7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2 グループステージDAY15にて、Rex Regum QeonがTeam Secret、に勝利を収めました。本日の試合でグループステージ全試合が終了し、DetonatioN FocusMeはグループ4位でプレイオフに進出し、ZETA DIVISIONはグループステージで敗退となりました。

プレイオフトーナメント表

チャンピオンシップポイント

グループステージ最終順位

グループアルファ

  • 1位 -  DRX
  • 2位 -  Rex Regum Qeon
  • 3位 -  Nongshim RedForce
  • 4位 -  Gen.G
  • 5位 -  Team Secret
  • 6位 -  Global Esports

グループオメガ

  • 1位 -  Paper Rex
  • 2位 -  Talon Esports
  • 3位 -  T1
  • 4位 -  DetonatioN FocusMe
  • 5位 -  ZETA DIVISION
  • 6位 -  BOOM Esports

DAY15

Rex Regum Qeon [2-1] Team Secret



T1 [2-0] DetonatioN FocusMe


出場チーム

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  T1
  •  Rex Regum Qeon
  •  Paper Rex
  •  Team Secret
  •  Talon Esports
  •  Global Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  ZETA DIVISION
  •  Nongshim RedForce
  •  BOOM Esports

グループステージ組み合わせ

グループアルファ

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  Global Esports
  •  Nongshim RedForce
  •  Rex Regum Qeon
  •  Team Secret

グループオメガ

  •  Paper Rex
  •  T1
  •  BOOM Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  Talon Esports
  •  ZETA DIVISION

大会形式

  • グループステージ(7月15日~8月10日)
    • 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
    • 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
    • 上位4チームがプレイオフに進出
    • 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
  • プレイオフ(8月13日~31日)
    • ダブルエリミネーション形式
    • 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
    • ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
    • 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出

スケジュール

  • 7月15日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  Talon Esports
    • 19:00 -  Nongshim RedForce [2-1]  Team Secret
  • 7月16日
    • 17:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex
    • 19:00 -  DRX [0-2]  Gen.G
  • 7月17日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Global Esports
    • 19:00 -  ZETA DIVISION [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月18日
    • 17:00 -  DRX [2-1]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  T1
  • 7月19日
    • 17:00 -  Global Esports [1-2]  Team Secret
    • 19:00 -  Paper Rex [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 7月20日
    • 17:00 -  Talon Esports [0-2]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G
  • 7月25日
    • 17:00 -  Gen.G [2-1]  Global Esports
    • 19:00 -  Talon Esports [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月26日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Nongshim RedForce
  • 7月27日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月1日
    • 17:00 -  Gen.G [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  Talon Esports [2-0]  T1
  • 8月2日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  DetonatioN FocusMe
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  DRX
  • 8月3日
    • 17:00 -  Nongshim RedForce [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  Paper Rex [0-2]  ZETA DIVISION
  • 8月8日
    • 17:00 -  Gen.G [0-2]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  Talon Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月9日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  BOOM Esports [1-2]  ZETA DIVISION
  • 8月10日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Team Secret
    • 19:00 -  T1 [2-0]  DetonatioN FocusMe

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
  • 開催地:韓国、日本
  • 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
  • スケジュール:2025年7月15日~8月31日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:12チーム
  • スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE

51 コメント

  1. 結局4位かぁ
    こりゃきちー

    返信削除
  2. 今日は単純に内容悪かったな

    返信削除
  3. ほぼほぼ設置できずにネオンら辺にしばかれてラウンド終了ってなってた

    返信削除
  4. ドンマイって感じだった
    試合にはなってる

    返信削除
  5. izu今日スライディングヘッド当てすぎ

    返信削除
  6. まあNSかTLNが降りてくるならまだ舞える

    返信削除
  7. ドンマイやなー
    Jinboong覚醒する代わりにAkameが沈んだ

    返信削除
  8. バンコクのT1が帰ってきた

    返信削除
  9. TSのシバかれようを観た後だと良い試合寄りではあった
    ローワー駆け上がって4連勝してくれ

    返信削除
  10. ヘイヴンはMeiyネオンAkameヨルでもいいんじゃないかと思ってしまう

    返信削除
  11. 明らかにマクロ負けしてたよな

    返信削除
  12. T1なんかタコ負けしてるようじゃロワー勝ち進んだ先にいるであろうGenGに勝つなんか100無理なんだよな

    返信削除
    返信
    1. 同意。KRに勝てるようにならなきゃ世界の舞台なんてとても無理や

      削除
  13. BOOM引きずり下ろすためにも東京まで進んでくれ

    返信削除
  14. 一敗したら終わりはキツすぎるな
    せめて爪痕残して散ってくれ…

    返信削除
  15. 次4連勝はきついな

    返信削除
  16. Stage1のPRXですら、ロワースタートからグランドファイナルいけなかったのに、DFMがロワースタート?舐めてんのか?

    返信削除
    返信
    1. 何にキレてんの

      削除
    2. ママに言おうね

      削除
    3. 感情を制御できないままに喋るその言葉はほとんど鳴き声と同じであった。

      削除
  17. 韓国チームが壁やな。ここなんとかせんとな。

    返信削除
    返信
    1. 2KRで5KRに勝てるわけないだろ定期

      削除
  18. まあ次NSかTLNのどっちかならまだワンチャンありそう
    その先キツすぎるけど

    返信削除
  19. T1勝つだろうなと思ってたし満足

    返信削除
  20. フィジカルガチャ引けないと勝てんわDFM。やる事単純過ぎて正直ZETAの方が見てて面白い

    返信削除
    返信
    1. ZETAキッズ?

      削除
    2. 本当のこと書かれたらキッズ認定しか返す手段がない感じか
      DFMと同じで手札がないね

      削除
    3. まっZETAはその「単純」な動きにも勝てず負けたけどなw

      削除
    4. 日本チームは仲良く9位と10位なんだから喧嘩すんなよ

      削除
    5. このままだとZETAが9位でDFMが10位なのお笑いだろ

      削除
  21. これでプレイオフ即敗退だとChampionship PointがZETA以下だぞやめてくれ

    返信削除
    返信
    1. stage1の0-5が流石に痛すぎるな…

      削除
    2. stage1はマジでなんだったんだよな。まぁBOOMは全く逆の意味でstage1なんだったんだになってるけど

      削除
    3. ZETAアンチ息しなくなっちゃう

      削除
  22. 今日はマクロで完封されてなんとかしようとしたakameがばちこりしばかれるシーン多かったなー

    返信削除
  23. これでZETAとかいう雑魚よりマシなのが凄くない

    返信削除
    返信
    1. 残念ながらプレイオフ即負けならZETA以下です…

      削除
    2. zetaってプレイオフ最速敗退あのzeta?

      削除
    3. 最速敗退ガイジこっちにもいるんだ

      削除
    4. 同一人物やろなぁ
      どの日本関連の記事でも同じこと言い続けてるのがBOTよりBOTっぽい

      削除
    5. ZETAファンが“世界4位”の話してる間に、DFMは“いま”を更新中です。過去の栄光、大事にしててね!

      削除
  24. いやーん悲ちい

    返信削除
  25. T1も微妙だったのに普通に負けたな…

    返信削除
    返信
    1. ここ取れたらほんと凄かったのにね

      削除
  26. DFMは勝っても負けてもコメント伸びねぇなぁ

    返信削除
  27. ZETAは嫌われてるからコメ伸びるの羨ましい

    返信削除
  28. ZETAはプレイオフでれるの!?
    がんばれ!!!

    返信削除
  29. BuZuもizuもデュエの練度高いし、ツーデュエの時の破壊力ヤバイ

    返信削除
  30. DFM記事だとZETAアンチがいつも通り荒らしてもコメ伸びねぇなぁ…

    返信削除

コメントを投稿