北米を拠点に活動するeスポーツチームのNRGに所属するEthanが、Riot Gamesのミスにより、一時的にG2 Esports所属として登録されるという異例の事態が発生しました。登録はおよそ40分後に修正されましたが、G2 EsportsやRiot GamesのアカウントがSNS上で反応し、話題を集めています。

騒動の発端は、Riot Gamesが公開するVCTの各選手の契約年数などをまとめたグローバル契約データベースを自動監視するXのボットアカウントScanVCTが、日本時間本日午前9時、EthanのG2 Esportsへの登録を検知したことでした。すぐさまXで拡散され、「ついこの前2027年まで契約を延長したのに移籍?」、「エイプリルフール?」などのコメントが寄せられましたが、わずか40分後に登録は解除され、NRGに再登録されました。

事態を受けて、Riot Gamesはアメリカリーグ公式アカウントのVALORANT Esports NAを通じて「やってしまったよ(笑)」と投稿。また、誤って登録されたG2 Esportsもこの流れに乗り、「史上最高の40分でした。Ethan、すべてに感謝するよ」と投稿し、データベース上でわずか40分間だけ所属したEthanを冗談交じりに送り出し、コミュニティの笑いを誘いました。

今回の件は単なる誤登録で、Riot Gamesの迅速な修正で幕を閉じましたが、ScanVCTのような自動監視ボットはグローバル契約データベースに変更が加えられた場合、即座にXに投稿します。過去にはDetonatioN FocusMeに所属するMeiyの本名である"関 芽生(セキ イブキ)"を誤って"セコ イブキ"で登録し、登録名を変更するために一時的にデータベースから除外したことで、「Meiyが契約終了になるのではないか」といった騒動に発展したこともありました。

8 コメント

  1. 最近Ethanの話題多いな笑

    返信削除
  2. マウスをチラ見するだけでなく、G2にも40分だけ行く男

    返信削除
  3. サムネ面白すぎる

    返信削除
  4. こんなに状況にピッタリ合う写真あんのヤバいwww

    返信削除
  5. なんでこんなサムネあるんだよww

    返信削除
  6. セコイブキなんてあったんやおもろすぎ

    返信削除
  7. ほんまG2の公式好き

    返信削除
  8. G2日本垢でも煽りカマしてて好き

    返信削除

コメントを投稿