ZETA DIVISIONのストリーマー部門に所属するClutch_Fiが、Devil Clutch杯 #4を11月2日に開催することを発表しました。東京ゲームショウ2025のRiot Gamesブース内で行われた「感謝のローリングサンダー」のTeam Devil Clutch杯 vs Team Riot Boothの試合終了後にアナウンスされました。

Devil Clutch杯とは、「VALORANTの元プロ選手たちが輝ける場所を作りたい」という願いから企画されたイベントです。元トッププロやレディアント到達経験を持つストリーマーなどが混合でチームを組み、戦いを繰り広げます。今回で4回目の開催となり、現在フランスで開催中のChampions 2025を終えたのち、スクリムがスタートする見込みで、1か月弱の長期間の日程で各チームが練度を高めます。

8月に行われた前回大会は、SurugaMonkey、Jasper、xnfri、善悪菌、Pepeerの5人からなるGlory Once Againが優勝。優勝の称号とともに、8月30日にLaLa arena TOKYO-BAYで開催されたVCT PACIFIC 2025 Stage 2のプレイオフファイナルショーマッチへの出場権が与えられました。

18 コメント

  1. バルサも元プロやで(リジェクト)

    返信削除
  2. ZETA競技が雑魚すぎてイベントばっかになったんだな

    返信削除
    返信
    1. どこかで集金は必要だからねやっぱり受注側にならないとeスポーツでは勝ち組になれない

      削除
    2. いうほど集金になってるのかなこのイベント

      削除
    3. CRさんへの悪口はやめるんだ
      この手のイベントは集客とインフルエンサーへの顔つなぎの方が大きい

      削除
    4. CRがOW世界一のチームなの知らなくて草

      削除
    5. CRはOW、ZETAは第五人格で世界トップレベルを保ってることをvalorantしか見てない人は知らないからな

      削除
    6. ダダダダダダダダダダダ第五人格wwww
      キャップ投げ野球かモルック世界一くらい知名度ない
      OWは許す

      削除
    7. ほなZETAの代表チームはTFTにしとくか

      削除
  3. もうLimitzとかやってくんないのかな
    よくわからんストリーマーいらねえわ

    返信削除
    返信
    1. Limitzは人気投票になっちゃうし、Pacific組への負担とか毎年同じ顔触れになっちゃうからあんまりね

      削除
    2. けどレディアントに行けない人たちの下手なプレー見せられても面白くないんだよな

      削除
    3. ストリーマーの下手くそプレイ大会に数千円払うんダァ!

      削除
    4. プロでイベントやってもふざけてるだけじゃん
      misaya、blackwiz、meatpien、mimiのチームがイベントで5-13でボコられてたし半端なプロ軍団より強いよ
      Lazが大キャリーしてたおかげだけど

      削除
  4. でた、デビルクラッチ杯w

    返信削除

コメントを投稿