日本時間本日11月14日に開幕したRed Bull Home Ground 2025 DAY2が終了し、ZETA DIVISIONがG2 Esports、FNATICに勝利を収めました。ZETA DIVISIONは明日行われるDAY3のアッパーファイナルにて、VALORANT Champions 2025の王者NRGと対戦します。また、本日の結果により、FNATIC・T1・Sentinels・Cubert・Clolud9の敗退が決定しました。

メインイベント試合結果

11月15日(土曜日)

  • 03:00 -  NRG [13-4]  Cubert Academy 
  • 03:00 -  Sentinels [14-12]  T1
  • 03:15 -  FNATIC [13-7]  Cloud9
  • 03:15 -  G2 Esports [7-13]  ZETA DIVISION
  • 04:00 -  NRG [13-11]  Sentinels
  • 04:45 -  FNATIC [1-13]  ZETA DIVISION
  • 06:00 -  Cubert Academy [7-13]  T1
  • 07:30 -  Cloud9 [11-13]  G2 Esports
  • 09:00 -  FNATIC [13-5]  T1
  • 10:30 -  Sentinels [5-13]  G2 Esports
  • 12:00 -  FNATIC [13-15]  G2 Esports

11月16日(日曜日)

  • 04:00 -  NRG vs  ZETA DIVISION
  • 08:00 -  G2 Esports vs TBD

    11月17日(月曜日)

    • 06:30 - TBD

    Play-In 試合結果

    11月14日(金曜日)

    • 03:00 -  BONK [7-13]  KlanNaLan
    • 03:00 -  Cloud9 [13-10]  Team RA'AD
    • 03:15 -  Cubert Academy [2-1]  FLOW TIM CHEESE
    • 03:15 -  BXL ZOO [13-8]  ENVY
    • 04:30 -  BONK [8-13]  BLX CORP
    • 04:45 -  BXL ZOO [8-13]  Eintracht Frankfurt
    • 06:00 -  Cloud9 [13-5]  FENNEL
    • 07:30 -  KlanNaLan [13-7]  BLX CORP
    • 07:45 -  Team RA'AD [9-13]  FENNEL
    • 09:00 -  ENVY [15-13]  Eintracht Frankfurt
    • 09:25 -  KlanNaLan [11-13]  Cloud9
    • 10:45 -  Eintracht Frankfurt [5-13]  Cubert Academy

    Play-In グループステージ最終順位

    グループA

    • 1位 -  KlanNaLan
    • 2位 -  BLX CORP
    • 3位 -  BONK

    グループB

    • 1位 -  Cloud9
    • 2位 -  FENNEL
    • 3位 -  Team RA'AD

    グループC

    • 1位 -  Cubert Academy
    • 2位 -  FLOW TIM CHEESE

    グループD

    • 1位 -  Eintracht Frankfurt
    • 2位 -  BXL ZOO
    • 3位 -  ENVY

    出場チーム

    メインイベント出場チーム

    •  FNATIC(招待)
    •  G2 Esports(招待)
    •  Sentinels(招待)
    •  T1(招待)
    •  ZETA DIVISION(招待)
    •  NRG(招待)
    •  Cloud9(Play-In)
    •  Cubert Academy(Play-In)

    Play-In 出場チーム

    •  Cloud9(招待)
    •  BXL ZOO(ベルギー予選)
    •  Cubert Academy(カナダ予選)
    •  FLOW TIM CHEESE(チリ予選)
    •  BLX CORP(オランダ予選)
    •  Team RA'AD(エジプト予選)
    •  Eintracht Frankfurt(ドイツ予選)
    •  FENNEL(日本予選)
    •  ENVY(北アメリカ予選)
    •  KlanNaLan(スペイン予選)
    •  BONK(EMEA LCQ)

      大会形式

      • プレイイン・グループステージ:2025年11月13日
        • 3チーム×4グループ
        • 各グループシングルロビン形式の総当たり形式
        • 全試合BO1
        • 各グループ1位がプレイイン・ノックアウトステージへ進出
      • プレイイン・ノックアウトステージ:2025年11月13日
        • 各グループ1位の4チームが出場
        • シングルエリミネーション方式
        • 全試合BO1
        • 勝者2チームがプレイオフへ進出
      • メインイベント:2025年11月14日〜16日
        • 8チームによるダブルエリミネーション方式
        • 基本試合BO1
        • アッパーファイナル・ローワーファイナルはBO3、グランドファイナルはBO5

      大会概要

      • 大会名:Red Bull Home Ground 2025
      • 開催地:アメリカ・ニューヨーク
      • スケジュール:11月13日~16日
      • 出場チーム数:17
      • スポンサー:Red Bull、AGON、INZONE、MSI

      10 コメント

      1. こっから嘘のようにぼろ負けするんやろな〜ww

        返信削除
        返信
        1. お前虚しいな
          次はいい人生遅れるといいね

          削除
      2. すげえな
        ZETAが国際大会のアッパーファイナル行ったことあるっけ?

        返信削除
      3. まだZETAアンチやってる奴いるんかよw恥ずかしいw

        返信削除
      4. オフシーズンとはいえ、各国の強豪相手にここまでやってくれるの最高だ

        返信削除
      5. オフシーズンが本番だと思うことにしたのだと思うw

        返信削除
      6. ZETAの時代きたな。アンチは震えて待て。

        返信削除
      7. FNC G2に勝てたの純粋にえぐいと思うけど Pacificで勝つにはネオンの対策と🇰🇷チームの対策をしないといけないと思うな 毎回それに崩されてる

        返信削除
      8. ZETAオフシーズンだけとか言ってるやついるけど、去年フナにタコられてたし今年のオフのほうが相手強いぞ。エアプは黙っとけ

        返信削除
      9. またシーズン始まったら周りが本気出してきて厳しくなりそうだけど、最近のZETAは思い出PRX勝利以外は負けばっかだったから勝ってるのは、他チーーム応援でも嬉しい。

        返信削除

      コメントを投稿