福岡県福岡市を拠点に活動するeスポーツチームのQT DIG∞は9月19日、VALORANT部門にmargaretが加入したことを正式発表しました。Nongshim RedForceで活躍したリーガーが日本シーンに参戦します。
QT DIG∞ | VALORANT Roster update.
— QT DIG∞ (@QT_DIG) September 19, 2025
#5 margaret ( @margaret_mrmr ) pic.twitter.com/r6KiX7DwX1
現在18歳のmargaretは、2022年にVALORANTの競技シーンに参入。同年12月に加入したNongshim RedForceでプロのキャリアをスタートしました。2023年はVCK 2023 Split 1、Split 2で5-6位とリーグ昇格には届きませんでしたが、翌年に加入したSin Prisa GamingではVCK 2024 Split 2で優勝し、韓国代表としてアセンションに出場。RIDDLE、BOOM Esports、FULL SENSEといった強豪チームを破り、優勝およびリーグ昇格を果たしました。
VCT 2025への出場に伴い、Sin Prisa GamingはNongshim RedForceに買収され、margaretにとっては2度目の加入となりましたが、VCT PACIFIC 2025 KICK-OFFでは7-8位、Stage 2では5-6位で敗退。チームではセンチネル、サブコントローラーを担当し、Stage 1ではK/D 1.13と堅実なパフォーマンスを発揮しましたが、Stage 2からはRbの加入に伴いベンチ入り。そして、先日に契約終了が発表されました。
margaretが加入したT DIG∞のロスターは以下になります。VCJ 2024 Split 1、Split 2では2大会連続3位を収めたものの、今年度のVCJ 2025 Split 1では5-6位、Split 2では3-4位と昨年を下回る成績で終了した同チームですが、新たな日韓混合チームで日本1位の座を掴むことはできるでしょうか。チームは今月20日に開幕するRed Bull Home Ground 2025 日本予選のメインステージに出場予定です。
Misaya
Kippei
Yuran
Impact
margaret
mltdwn(ヘッドコーチ)
Relife(コーチ)
良くも悪くもmisaya次第よな
返信削除QTD おきーぺ
返信削除弱かったイメージないしなんで日本シーン来たんだ?金稼ぎに来た?
返信削除韓国はtier1に空きないし、どうせtier2なら日本で稼ごうって感じじゃないかな
削除Misayaがタダで働くから大丈夫
返信削除tier2もほとんど解散しちゃったみたいだしなぁ、日本か東南アジアしか選択肢なくなるよなという
返信削除🤯「マーガレットは沖縄のオフライン検証後ろで見てたんだ!」
返信削除welcome QTD okinawa
削除okinawa mouse pad player 日本シーン参戦!!
返信削除同い年で驚き
返信削除18歳年上だわ
削除普通に韓国でチーム組んでアセンション目指した方が良さそうだけど 結局tier2シーン伸びなかったのかな?
返信削除韓国はやっぱりLOL人気高いからTier2厳しいよ
削除VCJ来た方がファンもつくし金も稼げる
ひとまずレッドブル楽しみだな
削除わっか
返信削除今までVCJに流れて来た元リーガーってSaya以外は通用しなくて落ちた感じだけど今回のMargaretとJremyは何で落ちてきたクラスの強さだから来年のVCJ楽しみ
返信削除他のNSメンバーも皆同じくらいの年齢だから伸び代えぐいんだよなあのチーム
返信削除RIDがTier1行きor解散でZETAorDFMに吸収+年長組引退になってVCJのレベル下がるんじゃないかって懸念合ったけど心配なさそうやな
返信削除むしろTier1.5くらいになるかもしれん
外国人労働者?
返信削除結局どこまでいっても興行だから注目度の高いVCJに参入するのは正解だと思う
返信削除「最強を目指してこそプロ」って意見も分かるけど本当にトップオブトップの椅子取りゲームに勝たないとまじで食えないし
VCKに数字がなさすぎる
返信削除コメントを投稿