスターズ優勝のポイント持ってるチーム2つあるしLCQやらせてもらえないか?

    返信削除
  22. BOOMさんエグかったな。
    人数有利で時間も減ってきてるから相手の設置待ってからピークすればいいのに何故か即ピークしてクラッチされるのをロータスで2回もやらかしたぞ。
    そんなboomに1マップ取られるZETAもZETAだけど。

    返信削除
  23. Xdllはほんまに、このプレイができるならなんで最初からやらなかったって感じ
    来年はXdll、tentenOUTかロースター継続のどっちかで行けな

    返信削除
    返信
    1. ずっとお荷物のままならバッサリ切れただろうに
      このパフォーマンス見せられたらZETA側も悩むだろうな…

      削除
  24. dllもTENTENも敗退決まってからの撃ち合いめちゃ強かったけど
    カバー絶対できない位置で対面して何もないところから突如ありえん負け筋を錬金してくるの心臓に悪すぎた
    PRX戦みたいに勝てていればデカいんだが・・・

    返信削除
    返信
    1. ラスト2戦は変なピークなかったよ

      削除
  25. Tier1の意地は見せれたか
    来年の再編は根元から変わりますように お疲れ様 。

    返信削除
    返信
    1. 実力はTier2レベルだったよw

      削除
  26. ZETAのプレイオフが今から楽しみ勢いあるから普通に優勝しそう

    返信削除
  27. meiyがZETAのデュエだったら世界大会確実に行けてたろ
    やっぱり日本チーム1個にまとめろ

    返信削除
    返信
    1. やだよ、gyenをセンチにしようとする馬鹿とSSeeSを抜いてCLZ入れようとする能無しがいるもん

      削除
    2. 実際本職IGLのCLZよりSSeeSの方が攻めのマクロ良い気がする
      コーチのせいなのか単にラーカーが上手いからエリア取れてるだけなのか分からんけど

      削除
    3. meiyがZETAに行ったら才能潰されてたよ
      行かなくて大成解!

      削除
  28. 年間4勝してるのにプレイオフ行けてないの効率悪すぎやなあ

    返信削除
  29. ロースターどうなるんだろうな
    yatsuka、aaceあたりの優秀なプレイヤーもいるけど、今のZETAは裏方ゴミすぎて腐りそうで心配

    返信削除
  30. 正直メンバーどうこうより裏方ゲーだよな
    コーチの知識面ももちろん大事だろうけどそれ以上に組織論に詳しい人材とかメンケアの上手いスタッフでも入れた方がいいと思う
    PRXもPatmen入ったとはいえコアメンバーは3年くらい同じまま世界大会で優勝できたのにはコーチ含めた裏方のレベルが高いからというのも必ずあると思う

    返信削除
  31. zetaは試合無いしファンにTシャツで売っとけよ

    返信削除
    返信
    1. 利益率の高いアクスタとキーホルダーも忘れるな

      削除
    2. dfmにも刺さるからやめろ

      削除
  32. 世界最強ZETA今シーズン終了www

    返信削除
  33. まぁ同接で喧嘩するような連中が勝ち負けに触れたらこうなるわな
    同接の多い配信者を見ていようが、勝ってるチームを応援してようがそいつ自身が偉いわけじゃないんだけどね

    返信削除

コメントを投稿