フランスで開催中のVALORANT Champions 2025でTeam Liquidに敗れてグループステージ敗退に終わったEDward Gamingですが、CHICHOOが尊敬するnAtsとの対戦に関する感想や今シーズン結果を残せなかった理由について、Sheep Esportsのインタビューで語りました。
今年うまくいかなかった要因を教えてください。Champions 2025での自身のパフォーマンスについてどう感じていますか?
今年はステージ上で良いパフォーマンスを見せられませんでした。IGLとして、昨年より成長できていないと感じていますし、その責任を感じています。最大の問題のひとつは、自分の公式戦でのパフォーマンスにありました。IGLとして、もっとすべての試合に集中する必要があると感じています。
今日、友人であるnAts選手と対戦しました。今回敗れてしまいましたが、彼が先に進めることを嬉しく思いますか?
彼とは本当に仲の良い友人ですが、チームは別です。お互いが自分たちのチームの勝利を願っています。試合前にも言いましたが、今日の勝者がこれからも勝ち進めることを願っています。そして、試合後に彼と会うことができました。今夜、ホテルでユニフォームを交換しようと約束しました。
nAts選手とTeam Liquidは勝ち進めると思いますか?
彼らはベスト4に進出し、少なくともAccor Arena(プレイオフファイナルの会場)にはたどり着けると思います。
両チームともお互いのマップピックで苦戦していました。EDward Gamingの場合、自分たちのピックマップであるアビスでは何が問題だったと思いますか?
Team Liquidがどのようにプレイしてくるかは研究していましたが、彼らのラッシュに対応できませんでした。アビスは攻撃側が有利なマップだと分かっていたので、私たちは防衛から始めましたが、有利なポジションを取り、撃ち合いで勝利する守り方を作ることができませんでした。彼らにポジションを崩され続けたことが、私たちの最大の問題でした。
中国勢が今大会で過去の大会よりも成績が振るわないのはなぜだと思いますか?
Bilibili Gamingと私たちは国際経験が豊富ですが、他の2チームは国際大会での経験が少なく、比較的新しいチームです。私たちの地域は、他地域のプレイスタイルへの適応がこれまで遅れていました。少なくとも新しいチームには、今回の試合を通じて多くの経験を積んで成長してほしいです。
VALORANTのeスポーツはランダム性が高く、ある大会で好成績を残しても別の大会で不調になるチームが多いという声もあります。大会結果が予測しにくいという点に賛成ですか?
はい。このランダム性こそがVALORANTの試合を観戦する上で非常に面白くしている要素だと思います。アンダードッグチームが多く、大会の結果を予測するのは本当に難しいです。多くの要素が結果を変えます。ここにいるすべてのチームにチャンスがあるということです。また、パッチの影響は、大会に大きく関わります。チーム構成もさまざまで、どのチームが現行パッチに最も早く適応できるかが全てです。適応が遅れれば、そこで終わりです。
昨年は大きな成功を収めましたが、2025年は厳しい1年となりました。こうした挫折に精神的に対処するのは難しかったですか?
今年私たちが経験したことは、過去のChampionsの優勝チームも多くが通ってきた道だと思います。私たちが試してきた解決策は正解ではありませんでしたし、試合中に個々が良いパフォーマンスを見せられなかったと思います。ミスが多く、それが繰り返されました。非常に苦しい1年でしたが、2025年は終わりました。今はしっかり休み、2025年に起きたことを振り返って、来年に向けて新たなスタートを切るしかないと思っています。
nobodyがiglだと思ってた
返信削除最近エイムがめちゃくちゃ強かったのそういうことだったのか
削除natsさんアビスの自分の立ち回り8ラウンド目あたりからティルト気味じゃなかった?
返信削除natsと友人になれたのか
返信削除永遠のファンボかと
友人と同じところにいるためにグループ敗退になる友情に涙が止まらない😢
返信削除コメントを投稿