9月12日~10月5日にかけてフランス・パリで開催されたVALORANT Champions 2025のグランドファイナルにて、NRGがFNATICに3-2で勝利を収めました。3マップ目でFNATICが11-1から巻き返す逆転を見せるも、最終5マップを勝ち切り、2025年度の世界王者の称号を手にしました。チームにとって初のChampions優勝となり、Ethanにとっては2回目のトロフィー獲得となります。
NRG [3-2] FNATIC
5マップ目サンセット NRG [13-5] FNATIC
出場チーム
G2 Esports
Sentinels
NRG
MIBR
Team Liquid
FNATIC
Team Heretics
GIANTX
Paper Rex
Rex Regum Qeon
T1
DRX
Bilibili Gaming
EDward Gaming
XLG Esports
Dragon Ranger Gaming
グループステージ最終順位
- グループA
- 1位 -
Paper Rex
- 2位 -
GIANTX
- 3位 -
XLG Esports
- 4位 -
Sentinels
- グループB
- 1位 -
FNATIC
- 2位 -
MIBR
- 3位 -
Rex Regum Qeon
- 4位 -
Bilibili Gaming
- グループC
- 1位 -
NRG
- 2位 -
DRX
- 3位 -
Team Liquid
- 4位 -
EDward Gaming
- グループD
- 1位 -
Team Heretics
- 2位 -
G2 Esports
- 3位 -
T1
- 4位 -
Dragon Ranger Gaming
大会最終順位
- 1位 -
NRG
- 2位 -
FNATIC
- 3位 -
DRX
- 4位 -
Paper Rex
- 5-6位 -
MIBR
- 5-6位 -
Team Heretics
- 7-8位 -
G2 Esports
- 7-8位 -
GIANTX
- 9-12位 -
XLG Esports
- 9-12位 -
Rex Regum Qeon
- 9-12位 -
T1
- 9-12位 -
Team Liquid
- 13-16位 -
Bilibili Gaming
- 13-16位 -
EDward Gaming
- 13-16位 -
Sentinels
- 13-16位 -
Dragon Ranger Gaming
グループステージスケジュール
- 9月12日(金曜日)
- 22:00 -
Paper Rex [2-0]
XLG Esports
- 25:00 -
GIANTX [2-1]
Sentinels
- 9月13日(土曜日)
- 22:00 -
NRG [2-0]
EDward Gaming
- 25:00 -
Team Liquid [2-0]
DRX
- 9月14日(日曜日)
- 22:00 -
Dragon Ranger Gaming [0-2]
T1
- 25:00 -
G2 Esports [0-2]
Team Heretics
- 9月15日(月曜日)
- 22:00 -
Bilibili Gaming [0-2]
MIBR
- 25:00 -
Rex Regum Qeon [0-2]
FNATIC
- 9月17日(水曜日)
- 22:00 -
Paper Rex [2-1]
GIANTX
- 25:00 -
NRG [2-1]
DRX
- 9月18日(木曜日)
- 22:00 -
T1 [0-2]
Team Heretics
- 25:00 -
MIBR [1-2]
FNATIC
- 9月19日(金曜日)
- 22:00 -
EDward Gaming [1-2]
Team Liquid
- 25:00 -
XLG Esports [2-1]
Sentinels
- 9月20日(土曜日)
- 22:00 -
Bilibili Gaming [1-2]
Rex Regum Qeon
- 25:00 -
Dragon Ranger Gaming [0-2]
G2 Esports
- 9月21日(日曜日)
- 22:00 -
DRX [2-0]
Team Liquid
- 25:00 -
GIANTX [2-0]
XLG Esports
- 9月22日(月曜日)
- 22:00 -
T1 [0-2]
G2 Esports
- 25:00 -
MIBR [2-0]
Rex Regum Qeon
プレイオフスケジュール
- 9月25日(木曜日)
- 22:00 -
Paper Rex [2-1]
G2 Esports
- 25:00 -
FNATIC [2-1]
DRX
- 9月26日(金曜日)
- 22:00 -
Team Heretics [0-2]
MIBR
- 25:00 -
NRG [2-0]
GIANTX
- 9月27日(土曜日)
- 22:00 -
DRX [2-1]
G2 Esports
- 25:00 -
Team Heretics [2-1]
NRG
- 9月28日(日曜日)
- 22:00 -
FNATIC [2-1]
Paper Rex
- 25:00 -
MIBR [1-2]
NRG
- 9月29日(月曜日)
- 22:00 -
Team Heretics [1-2]
Paper Rex
- 25:00 -
DRX [2-1]
MIBR
- 10月3日(金曜日)
- 20:00 -
FNATIC [0-2]
NRG
- 23:00 -
DRX [2-0]
Paper Rex
- 10月4日(土曜日)
- 20:00 -
FNATIC [3-1]
DRX
- 10月5日(日曜日)
- 20:00 -
NRG [3-2]
FNATIC
大会形式
- グループステージ(2025年9月12日〜22日)
- 4チーム×4グループのダブルエリミネーション形式
- 全試合BO3
- 各グループ上位2チームがプレイオフに進出
- グループステージの組み合わせは抽選にて決定、VCT 2025 Stage 2を勝ち抜いた2チームとチャンピオンシップポイントで出場を勝ち取った2チームの2つグループに分け抽選
- プレイオフ(2025年9月25日〜10月5日)
- ダブルエリミネーション形式
- 基本試合BO3、ローワーファイナルとグランドファイナルはBO5
大会概要
- 大会名:VALORANT Champions 2025
- 開催地:フランス・パリ
- スケジュール:2025年9月12日~10月5日
- 出場チーム数:16チーム
- 賞金総額:225万ドル(約3.3億円)
- 会場:Les Arènes(グループステージとプレイオフの一部試合)、Accor Arena(プレイオフファイナル)
- スポンサー:Aim Labs、AWS、Coinbase、Crunchyroll、Esports World Cup、Globant、HyperX、Mastercard、OMEN、Red Bull、Secretlab、Verizon
NRG最強すぎ
返信削除FNC乙w
fncってラウンド取った時以外で席立つ方できたんだ。お疲れ様!
返信削除踊れよ、ボースターw
返信削除MRG クカッシーズ「クカ」
返信削除ボっさんそろそろ引退しなよ笑
返信削除EMEAもIGL不足だからお前が活躍してEMEAいけば引退するぞ
削除38/73 ←うおw
削除お、ヤドンか?
削除ヤドンが初めて覚えた日本語「うおw」
削除Ethan史上初の2度目のChampions優勝か、すげーや
返信削除普通にNRGの方が強かったけど、アビス事故ったのは危なかったな
返信削除お互い攻めで1-11て欠陥マップやろ
削除Ethan > Boaster
返信削除NRGが優勝するって最初から言ってますやん
返信削除匿名の場じゃなくてSNSで言え
削除後出しなら誰でも言えるから
9月頭の記事のコメントに書いてるんだよなあw
削除起源主張みたいw
削除はぁ俺は一昨年のコメントで予言してたが?
削除9月頭とかおっそ
Twitterアカウント持ってこいよw
削除いつになったらコメ欄荒らしてるやつ規制するん
返信削除この程度で荒れてるとか小学生か?
削除十分荒れてるだろ
削除麻痺してるから外で花でも愛でて心を取り戻してこい
一生蛆虫湧いてるコメ欄。もう管理人規制とか諦めたらしい
削除彼等も立派な数字だからね
削除メジャーなスポーツよりは全然マシやぞ
削除ID表示して自演あぶり出すだけでかなり減ると思うけどな
削除ID表示されたくらいで恥じらいもつようなやつならそもそもこんな恥ずかしいコメントしなくないか?
削除自演連投は少なくとも無くなるでしょ
削除コメント数が1/3ぐらいになったら笑うけど
ああ私の神よ イサンは本当に私のヤギだ
返信削除良い試合だった両チームともGG
返信削除あの会場の異様な雰囲気の中で最終マップを何事もなく勝つのは格好良すぎた。NRGおめでとう!
返信削除dont cry〜w
返信削除ZETA叩いてPRX叩いてDRX叩いてたやつが2位になったチーム叩くって言われてたけど本当で草
返信削除どんだけ単純な頭してるんだ小学生かよ
sitdown〜w
削除コンペやってると声変わりしてないようなガキと出会うしガチで小学生だと思う
削除これで大人だったら恐怖だし、もしそうだとしたらそいつの親は奇数だろうな
同レベルで草
削除効いてて草
削除お前コンペで小学生といっしょに遊んでんの
削除親が奇数って何かと思ったら片親or母親が売女で父親複数人ってことかよおもろw
削除否定してないの見ると事実で本当に効いてそう
効いてて草
削除お前コンペで小学生といっしょに遊んでんの
削除ZETAファンが嫌いでZETAアンチになった蛆虫君、親が奇数だったのか…w
削除「お前の母ちゃんでべそ」から進化してるじゃんw大人になったねw
削除顔真っ赤で草
削除これからZETA最強アンチを見かけても母親がクズで可哀想だなって憐れんじゃうよ
誰と戦ってるんだよw
削除片親パンも話題になってるし親が奇数煽りはホットな話題
削除コンペでよくいるクライリックスみたいな声した奴は総じてヤバい
削除2-0 11-1からの逆転負け、完全アウェイ、アセントの嫌な負け方をした上でチャンピオンズ一度もプレイしてないサンセットを圧倒的に制して優勝はかっこよすぎる
返信削除完全にフナ優勝の流れだったよな。会場も恐らく選手もそのつもりだったろうけど、まさか最後でああなるとはね
削除イーサンにチャンピオンズバフかかってたな
削除ZETAならなぁ
返信削除Leoならなぁ
削除こんな素晴らしい決勝の後にプレーオフも出れない3軍レベルのチーム名出すなや!感動が穢れる!
削除あ〜でるでる
削除💦
FNCが負けても負けたけどいい試合だったと素直に思うよな
削除蛆虫
削除prxには2-0で勝ってるんだよなぁ〜
削除GG。
返信削除素晴らしい試合でした。
神試合だったよ
返信削除決勝に相応しい試合だったGG
返信削除個人技はFNCだったけどチームプレイはNRGが強かったな
返信削除アビスアセントで流れ渡さなかったし無敗優勝すごい
2度目のchampions優勝ってもう実績でクロニクル超えただろこれ
返信削除日本チームは何位ですか?って書こうと思ったが病気が発症してるように見えてお前らに救急車を呼ばれそうだからやめた。
返信削除かわいそうに…家族を大切にしろよ
削除蛆虫
削除その内容で書き込もうとしてる時点でもう手遅れや
削除やっぱこういう頭の病気って本人に自覚はないんだな
削除自覚があるからやめたんだろ。お前こそ文章読めてるか?
削除>発症してるように見えて
削除いや発症してるだろって突っ込み必要か?
今回も2位まで登り詰めたboaster凄すぎる!今後もFNCを頭脳で引っ張ってくれ!
返信削除Ethan最終マップ自分でキャリーするのカッコ良すぎた
返信削除文句なしの世界最高のフラッシュイニシだ
運だけチームね ZETAにすら勝てないのに 解散しろ
返信削除蛆虫
削除zetaには勝てるだろ
削除0-2の1-11から逆転して次のマップで追いついて最終マップもピストルラウンド取って完全に勢いはFNCだったのによくNRG
返信削除巻き返せたなあ
最終的には消耗度の差が出たのかもしれない
決勝にふさわしい死力を尽くしたナイスゲームだったわ
Ethanすごいな
返信削除ZETA,ZETA言ってる荒らしいい加減に規制してくれ
返信削除効きすぎて「クカ」
削除そりゃ日本チームの名前書けば、こんなにみんな反応するんだから煽り側としては楽しくてしょうがないんだと思いますよ。悲しいことですが。
削除blogger.comっぽいから、アク禁は使用上無理で、個人をスパム扱いにするしかできないんだよな
返信削除つまりはサイトを作り替えないとそもそも対策のしようがないってこと?
削除管理人さんも働きながらだろうし暇な小学生相手は分が悪そう
削除「小学生」って言われると煽りでもなく実際そうな気がしてきたな……
削除NRG、とったマップは圧倒してたんだよな
返信削除負けたマップもかなりラウンドとってるし、ぶっちぎりの優勝だわ
まじで全員強かった
MastersToronto、EWCと続いてChampionsも準優勝で終わっちゃったかFNC
返信削除NRGはRiot主催の世界大会だと今年はChampionsにしか出られなかったから、来年も結果残せるかで見る目が変わるかな(EDGみたいになる可能性もあるし)
brawk雰囲気もおとなしめだからs1monとかぶるな
削除よく考えたら一発優勝かましてその後沈没するケース多すぎるな
削除むしろ決勝常連とかいうFNCが一番すごいまである
Loudは2022年間通して決勝出続けた上チャンピオンズ優勝してその次の年も優勝候補のFNC潰したからセーフ
削除loudはステージ2最速敗退してますよ
削除csからvaloに移行した人のほとんどが落ちぶれて泣く泣くって感じだけどethanはcsでもめっちゃ強かったから納得
返信削除優勝おめでとう
なんか一言余計って言われない?
削除CSから移行した奴ってEthan以外みんなロートルだったからね
削除当時は若くてTopいける実力あったからもったいないと思ったけれど
Brehzeのキャリア見てると移行して良かったんだと思う
移行組で活躍しててもそもそもcsちょっとしかやってないポテンシャル高い若手ばっかりだしね
削除そういう意味ではぼっさんほんとすごい
南米リージョンの2022LOUDも現NAリージョンって考えると実質NAが5回中3回チャンピオンズ優勝したって事になるんか?
返信削除素直におめでとうって言えないの?
返信削除おめでとう
削除言えて偉い
削除言えて偉い
削除skubaの最後のピース感が凄いな
返信削除stage2からchampionsまで見事だし、skubaが入ってからチームとしてより仕上がった感じある
優勝したチームでZETAのZENAIM使ってた人いんの?
返信削除そんなん使ったらグループステージ最速敗退するわ
削除バディ使ってたやついたけどkd0.5くらいらしい
削除デバフ!?
削除片親パン主食にしてそう
削除試合に勝てなくなるぞ
削除コメントを投稿