NiPやGentle Matesの活躍で知られるEx6TenZが、自身のXでLFTを表明しました。2005年からFPSシーンの最前線で走り続けてきたEx6TenZですが、コーチとして新たな所属先を模索します。

「必要な休養を十分に取った後、競技シーンに復帰する準備が整ったことをお知らせします!2021年以降、診断が難しく、身体的にも非常に厳しい症状に悩まされてきました(関連記事)。近日中に動画を公開し、これまでの私の経験、症状を乗り越えたこと、そして何よりも状況を改善、安定させるのに役立った解決策について詳しくお話しする予定です。」

「この経験を通じて、私は新たな回復力を得るとともに、より多くの知恵と感謝を持って人生を見つめ直すことができました。現在では、自分の健康はコントロール下にあると自信を持って言えます。数か月にわたり、体調も良好で、静かにこの復帰に向けて準備を進めてきました。再び、トップレベルの競技に必要な犠牲を払う覚悟もできています。」

「私の目標は、VALORANTのコーチとして復帰し、Gentle Matesで築いた素晴らしい冒険を続けることです。私の野望は強いチームを作り、それを成長させ、長期的に成果を出すためのツールを提供することです。私の理念は変わりません。組織の信頼、献身的なスタッフのサポート、そして選手たちの全力のコミットメントのもと、長期的にチームを築くことです。」

現在35歳のEx6TenZは、2005年にCS:Sの競技シーンに参入。VeryGamesやEpsilon eSportsといったフランスを代表するチームで活動し、ESWC 2011をはじめとした数々の国際大会で優勝を勝ち取ってきました。2012年にCS:GOに移行後は、VeryGames、Titan、G2 Esports、LDLCといったフランスを代表するチームをIGLとして率い、国内および国際大会含め20以上のタイトルを獲得しました。

2020年にVALORANTへ移行し、同年12月にNiPに加入。翌年7月にはコーチへ転向しましたが、健康上の理由から2021年~2023年にかけて競技シーンから姿を消していました。2023年4月には復帰を表明し、Gentle Matesのコーチとして参画。フランスのチャレンジャーズリーグおよびアセンショントーナメントで優勝を果たし、リーグ昇格に貢献しましたが、大会終了後に退団し、再びシーンから姿を消していました。

10 コメント

  1. ※あのTenZではありません

    返信削除
  2. 全盛期は本物の天才だったなこいつ

    返信削除
  3. CSGO初期は文字通りメタ製造機だった天才
    VALORANTでも成功してほしい
    願わくばHappyとの対戦が見たい

    返信削除
  4. あの一年前にプロをやめたTenzが!?

    返信削除
  5. 返信
    1. 更に極端にしたFNSみたいな感じ,ガチの天才だけどエイムはブロンズ

      削除
    2. こいつのおかげで去年のm8は神みたいなマクロを得ていた
      撃ち合いが弱すぎて振り回しても意味なかったけど

      削除
    3. 記事にも書いてるけどCSGO初期のレジェンドプレイヤー
      ANGE1やFNSよりもさらに凄い

      削除
  6. TenZ
    TenTen
    MrTenzouEZ
    TENNN
    Ex6TenZ ←new!

    返信削除
    返信
    1. newどころか一番oldだろw

      削除

コメントを投稿