7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2 グループステージDAY12にて、Nongshim RedForceがGlobal Esports、ZETA DIVISIONがPaper Rexに勝利を収めました。今大会初勝利となったZETA DIVISIONですが、Masters Toronto王者に白星を勝ち取りました。

DAY12

Nongshim RedForce [2-0] Global Esports


ZETA DIVISION [2-0] Paper Rex


出場チーム

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  T1
  •  Rex Regum Qeon
  •  Paper Rex
  •  Team Secret
  •  Talon Esports
  •  Global Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  ZETA DIVISION
  •  Nongshim RedForce
  •  BOOM Esports

グループステージ組み合わせ

グループアルファ

  •  DRX
  •  Gen.G
  •  Global Esports
  •  Nongshim RedForce
  •  Rex Regum Qeon
  •  Team Secret

グループオメガ

  •  Paper Rex
  •  T1
  •  BOOM Esports
  •  DetonatioN FocusMe
  •  Talon Esports
  •  ZETA DIVISION

大会形式

  • グループステージ(7月15日~8月10日)
    • 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
    • 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
    • 上位4チームがプレイオフに進出
    • 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
  • プレイオフ(8月13日~31日)
    • ダブルエリミネーション形式
    • 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
    • ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
    • 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出

スケジュール

  • 7月15日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  Talon Esports
    • 19:00 -  Nongshim RedForce [2-1]  Team Secret
  • 7月16日
    • 17:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex
    • 19:00 -  DRX [0-2]  Gen.G
  • 7月17日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Global Esports
    • 19:00 -  ZETA DIVISION [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月18日
    • 17:00 -  DRX [2-1]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  T1
  • 7月19日
    • 17:00 -  Global Esports [1-2]  Team Secret
    • 19:00 -  Paper Rex [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 7月20日
    • 17:00 -  Talon Esports [0-2]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G
  • 7月25日
    • 17:00 -  Gen.G [2-1]  Global Esports
    • 19:00 -  Talon Esports [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月26日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Nongshim RedForce
  • 7月27日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月1日
    • 17:00 -  Gen.G [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  Talon Esports [2-0]  T1
  • 8月2日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  DetonatioN FocusMe
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  DRX
  • 8月3日
    • 17:00 -  Nongshim RedForce [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  Paper Rex [0-2]  ZETA DIVISION
  • 8月8日
    • 17:00 -  Gen.G vs  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  Talon Esports vs  Paper Rex
  • 8月9日
    • 17:00 -  DRX vs  Global Esports
    • 19:00 -  BOOM Esports vs  ZETA DIVISION
  • 8月10日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon vs  Team Secret
    • 19:00 -  T1 vs  DetonatioN FocusMe

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
  • 開催地:韓国、日本
  • 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
  • スケジュール:2025年7月15日~8月31日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:12チーム
  • スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE

168 コメント

  1. 勝っても負けてもコメ欄荒れるチーム

    返信削除
    返信
    1. 勝ってもコメ欄盛り上がらないDFMの悪口言いました?

      削除
    2. 流石アイドルチームやね。この試合見せてくれるなら75000円コーチングも納得。

      削除
    3. それだけ応援されてるってことだろ
      野球とかでも贔屓が負けたらブチ切れるファン多いし

      削除
    4. 75000円払ったやつぐらいだろ75000円って覚えてるのw
      反転アンチさんお疲れ様です

      削除
    5. アイドルって定型文なん?女性ファンなんてDFMにも死ぬほどいるだろ

      削除
    6. 反転アンチってか普通にファンが嫌いだからな。だからzetaも嫌いになりました。

      削除
    7. ゼタファンは純血主義で他チームに対して誹謗中傷してたけど、自チームにテンテンきた途端ダブスタして応援してるゴミだからな

      削除
    8. ファンが嫌いでアンチになるって普通にきもいな

      削除
    9. 誹謗中傷してたやつとtenten応援してる人が同一人物に見えてそうな時点でちゃんと病院行け

      削除
    10. ZETAがTenTen入れてたからひっそりとファンやめる人もXでは見かけたけど、5JPじゃなくなっても応援し続けてる人もいるだろうね。結局応援してるチームが勝てば何でもいいところあるから

      削除
    11. youtubeの過去コメから誹謗中傷してた人が応援してるのわかるんだよなぁ

      削除
    12. そんな一個人に感情動かされてるのチョロすぎだろw
      ピュアッピュアで草なんだ

      削除
    13. zetaの場合ファンが多いから一個人じゃない定期。チョロすぎでもなんでもいいわ。プレイオフ出れないの確定してるからメシウマw

      削除
    14. アンチだけど今日のパフォーマンス''は''凄かった、認めざるを得ない。でも今日まで0-3だから冷笑やめられん笑笑

      削除
  2. 早すぎワロタ 管理人もうきうきだろ

    返信削除
  3. 1%引いちまったか

    返信削除
    返信
    1. 俺も99%勝てないって思ってましたごめんなさい

      削除
    2. こういうことがあるから99%にしないといけないという好事例を見れたので良かった

      削除
    3. 2-0ストレート勝ちできると思ってた人0.01%もいないだろw

      削除
    4. ???「1%希望を持ってるZETA信きちーw」

      削除
    5. コメ欄荒らしもこれには反論できず

      削除
  4. 意味のない勝ち

    返信削除
    返信
    1. DFM1位抜けの可能性出来たから意味あるよー

      削除
    2. 選手にとっては意味めちゃくちゃあるだろ

      削除
    3. いつまで冷笑してんだよ

      削除
    4. 冷笑しとけば簡単に上に立った気分味わえるからな
      本当は地の底に立ってるだけなのにな

      削除
    5. なんでも冷笑認定するコメ欄w

      削除
    6. 地底人さんこんにちは

      削除
  5. 管理人ウキウキでワロタ

    返信削除
  6. 最初からやれ

    返信削除
  7. そりゃウキウキにもなるわな
    最初からやれ

    返信削除
  8. なぜ他チーム相手にこれができなかったのか

    返信削除
  9. めでたいけど3週間早くこれを出せてたらな

    返信削除
  10. マジでtentenの体調不良がすべての原因説

    返信削除
    返信
    1. コールできないっていうのは相当致命的かもね

      削除
    2. 助っ人TenTenが全ての要だったのか

      削除
  11. 最初からそれやれ高校校歌斉唱

    返信削除
  12. 私はZETAを愛しています

    返信削除
  13. 岸さんのこれが見たかったってなんか去年も聞いたような・・・

    返信削除
  14. まあプレイオフ決まってたから戦術と構成出す必要ないからね
    アレックスのニヤニヤ顔みても何か隠してたの丸わかりだし逆に不気味だわ

    返信削除
    返信
    1. ポイント的にPRXが手抜いたり戦術隠すことは無くね?

      削除
    2. チャンピオンズ確定じゃないから手抜くわけない

      削除
    3. PRXのファンだからこう言う発言してるかもしれないけど、構成隠す意味ないし、それPRXのメンバーたちに失礼だよ

      削除
    4. 1位通過かかってるのに戦術隠すかな

      削除
    5. 流石に1位抜けかかってるのにこういうこと言えるのはルール把握できてなさすぎな

      削除
    6. 頭にアルミホイル巻け

      削除
    7. 三セットのタイムアウト中アレックス明らかぶち切れ顔しながら高速ペン回ししてたんですけど,,,,,,,,,

      削除
    8. 荒らしなんて試合見てないに決まってんだろw
      ここってVLRのスタッツだけ見て叩きにきてるやつも一定数いるしな

      削除
    9. いつまでこの全角単芝で会話のキャッチボールできないゴミ居座ってんの?

      削除
    10. 試合見たらコーチはブチ切れだったし選手は最後の方みんな葬式みたいな顔してたけどPRXさん大丈夫そ?

      削除
  15. ZETAアンチ涙目敗走で草

    返信削除
  16. ZETAの作戦勝ちやね。彼らは牙を研ぎ続けていた。あえて格下チームに勝ちを譲って、プレイオフすら涼しい顔で捨てて、PRXの甘えたピークを誘った。試合に負けて勝負に勝つとは、こういうことを言うんだろうね。

    返信削除
    返信
    1. 弱きを助け強きを挫く

      削除
    2. ZETAアンチ余りにも苦しい言い訳を始める

      削除
    3. ZETAアンチじゃなくて叩けるやつを叩きたいだけの雑魚な

      削除
    4. zetaが雑魚なのは変わらんからな

      削除
    5. ZETA以下のミジンコがなんか言ってらw

      削除
  17. CLZ、Dep、無糖まじで強かった
    最高だった

    返信削除
    返信
    1. て、んてん

      削除
    2. 今日の試合見てXdllの名前上げないのは意地張りすぎだよ

      削除
  18. DFMのためにありがとうな

    返信削除
  19. プレイオフ行けないって聞いたけど今年終わり?それともVCTまだなんかある?

    返信削除
    返信
    1. あとBME戦あるよ

      削除
    2. 次の試合で終わり

      削除
    3. レッドブルくらいじゃないかな

      削除
    4. オフに強豪しかいないredbull home groundがある

      削除
    5. 皆様ありがとう

      削除
  20. dfm一位抜けの可能性でてきてるの熱すぎじゃない?

    返信削除
  21. 来年はこの試合以上がみたいな

    返信削除
  22. tenten勝ち試合ですらボトムなのやばくないか?
    デュエなのにstage2通してsseesに次いでレーティングほぼ最下位だぞ

    返信削除
    返信
    1. 統計信者なら負け試合続いてるデュエが凹むのぐらい理解しよう
      もしくはちゃんと試合見ようなw

      削除
    2. 今日のtenten一番デュエしてただろw

      削除
    3. 勝ち試合ですらスタッツ終わっててFD10だから言ってるんだろw
      負け試合続いてるから←うおw

      削除
    4. 最後のラウンド2v4返したのてんてんの強気からだろ

      削除
    5. ラウンドだけで見てるのアイドルファン仕草すぎて面白い
      実際TenTenは来年チェンジでしょ

      削除
    6. tier2選手でも1ラウンドとるくらい全然あるでしょ
      他チームのデュエと比べて弱いのは事実

      削除
    7. 数字だけ見て騙されてる馬鹿いて草
      ZETA勝ってDFMも勝って叩ける相手いなくて悲しいでちゅねーw

      削除
    8. 反論放棄 IQ5

      削除
    9. IQ5と喧嘩してる時点で同類だろw

      削除
    10. 帝京平成大学で統計学まなぼう

      削除
    11. invyとか去年のmeiyとかチーム弱くてもスタッツいいデュエリストいくらでもいるよ

      削除
  23. 去年も同じようなことになってたあたりメンタルイシューでしょこれ
    メンタルコーチつけよう

    返信削除
    返信
    1. あんま言われてないけど多分XQQのメンタルが問題だと思う

      削除
    2. 2023にjuniorがインゲームコーチになった時もそれっぽいこと言ってたしそうかもね

      削除
  24. 毎年シーズン終わりに強くなるのやめてね

    返信削除
  25. 下手にこの2試合勝ってメンバー変えずに来年また詰むのはやめてほしい

    返信削除
  26. でも最速敗退ZETAさん(笑)

    返信削除
    返信
    1. 最速敗退BOOMじゃなかったっけ?

      削除
    2. それに0-2の世界王者さん...

      削除
  27. 吹っ切れたおかげか今日の内容だけ見るならテンテンだけ変更で来シーズンも同じメンバーでいいように思えるけど
    何故かまたモジモジに戻ってるんじゃねえかという懸念もある経験則的に

    返信削除
    返信
    1. Xdllも打ち合い勝てればいいけど怪しいピーク多すぎて安定しないのがな
      他に変わりがいるかわからんけど

      削除
  28. Lazも言ってたけどあれだけ誹謗中傷されてたら誰だって本来のパフォーマンス出ないわな、ここのコメント欄も酷かったし
    シーズン終わりに強くなるのなんて毎回原因これだろ

    ZETAはさっさとパフォーマンスコーチつけろ

    返信削除
  29. 最初からやれ定期

    返信削除
  30. 来年はNo Change👊やな

    返信削除
  31. てか思ってたよりチャンピオンズポイント並んでてビックリした
    今年世界一2チームいるのに魔境すぎるだろpacific

    返信削除
    返信
    1. PRXが敗退寸前だった事実

      削除
  32. シーズン終わりに強くなる←意味なくておもろい

    返信削除
  33. 今日は焼肉だな😄✊️

    返信削除
  34. ZETAに親殺されたやつ多すぎ問題
    言っちゃえば確かに消化試合なんだけど、でも良かった。

    返信削除
    返信
    1. 多くないよ
      少数が連呼してるだけ

      削除
    2. 世界最強zetaみたいなこと連呼するニートが1人で頑張ってるよ

      削除
  35. DFMとのコメントの伸びの違いな。

    返信削除
    返信
    1. プレイオフをかけた試合より、消化試合のほうが伸びるんだから、みんなZETAに色々な感情を持っているのであろう。

      削除
    2. まぁ日本でValo流行ったのZETA3位になったってのは実際あるだろうからな

      削除
  36. DFMが勝った試合のコメ数超えました

    返信削除
  37. ZETA雑魚すぎてPRXもさすがに手を抜くしか無かったかぁ

    返信削除
  38. 批判はあるべきだ←嘘です叩きたいだけです

    返信削除
  39. 今週はZETAもDFMも勝ったし、DFM一位抜けの可能性も見えてきたし
    こんなに嬉しいことはない

    返信削除
  40. DFMの踏み台になってくれてありがとう

    返信削除
    返信
    1. こちらこそ2年間ありがとう来年こそはTO3回取って負けるね

      削除
  41. でもDFM>ZETA、これは動かないよなw

    返信削除
    返信
    1. だからまだ「よえーw」って煽っていいって言いたい?
      ネット喧嘩以外のコミュニケーション学んだほうがいいよ

      削除
    2. ↑妄想やばw

      削除
  42. SSS ZETA
    S PRX Gen G
    A 不在
    B DRX RRQ DFM TALON T1 NS
    C GE TS BOOM
    左に行くほど強いって感じで

    返信削除
    返信
    1. SSSのチームってやっぱもうchampions出場確定してんのかなあ

      削除
    2. 釣り針でっか

      削除
    3. zetaはChampions行き決めてるよ伝説が始まるぞ
      ウキウキが止まらねぇ

      削除
    4. アンチ活動苦しすぎだろ
      さすがに同情して可哀想になってきた

      削除
    5. アンチとかじゃなくてただちょけてるだけっすよ

      削除
    6. championsはZETAが主人公になること間違いなし!

      削除
  43. ZETAは最後の力を振り絞ってDFMを一位通過に向かわせた。
    DFM、T1に勝ってくれ

    返信削除
  44. 5ラウンド目で降参押す奴ってこういう奴らなんだろうな

    返信削除
  45. ゼタは応援してるけど
    ぺパレが手を抜いてない可能性って何パーくらい?

    返信削除
    返信
    1. 対策が他チームより薄いはあるけど試合自体を手抜きする可能性はほぼ0
      このままboomにも負けたら1位通過無くなるし

      削除
    2. 手を抜くなんてことはありえないが連戦の疲れもあるだろうし省エネで勝とうとしてしまった感じかな

      削除
    3. BOOMに負けたら1位通過じゃなくる可能性があること、もしstage2で2位以内入れなかった場合、ポイントでその2チーム除いた上位2チームがチャンピオンズ出ることなるからprxはポイントもほしいのでzetaに負けていいメリットなんか何もないと思う。stage2のプレイオフで上位2チームがポイント少ないチームで、3位と4位がT1,DRX,GenGとかのポイント持ってるチームの場合ポイントも抜かされてChampions出れない可能性もある

      削除
    4. そもそもStage2始まる段階でチャンピオンズ確定してるG2が手首ぶっこわれたleafの代わりにキャスター入れてるとはいえガチ構成でやってるからどこも手抜くわけない
      あったとしたらRiddleくらい

      削除
    5. ZETA戦関係なくTLNに勝てれば1位通過だから
      次のTLN戦の方が大事ってのはあるけど
      ここ負けたせいで3位通過の線が生まれてるから普通にもったいない

      削除
    6. prxもriddleも手抜いてないよ

      削除
    7. ポイント的に手を抜くなんて絶対あり得ない状況だろ。その発想自体がネットに毒され過ぎかと

      削除
  46. すべてはDFMのために

    返信削除
  47. 正直無意識に手抜いちゃうだろうな

    返信削除
    返信
    1. 相手はあのzetaだし仕方ないよ

      削除
  48. シュガゼロのウルトがやばかったな
    clzとxdllもなんか解放されて今までで最高のパフォーマンス出してた気がする
    これ毎回できたらまじでchampions出場狙えてた

    返信削除
  49. なんか今日全員強かったな
    いつもはもっと控えめなプレーでデュエリスト主軸で相手を崩そうって感じを止められたらモジモジだったのに

    返信削除
  50. 世界最強ZETAはもうすでにプレーオフへの戦いを見据えてるよ

    返信削除
  51. ずっと結果出せない裏方は解雇しろ

    返信削除
  52. 試合見てなかったんだけど、どんな感じでしたか?

    返信削除
    返信
    1. マクロもミクロもPRX圧倒してた

      削除
    2. さすがに強かったで

      削除
  53. さすがやなべーた、今までは準備運動って感じか。ここから始まる!

    返信削除
  54. 勝っても2-1が多いZETAが先週までのあの悲惨な状態からmasters優勝チームに2-0勝ちか
    ほんと何が起こるか予想つかんゲームだよなあ

    返信削除
  55. こうすればPRXのロータスとサンセット勝てますみたいな例が再現性ある程度ありそうな形で示されてしまったから、PRXとしては少しキツイか?

    返信削除
    返信
    1. 低迷してた頃のPRXの負けパターンそのまんまだったな。きっちり対策されるとこの形に戻っちゃうのかよって見てて思っちゃったわ

      削除
  56. 俺たちの戦いはこれからだ‼️
    ZETA先生の次回作にご期待下さい

    返信削除
  57. prxはなに負けてんだ。お前らってchampions確定してるのか?

    返信削除
    返信
    1. いや全然してない。pacificは1ポイントが明暗分けそうだし今日の負けは大きな影響出るかも

      削除
  58. XQQ自身が先週までの戦い方のほうが好きだからしょうがないよな
    PRXの戦い方は見てて好きだけどやりたいとは思わないみたいなこと言ってたし

    返信削除
    返信
    1. でもZETAに向いてるの明らかにPRXなんだよな
      各々が最高のパフォーマンスのために動いてsugarが最高のカバーを通す

      削除
    2. 世界三位なしとげたときからずっと言われてるからな

      削除
  59. これでZETAはchampions確定だっけか?
    今ZETAって何位なの

    返信削除
    返信
    1. PRX 14
      T1 12
      Gen.G 12
      DRX 10
      RRQ 10
      Talon 7
      BME 5
      NS 5
      DFM 3
      ZETA 3
      GE 2
      TS 2

      今10位です。

      削除
    2. DFMと同列なんだな

      削除
  60. プレッシャーの無い試合ならちゃんと勝てる事が分かったね。スクリムの勝率が高いのもそういう事なんだろう。大会を勝ち抜けるチームはどこも逆境に強い。ZETAとの差はなんだろう?

    返信削除
    返信
    1. コーチのメンタルが雑魚

      削除
  61. 2024 DFMに負けたT1←再編後2025 Masters Bangkok優勝
    2025 DFMに負けたPRX←再編後2025 Masters Toronto優勝
    2025 DFMに負けたZETA←PRXに久々に勝ち、このまま再編すれば2026のMastersで優勝待ったなし!!やった!!

    返信削除
  62. PRXワンチャン3位に落ちるのか
    ZETAナイス

    返信削除
  63. 原因の一つではあるかもね。悪い流れを断ち切るためのタイムアウトな訳だし、戦術だけじゃなくて選手のメンタルケアも必要って事か

    返信削除
  64. コーチが変わらない限り期待はできないな
    いつまでも敗退確定後勝利演出コーチとか無能すぎる

    返信削除
    返信
    1. 1回変わった後に人材不足で呼び戻されたんだよなぁ
      今年から見始めた人かな?

      削除
    2. 人材不足だけどだからってコーチを変えなくていいわけじゃないよね

      削除
  65. トレード取れる距離を徹底してて最高だったわ

    返信削除
  66. さすがPacific最速敗退のZETAっさん(笑)

    返信削除
  67. 俺ゼタ信だけど勝って意味ない試合で勝たれてもガチで意味ないんだよなあ
    いまさら世界王者に勝ったからなんやねん。
    来年パートナー外されちまえクソが

    返信削除
  68. depフレックスよさそうね

    返信削除

コメントを投稿