国内を拠点に活動するeスポーツチームのREJECTに元Team SecretのJremyがスタンドインで加入する可能性が高いと、Sheep Esportsが報じました。昨日契約終了が発表されたSayaplayerの代役として、Red Bull Home Ground 2025 日本予選に出場する見込みです。

現在20歳のJremyは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。DR EsportsやHashiraといったチームで活動した後、2022年に1月に当時16歳の若さでTeam Secretに加入しました。当時のTeam SecretはDubsteP、JessieVash、witz、dispenserといった30歳前後のベテラン選手たちで構成されており、チームに新たな風を吹かせる目的としてロスターに加わりました。

DubstePの在籍期間はサブデュエリストやチェンバーとして活躍し、VCT PH 2022 Split 2では優勝に貢献。翌年にはインターナショナルリーグに参入し、VCT PACIFIC 2023 LCQで準優勝など結果を残しました。DubstePの退団後はメインデュエリストに就任し、VCT PACIFIC 2024ではStage 1、Stage 2ともにプレイオフ進出を果たしました。

しかし、VCT PACIFIC 2025 KICK-OFF、Stage 1ではともにチームは最下位で敗退。Jremyはこれまで多数のエージェントで高いスコアを記録し続けてきましたが、直近ではヨルやアイソ、ウェイレイなどさまざまなデュエリストを操るも、K/Dは0.95と低迷が続き、今年8月に契約終了が発表されました。今回報じられたREJECTのロスターは以下になります。

  •  hiroron
  •  LOB
  •  Yoshiii
  •  MeatPieN
  •  Jremy
  •  Egi(ヘッドコーチ)
  •  nokaze37(コーチ)
  •  Metasla(アナリスト)

29 コメント

  1. どういうことやねん

    返信削除
  2. ほんまこのチームは他の部門もそうだけど外人ばっかころころ入れるよな
    シーンとか興味ないです、お金、利権が欲しいだけですが透けてるから本当に嫌いだわ

    返信削除
    返信
    1. 黒人は日本人やろ

      削除
    2. 文化の違う外国人を入れてチームに一番馴染むのが誰かは日本人以上に判断が難しいだろうし、お金ならむしろ外国人に投資してるという考え方もできるんじゃないか?

      削除
    3. 他のシーンは知らんけど、valoに関しては単純に強い選手取ろうとなった結果だぞ
      金稼ぐ為に参入してるとか言うけど、今のTier2この成績と知名度応援具合で稼げてると思うか?
      お前が嫌いなだけを真っ当そうな理由付けて言うのやめたほうが良いよ。浅はかだ

      削除
    4. こういう言い方するの嫌いなやつも多いだろうけど、日本シーンの未来を考えてほしいってことだろ?その気持ちはめちゃくちゃわかる。一方で現実的に見て今Tier2にしかいれないチームがvaloで稼げるタイムリミットも近づいてきてる。結局どこも金の問題だから、こういうチームが食い扶持確保に動くことは批判できない。ただ、そういう話を100回くらいしたあとに、それでも日本シーンへの情熱が見たいって話もしたくなるよね。

      削除
    5. チームもボランティアじゃないんだから即戦力拾って勝ちにいかないとスポンサー維持できん
      でも即戦力な若手の日本人は足りないから外国人に頼るのは仕方ない
      現状育成はアカデミーに任せるしかないだろうな

      個人的にはチームを応援するのに5JPだからとか言ってるのが謎なんだけどな

      削除
    6. 単純に考えてシーンに興味なくてお金も抑えたいならjremyやsayaのような選手は採用しないでしょう。
      tier1経験選手が日本のtier2シーンで見れるのにただ海外の選手ってだけで嫌悪するのなんなんだろう?
      日本の競技シーンを考えてるなら今回の件は嬉しいと思うけどな

      削除
    7. うーんち!うーんち!君はクソみたいなコメント残してないで、うんちブリブリ出してるのがお似合いだね🎶 このうんち野郎!!

      削除
    8. Valo専用のYouTubeアカウント作って定期的に各選手によるランク解説して、ショート動画も作ってるのにそう言われるなら、この競技シーンは本当に終わってるね

      削除
  3. あくまでスタンドインだろうけだ…大人しくclz取ろうよ 。

    返信削除
  4. rejectのvalo部門やたら強烈なアンチおるよな muto brian絡みなのかと思ってたけど違うみたいやし何が原因なんだろ

    返信削除
    返信
    1. ころころ入れ替える割に勝ってないからじゃね

      削除
    2. そもそもbrianを3年も抱えていた時点で...

      削除
  5. LOLやOWもだけど大金かける割には結果残さない和製Falcons

    返信削除
    返信
    1. owまじで意味不明だよな!!Edison、kalios居て勝てないとかwwwwwwwwwwwwwギャグ?!!!

      削除
    2. ゆうてVAREELに負けての2位だし、悪くはないんじゃね

      削除
    3. PNHBに負けてるぞw

      削除
    4. 和製Falconsって言うけど、本家Falconsは今年だけでDota,CS,ロケリ,Apex,OWで世界一になってるし地域リーグ・大会だと他タイトルでも1位とって結果だしてる
      RCはまともに結果出せてる部門SF6だけじゃない?ってレベルでひどい

      削除
  6. 資金調達は上手いよね

    返信削除
  7. vcjでjremy見れるならうれしいけどねぇ

    返信削除
  8. 日本人より外国人連れてきた方が上手くいくって色んな部門で学んだからな、REJECTは

    返信削除
  9. ジェレミーのせいでCLZが薄れたよな

    返信削除
  10. スト6が本命だから

    返信削除
  11. 試合ぶっ壊してほしい

    返信削除
  12. 日本語話せるの?言語デバフやばそうだけどどうなるか

    返信削除
  13. LFT出したときに日本のtier2こいよって冗談で書き込んだけどマジで来ちゃうのか
    さすがにOPすぎないか…?

    返信削除

コメントを投稿