Red Bull Home Ground 2025 日本予選のプレイオフ決勝にて、FENNELがMURASH GAMINGに3-0ストレートで勝利をおさめ、優勝を果たしました。優勝したFENNELにはニューヨークで行われるワールドファイルへの出場権をつかみました。

プレイオフ決勝

FENNEL [3-0] MURASH GAMING






グループステージ最終順位

  • 1位 -  FENNEL
  • 2位 -  MURASH GAMING
  • 3位 -  REJECT
  • 4位 -  CREST GAMING Zst
  • 1位 -  SCARZ
  • 2位 -  QT DIG∞
  • 3位 -  IGZIST
  • 4位 -  Delight

メインステージ出場チーム

  •  FENNEL(招待)
  •  REJECT(招待)
  •  SCARZ(招待)
  •  MURASH GAMING(招待)
  •  Delight(招待)
  •  CREST GAMING Zst(招待)
  •  QT DIG∞(招待)
  •  IGZIST(オープン予選)

メインステージグループステージ組み合わせ

グループA

  •  CREST GAMING Zst
  •  FENNEL
  •  REJECT
  •  MURASH GAMING

グループB

  •  Delight
  •  IGZIST
  •  QT DIG∞
  •  SCARZ

スケジュール

  • 9⽉20⽇(土)
    • 11:00 -  CREST GAMING Zst [2-1]  REJECT
    • 11:00 -  Delight [0-2]  QT DIG∞
    • 15:00 -  FENNEL [2-1]  MURASH GAMING
    • 15:00 -  IGZIST [0-2]  SCARZ
  • 9⽉21⽇(日)
    • 11:00 -  REJECT [1-2]  MURASH GAMING
    • 11:00 -  QT DIG∞ [1-2]  SCARZ
    • 15:00 -  CREST GAMING Zst [1-2]  FENNEL
    • 15:00 -  Delight [0-2]  IGZIST
  • 9⽉23⽇(火)
    • 11:00 -  REJECT [0-2]  FENNEL
    • 11:00 -  QT DIG∞ [2-0]  IGZIST
    • 15:00 -  MURASH GAMING [2-0]  CREST GAMING Zst
    • 15:00 -  SCARZ [1-2]  Delight
  • 9⽉24⽇(⽔)
    • 11:00 -  FENNEL [2-1]  CREST GAMING Zst
    • 11:00 -  IGZIST [2-0]  Delight
    • 15:00 -  MURASH GAMING [2-1]  REJECT
    • 15:00 -  SCARZ [2-0]  QT DIG∞
  • 10⽉1⽇(⽔)
    • 11:00 -  CREST GAMING Zst [0-2]  MURASH GAMING
    • 11:00 -  Delight [0-2]  SCARZ
    • 15:00 -  FENNEL [2-0]  REJECT
    • 15:00 -  IGZIST [2-1]  QT DIG∞
  • 10⽉2⽇(⽊)
    • 11:00 -  MURASH GAMING [0-2]  FENNEL
    • 11:00 -  SCARZ [2-0]  IGZIST
    • 15:00 -  REJECT [2-0]  CREST GAMING Zst
    • 15:00 -  QT DIG∞ [2-0]  Delight
  • 10月22日(水)
    • 11:00 -  FENNEL [3-2]  QT DIG∞
    • 17:00 -  MURASH GAMING [3-0]  SCARZ
  • 10月23日(木)
    • 17:00 -  FENNEL [3-0]  MURASH GAMING

大会形式

オープンステージ

  • 開催⽇:9⽉3⽇(⽔)〜9⽉7 ⽇(⽇)
  • 最大チーム数:32チーム
  • 形式:シングルエリミネーショントーナメント
  • 全試合:BO3
  • 1位通過はIGZIST

メインステージ

  • 開催⽇:9⽉20⽇(土)、21⽇(日)、23⽇(火)、24⽇(⽔)、10⽉1⽇(⽔)、2⽇(⽊)
  • チーム数:8チーム
  • 形式:2グループ制ダブルラウンドロビン。A/Bグループに4チームずつ配分
  • 全試合:BO3
  • トップ4チームがプレイオフに進出
  • Aグループ配信:Biju、aco
  • Bグループ配信:takej、SurugaMonkey

プレイオフ

  • 開催⽇:10⽉22⽇(⽔)、23⽇(⽊)
  • チーム数:4チーム
  • 形式:シングルエリミネーショントーナメント
  • 全試合:BO5
  • 優勝1チームがニューヨークで11⽉13 ⽇(⽊)〜11⽉16⽇(⽇)に開催されるワールドファイナルに出場

25 コメント

  1. Aace halsコンビやばすぎな

    返信削除
  2. 思い出ファイトに敗北

    返信削除
  3. どっちにも勝ってほしかった

    返信削除
  4. 去年までAbsol間違いなくホープだったと思うんだけどなんでこうなってしまったんだ。

    返信削除
    返信
    1. MRGだから過剰に期待されていただけ
      昨年からメインステージでは平均以下のデュエ
      syouta加わってチームが強くなった半面absolの実力が追いついてない

      削除
    2. Akameとかの誘い頑なに断るくせにTakeとか仲良しの微妙な選手とばっかデュオやってるの見て「あれ?」と思ってたらコレ

      削除
    3. 今は亡きじじい達の介護ありきだったんじゃね?

      削除
    4. 髪染めたりして変な欲かいてるからそうなる

      削除
    5. 撃ち合い弱くて火力面で露骨にデュエギャップな試合多いのに「上手いプレイ」とか「偉い動き」とかまるで成熟しきったベテランみたいな褒め方で擁護されてるのきちぃわ

      削除
    6. 今時髪染めることに文句言うやついるんや

      削除
  5. TENの成長速度はなんなんだ…

    返信削除
  6. Absolってなんか火力が無いんだよな。
    スキル上手いし、イニシとかセンチやった方がいいんじゃないか。

    返信削除
  7. 練習0で負けたQTDもストレートで負けたMRGもそれにぼこぼこにされたSZも雑魚すぎて泣ける

    返信削除
    返信
    1. そのFLもriddleにぼこされ、さらにriddleもアセンションでボコされるという...

      削除
  8. 俺が3年前初めてできた推し選手のTENNNが活躍できたの見れて嬉しかった

    返信削除
  9. 全盛期過ぎたと言われたTENNNがまた花開こうとしてるの楽しみ

    返信削除
  10. TENNNもSyouTaもZETAから抜けたら活躍したからそういうこと

    返信削除
    返信
    1. 相手のレベル下げただけやろ

      削除
    2. TENNNは2022年がキャリアハイですよ新人さん

      削除
    3. レイキャビクのTENNNはマジでやばかったな

      削除
    4. 世界最強ZETAファン、いつまでも世界三位を忘れられない

      削除
  11. エース、もう分かったからお前以外のメンバーの顔も見せてくれ

    返信削除
  12. Flは解体だしmrgはボコボコだしどっちのファンも幸せにならない

    返信削除
  13. 思い出作りにボコられるマラゲ

    返信削除
  14. まぁそうだよねって感じ…
    FLはメンバーどうなるんやろ

    返信削除

コメントを投稿