7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2のプレイオフファイナルローワー準決勝にて、Rex Regum QeonがTalon Esportsに勝利を収めました。勝利したRex Regum Qeonは明日グランドファイナルでパシフィック王者を賭けPaper Rexと対戦します。

プレイオフトーナメント表

プレイオフファイナルDAY1 トーナメント表準備中

プレイオフファイナルDAY1

Rex Regum Qeon [3-2] Talon Esports





グループステージ スケジュール

  • 7月15日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  Talon Esports
    • 19:00 -  Nongshim RedForce [2-1]  Team Secret
  • 7月16日
    • 17:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex
    • 19:00 -  DRX [0-2]  Gen.G
  • 7月17日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Global Esports
    • 19:00 -  ZETA DIVISION [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月18日
    • 17:00 -  DRX [2-1]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  T1
  • 7月19日
    • 17:00 -  Global Esports [1-2]  Team Secret
    • 19:00 -  Paper Rex [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 7月20日
    • 17:00 -  Talon Esports [0-2]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G
  • 7月25日
    • 17:00 -  Gen.G [2-1]  Global Esports
    • 19:00 -  Talon Esports [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月26日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Nongshim RedForce
  • 7月27日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月1日
    • 17:00 -  Gen.G [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  Talon Esports [2-0]  T1
  • 8月2日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  DetonatioN FocusMe
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  DRX
  • 8月3日
    • 17:00 -  Nongshim RedForce [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  Paper Rex [0-2]  ZETA DIVISION
  • 8月8日
    • 17:00 -  Gen.G [0-2]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  Talon Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月9日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  BOOM Esports [1-2]  ZETA DIVISION
  • 8月10日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Team Secret
    • 19:00 -  T1 [2-0]  DetonatioN FocusMe

プレイオフ スケジュール

  • 8月13日
    • 17:00 -  Talon Esports [2-0]  Nongshim RedForce
    • 20:00 -  Rex Regum Qeon [1-2]  T1
  • 8月14日
    • 17:00 -  DRX [1-2]  Talon Esports
    • 20:00 -  Paper Rex [2-0]  T1
  • 8月15日
    • 17:00 -  DetonatioN FocusMe [0-2]  Nongshim RedForce
    • 20:00 -  Gen.G [1-2]  Rex Regum Qeon
  • 8月16日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  Nongshim RedForce
    • 20:00 -  DRX [0-2]  Rex Regum Qeon
  • 8月17日
    • 17:00 -  Talon Esports vs  Paper Rex
    • 20:00 -  T1 [1-2]  Rex Regum Qeon
  • 8月30日
    • 15:00 -  Talon Esports [2-3]  Rex Regum Qeon
  • 8月31日
    • 15:00 -  Paper Rex vs  Rex Regum Qeon

グループステージ最終順位

グループアルファ

  • 1位 - DRX
  • 2位 - Rex Regum Qeon
  • 3位 - Nongshim RedForce
  • 4位 - Gen.G
  • 5位 - Team Secret
  • 6位 - Global Esports

グループオメガ

  • 1位 - Paper Rex
  • 2位 - Talon Esports
  • 3位 - T1
  • 4位 - DetonatioN FocusMe
  • 5位 - ZETA DIVISION
  • 6位 - BOOM Esports

大会形式

  • グループステージ(7月15日~8月10日)
    • 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
    • 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
    • 上位4チームがプレイオフに進出
    • 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
  • プレイオフ(8月13日~31日)
    • ダブルエリミネーション形式
    • 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
    • ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
    • 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
  • 開催地:韓国、日本
  • 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
  • スケジュール:2025年7月15日~8月31日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:12チーム
  • スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE

53 コメント

  1. GGすぎた
    このTLNをチャンピオンズで見れないのが残念でならない
    RRQは次こそ世界でも勝ってくれ

    返信削除
  2. TLN散ったか・・・

    返信削除
  3. クレガイ
    ずっと好きだぜ

    返信削除
  4. 今のDRXよりTLNの方が見たかったわ

    返信削除
    返信
    1. それはそう

      削除
    2. RRQに勝てない時点でDRXと変わらんよ

      削除

    3. 今のDRXじゃ5MAP目のOTまでいけないでしょ

      削除
  5. DRXとかいう国際大会絶対勝てないチームが来るならTalonのほうがよかったわ

    返信削除
  6. こんなたくさんのファンに囲まれて試合できて、選手たちは気持ちいだろうな
    来年のリーグは日本でお願いします

    返信削除
  7. RRQ地味に強いよな

    返信削除
  8. TLNメンバー全員の個人技に魅せられた
    Championsでも見たかったよ

    返信削除
  9. 世界最強ZETAの試合はまだなんですか?

    返信削除
    返信
    1. 世界最強DFMの試合はあるぞ

      削除
  10. TLNはkickoffとstage1でかなり負けたのが痛かったね…。DRXとTLNどっちも見たかったから複雑だけど、DRXはチャンピオンズでTLNの分まで頑張って欲しい。
    すごくいい試合だった!TLN来年も頑張れ

    返信削除
  11. DRXがChampionsとかhyunmin見れるくらいしかポジティブ要素ない

    返信削除
    返信
    1. HYUNMINが世界にバレちまう

      削除
  12. 特に問題なく日本で大会やれてたな

    返信削除
  13. これでChampions出る16チーム決まったか?

    返信削除
  14. DRXとか順当に負けそうだし
    Talonには小学生の将来くらいの可能性を感じる

    返信削除
  15. PRX、T1、RRQはChampions上位目指して頑張ってくれ

    返信削除
  16. やっぱりポイント2枠もいらないでしょ、今のDRXとMIBRよりTLN、C9の方が見たい

    返信削除
    返信
    1. 年間通して成果出したのは分かるけど、おこぼれ感否めないから1枠にしてほしい

      削除
    2. stage1のやる気なくなるって

      削除
  17. DRXもそうなんだけど、国際戦シナシナになるチームっているからなー
    RRQは前回みたいにはならないでほしい

    返信削除
    返信
    1. シージのapacでは山ほどいるよそんなチーム。
      fearx scarz chiefsとかな。

      削除
    2. ↑お前闇野イクラか?

      削除
  18. 最後に笑うのはfrostではなく、termiだった

    返信削除
  19. ポイント枠1
    sp2 1位2位
    LCQ1位で良くない?
    なんでMIBRやDRXみたいな序盤周りが壊れてたから上位いけたチームchampions行けて最後に完成したTALONみたいなチームが敗退しなあかんねんw

    返信削除
    返信
    1. でも、いままでlcqで上がったチームはchampions良い成績残せなかったからなぁ

      削除
  20. DRXいらねーーーーーーーーw

    返信削除
  21. DRXはえすとれら抜いてRb入れれたらもう少しマシにはなりそうだけど、今の状態じゃChampionsで勝つなんか無理ゲー

    返信削除
  22. チャンピオンシップ並んだら、mastersで得たポイントが高い方を優先すべきやな。世界で通用するほうが上ってことになるし。
    それだとdrxじゃなくてgengになる。

    返信削除
  23. jemkin相変わらず強いしxffero活躍してて嬉しいし試合終盤はkushy覚醒してたな
    後は世界で勝つRRQが見たい

    返信削除
  24. TLNじゃなくてDRXが来るならその枠GenGでいいんだよな

    返信削除
  25. 国際戦のDRXノーチャンスすぎるんだよな
    昔も上位帯ではそうだったけど今はプレイオフすら行ける気せん

    返信削除
  26. え!?Talonに2-0でボコられたDRXがchampions!?
    DRXってすげええええええええええええええ

    返信削除
    返信
    1. 煽ろうとして凡ミスするの恥ずかしいよね

      削除
  27. 明日3-0だな…

    返信削除
  28. crazyguyが入って一気に活性化したよな
    全員強くて毎回ビックリしちゃうわ

    返信削除
  29. 現地いったけどガチで盛り上がりやばかったわ

    返信削除
    返信
    1. あの客数であの試合内容はさすがに熱すぎたなw
      盛り上がらない理由が無さすぎるww

      削除
    2. バインドヘイブンprimmie大暴れからのリバーススイープ、最終マップ9-12から5連取とかやばすぎた

      削除
  30. 満足感のある試合だった
    Tier1って凄い…

    返信削除
  31. 世界最強ZETAならなぁ

    返信削除
  32. 激熱試合だったけどこのTalonをChampionsで見れないの残念すぎる
    まぁ若い選手ばっかだし来年はたのむぞ

    返信削除
  33. DRXをコケにしてるZETAファンきっしょ
    クソザコナメクジ共のくせに生意気だよ
    加藤純一最強!!!

    返信削除
  34. でもさ、お前らの予想当たった試しないじゃんw
    て事はDRX上位まで行くか。

    返信削除
  35. ポイント直通は1枠にして、あとは上位4チームとかだけでLCQやればいいんじゃね

    返信削除
  36. ポイント稼げてなかったTLNが悪いだけなのに何故か叩かれるDRX。直接対決云々を言い出したらPRXも直対ではZETAに完敗してるからなぁw

    返信削除

コメントを投稿