フランス・パリで開催中のVALORANT Champions 2025のグループステージDAY8が終了し、Rex Regum QeonがBilibili Gaming、G2 EsportsがDragon Ranger Gamingに勝利を収めました。敗れた2チームは今大会敗退となりました。
グループステージトーナメント表
Rex Regum Qeon [2-1] Bilibili Gaming
G2 Esports [2-1] Dragon Ranger Gaming
出場チーム
G2 Esports
Sentinels
NRG
MIBR
Team Liquid
FNATIC
Team Heretics
GIANTX
Paper Rex
Rex Regum Qeon
T1
DRX
Bilibili Gaming
EDward Gaming
XLG Esports
Dragon Ranger Gaming
グループステージ組み合わせ
- グループA
Paper Rex
GIANTX
Sentinels
XLG Esports
- グループB
Bilibili Gaming
Rex Regum Qeon
FNATIC
MIBR
- グループC
Team Liquid
NRG
EDward Gaming
DRX
- グループD
G2 Esports
Dragon Ranger Gaming
T1
Team Heretics
スケジュール
- 9月12日(金曜日)
- 22:00 -
Paper Rex [2-0]
XLG Esports
- 25:00 -
GIANTX [2-1]
Sentinels
- 9月13日(土曜日)
- 22:00 -
NRG [2-0]
EDward Gaming
- 25:00 -
Team Liquid [2-0]
DRX
- 9月14日(日曜日)
- 22:00 -
Dragon Ranger Gaming [0-2]
T1
- 25:00 -
G2 Esports [0-2]
Team Heretics
- 9月15日(月曜日)
- 22:00 -
Bilibili Gaming [0-2]
MIBR
- 25:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
FNATIC
- 9月17日(水曜日)
- 22:00 -
Paper Rex [2-1]
GIANTX
- 25:00 -
NRG [2-1]
DRX
- 9月18日(木曜日)
- 22:00 -
T1 [0-2]
Team Heretics
- 25:00 -
MIBR [1-2]
FNATIC
- 9月19日(金曜日)
- 22:00 -
EDward Gaming [1-2]
Team Liquid
- 25:00 -
XLG Esports [2-1]
Sentinels
- 9月20日(土曜日)
- 22:00 -
Bilibili Gaming [1-2]
Rex Regum Qeon
- 25:00 -
Dragon Ranger Gaming [0-2]
G2 Esports
- 9月21日(日曜日)
- 22:00 -
DRX vs
Team Liquid
- 25:00 -
MIBR vs
Rex Regum Qeon
- 9月22日(月曜日)
- 22:00 -
GIANTX vs
XLG Esports
- 25:00 -
T1 vs
G2 Esports
大会形式
- グループステージ(2025年9月12日〜22日)
- 4チーム×4グループのダブルエリミネーション形式
- 全試合BO3
- 各グループ上位2チームがプレイオフに進出
- グループステージの組み合わせは抽選にて決定、VCT 2025 Stage 2を勝ち抜いた2チームとチャンピオンシップポイントで出場を勝ち取った2チームの2つグループに分け抽選
- プレイオフ(2025年9月25日〜10月5日)
- ダブルエリミネーション形式
- 基本試合BO3、ローワーファイナルとグランドファイナルはBO5
大会概要
- 大会名:VALORANT Champions 2025
- 開催地:フランス・パリ
- スケジュール:2025年9月12日~10月5日
- 出場チーム数:16チーム
- 賞金総額:225万ドル(約3.3億円)
- 会場:Les Arènes(グループステージとプレイオフの一部試合)、Accor Arena(プレイオフファイナル)
- スポンサー:Aim Labs、AWS、Coinbase、Crunchyroll、Esports World Cup、Globant、HyperX、Mastercard、OMEN、Red Bull、Secretlab、Verizon
中国チームが勝ち上がってこないのは、まぁ順当か
返信削除ヴァロでは一番の新参だし、母数が多いから年数たつにつれてレベルがグンと上がりそう
去年のTEとかEDGは調子よかったのかな
削除ただ今年の出来は酷いな
個人技はすごいけどちょいちょい雑さが目立つ
削除頼むcn枠減らしてくれー
返信削除中国チーム強い強い言われても全チーム予選敗退で4チームある内1回しか勝ってないからなぁ、、説得力に欠けるわ
返信削除他リージョンに比べるとかなり差があるしその差が国内リージョンだと埋まらないと思うわ
コメントを投稿