日本時間本日11月14日に開幕したRed Bull Home Ground 2025 DAY3が終了し、ZETA DIVISIONがアッパーファイナルでNRG、ローワーファイナルでG2 Esoprtsに0-2で敗戦となりました。ZETA DIVISIONは今大会トップ3で敗退となります。

NRG [2-0] ZETA DIVISION


ZETA DIVISION [2-0] G2 Esports


Play-In 試合結果

11月14日(金曜日)

  • 03:00 -  BONK [7-13]  KlanNaLan
  • 03:00 -  Cloud9 [13-10]  Team RA'AD
  • 03:15 -  Cubert Academy [2-1]  FLOW TIM CHEESE
  • 03:15 -  BXL ZOO [13-8]  ENVY
  • 04:30 -  BONK [8-13]  BLX CORP
  • 04:45 -  BXL ZOO [8-13]  Eintracht Frankfurt
  • 06:00 -  Cloud9 [13-5]  FENNEL
  • 07:30 -  KlanNaLan [13-7]  BLX CORP
  • 07:45 -  Team RA'AD [9-13]  FENNEL
  • 09:00 -  ENVY [15-13]  Eintracht Frankfurt
  • 09:25 -  KlanNaLan [11-13]  Cloud9
  • 10:45 -  Eintracht Frankfurt [5-13]  Cubert Academy

メインイベント試合結果

11月15日(土曜日)

  • 03:00 -  NRG [13-4]  Cubert Academy 
  • 03:00 -  Sentinels [14-12]  T1
  • 03:15 -  FNATIC [13-7]  Cloud9
  • 03:15 -  G2 Esports [7-13]  ZETA DIVISION
  • 04:00 -  NRG [13-11]  Sentinels
  • 04:45 -  FNATIC [1-13]  ZETA DIVISION
  • 06:00 -  Cubert Academy [7-13]  T1
  • 07:30 -  Cloud9 [11-13]  G2 Esports
  • 09:00 -  FNATIC [13-5]  T1
  • 10:30 -  Sentinels [5-13]  G2 Esports
  • 12:00 -  FNATIC [13-15]  G2 Esports

11月16日(日曜日)

  • 04:00 -  NRG [2-0]  ZETA DIVISION
  • 08:00 -  G2 Esports [2-0]  ZETA DIVISION

    11月17日(月曜日)

    • 06:30 -  NRG vs  G2 Esports

    Play-In グループステージ最終順位

    グループA

    • 1位 -  KlanNaLan
    • 2位 -  BLX CORP
    • 3位 -  BONK

    グループB

    • 1位 -  Cloud9
    • 2位 -  FENNEL
    • 3位 -  Team RA'AD

    グループC

    • 1位 -  Cubert Academy
    • 2位 -  FLOW TIM CHEESE

    グループD

    • 1位 -  Eintracht Frankfurt
    • 2位 -  BXL ZOO
    • 3位 -  ENVY

    出場チーム

    メインイベント出場チーム

    •  FNATIC(招待)
    •  G2 Esports(招待)
    •  Sentinels(招待)
    •  T1(招待)
    •  ZETA DIVISION(招待)
    •  NRG(招待)
    •  Cloud9(Play-In)
    •  Cubert Academy(Play-In)

    Play-In 出場チーム

    •  Cloud9(招待)
    •  BXL ZOO(ベルギー予選)
    •  Cubert Academy(カナダ予選)
    •  FLOW TIM CHEESE(チリ予選)
    •  BLX CORP(オランダ予選)
    •  Team RA'AD(エジプト予選)
    •  Eintracht Frankfurt(ドイツ予選)
    •  FENNEL(日本予選)
    •  ENVY(北アメリカ予選)
    •  KlanNaLan(スペイン予選)
    •  BONK(EMEA LCQ)

      大会形式

      • プレイイン・グループステージ:2025年11月13日
        • 3チーム×4グループ
        • 各グループシングルロビン形式の総当たり形式
        • 全試合BO1
        • 各グループ1位がプレイイン・ノックアウトステージへ進出
      • プレイイン・ノックアウトステージ:2025年11月13日
        • 各グループ1位の4チームが出場
        • シングルエリミネーション方式
        • 全試合BO1
        • 勝者2チームがプレイオフへ進出
      • メインイベント:2025年11月14日〜16日
        • 8チームによるダブルエリミネーション方式
        • 基本試合BO1
        • アッパーファイナル・ローワーファイナルはBO3、グランドファイナルはBO5

      大会概要

      • 大会名:Red Bull Home Ground 2025
      • 開催地:アメリカ・ニューヨーク
      • スケジュール:11月13日~16日
      • 出場チーム数:17
      • スポンサー:Red Bull、AGON、INZONE、MSI

      104 コメント

      1. 運営は早すぎやねん

        返信削除
      2. eko…
        4v2シチュエーションで前行くな

        返信削除
      3. いくつクラッチされたんだ?w

        返信削除
      4. まあな……
        やっぱBO1じゃわからんよな
        毎年「今年は期待できそう」って言ってるんだよね

        返信削除
      5. 魔法の効果切れちゃった

        返信削除
        返信
        1. なろう系とかでありがちな相手の魔法を一発受けておいてから力の差を見せつける敵みたいだったなG2

          削除
      6. Xdllはミスが多いね。改善が全くされてないし、ランクモチベ無いとか言ってたからもうダメなんじゃないか

        返信削除
        返信
        1. 旧FENNEL組はランクやらないから弱い

          削除
        2. ZETA行った選手みんな弱くなるよなぁ墓場かよ

          削除
      7. 無糖、Dep、eKoは確定として残った2枠どうするんだろう

        返信削除
        返信
        1. yatsuka Caedye

          削除
        2. 残念ながらxdll外れることなんかないと思うよ
          absolがyatsukaになるかどうかくらいで、HoneyBunnyがDepに戻るくらいじゃない

          削除
        3. 誰が入っても今のZETAじゃ勝てねえよ

          削除
        4. これでXdll外れなかったらガチおもろい

          削除
        5. zetaはストリーマーのコラボ大会が本命だから

          削除
      8. 素人目線だと何でXdllを変えないのか分からない。前シーズンからずっと同じミス繰り返してない?索敵ミス、謎ピーク。強いシーンもあるけどそれ以上にミスで落とすラウンドが目立つんだよな。

        返信削除
        返信
        1. 印象に残るクラッチはするけどそれ以上にミスでラウンド落とすのが多いよね。

          削除
        2. クラッチ以上に勝てるラウンドを落とさないのは大事だよね。

          削除
        3. つまり素人目線じゃ何もわからんな

          削除
      9. モク抜き・走り撃ち・ヒーロープレイの連発すぎて普通に見てておもんなかったわ

        返信削除
      10. bo1二回勝っただけでちやほやされる時点でもうダメなんよ...

        返信削除
      11. それよりカルラオの抜けた穴はどうするのか このままいくんか

        返信削除
        返信
        1. そもそも穴なんて出来たのか?彼が居た間勝てたか?

          削除
        2. 去年はリーグトップクラスはおろか準トップクラスの選手さえ1人いたかどうかの戦力で4勝6敗だからそれなりの仕事はしてたと思うよ

          削除
        3. カルラオが作った穴じゃない?どっちかというと

          削除
        4. Lazがイニシやりたいっていってたのにひろろんを無理やりイニシにしたせいでボロボロになったのに?
          後半調子よかったのはLazがロール変更しないと勝てないって進言したからだぞ

          削除
        5. カルラオを評価している人がいるのが驚きだわ

          削除
      12. BO1の2試合だけで「DFMの世界2位の時のオフシーズンより間違いなく強い」みたいなコメントあったからおいおい…って思ってたわ

        返信削除
      13. 戦犯探しじゃなくて本ロースターどうするか考えないか?
        suger、eko、caedye、yatsuka、honeyboney
        xdll→FL返却
        absol→MRG出戻り
        dep→サブ

        返信削除
        返信
        1. はにばには化けそう

          削除
        2. それ戦犯探しと同じことしてるって分からない???

          削除
        3. absol借りパク出来ませんかね。

          削除
        4. dep舐めすぎだろ

          削除
        5. absolはあえてNOEZとかに行ってみてほしい
          wizみたいなIGLと組んでるところみたいし

          削除
        6. カエデ入れるくらいならイニシ専のtenzou入れた方がいいだろ

          削除
      14. チームとして弱いのに誰か変えたところで勝てるわけねえだろ
        低ランクのアホしかいねえのか?

        返信削除
        返信
        1. と低ランクが申しております。
          誰も勝てるとは思ってないんじゃない?

          削除
      15. 4マップ合わせても19ラウンドしか取れてないのか
        ぬくぬくいい夢見てたら爆音で叩き起こされた感じだ

        返信削除
      16. 流石に世界王者はステージが早すぎたか

        返信削除
      17. まあ、bo1で2回勝つのもbo3で2回負けるのも、両方実力でそれでいて両方運もあると思うよ

        返信削除
      18. 普通に最速敗退濃厚って言われてたのにTOP3は今までの成績考えても凄いしお疲れ様やね。

        返信削除
        返信
        1. まぁ2マップとっただけで世界3位だからその辺りはあまり言ってやるな

          削除
        2. それ以下のチームも居るのに贅沢やな

          削除
      19. 予想外の3位で意外と行けるじゃん!と思いたいけどさすがにここまで木っ端微塵にされちゃうとな
        でもプレイオフくらいまではなんとかなりそうな手応えはあったんじゃないかな

        返信削除
      20. ソロピークが刺さった場面より狩られた場面の方が圧倒的に多かった
        とにかく個人で勝負してくる戦い方はG2にとってやりやすかったのかもね、タイミングが大体わかれば

        返信削除
      21. パシフィック全体を見てみると今回対戦したG2.FNC.NRGに肩を並べるチームが多いんだよな。
        目標はチャンピオンズというもののそのビジョンが今は正直見えないなぁ

        返信削除
        返信
        1. 去年一昨年とstageプレイオフすら出れてないんだからまずはそこを目標にして、その上でなんとかなりそうならchampionsを目指すというのが現実的なとこだよな
          でも目標は高くもっておいた方がいいのは確かだと思う

          削除
      22. 適当な記事だな

        返信削除
      23. リスク負う必要のない場面でのソロピークなんなんだ
        そんなに普段撃ち合い勝ってるのか

        返信削除
        返信
        1. 実際直近の4連勝って全体的にソロピークして撃ち勝ててるんだよな、強豪チームに真面目に対策されるとキツくなるけど

          削除
      24. ZETAはいつも期待を裏切らないから驚かなくなったな

        返信削除
        返信
        1. ある意味安定してるからなzetaは

          削除
      25. 準備期間10日でよーやったわ
        負けはしたけど来月の韓国楽しみ

        返信削除
      26. 実際スクリムでは撃ち勝ってるんだろうね。そしてそのまま大会に臨んで撃ち負ける。結果的に上手くいっただけなのか、再現性があるプレーなのか、判断できる人が居ないのかも。

        返信削除
      27. sugar,dep,eKo,Aace,hunny 頼む…!これでやれんか…?

        返信削除
        返信
        1. 弱いチームではやりたくないだよ諦めよう…

          削除
      28. Caedyeこそソロピーク多いんだから絶対Caedyeとったら来年も未来ない
        やっぱり前評判通りeKoだけ確定でいい
        Dep,sugar,xdll,eKo,yatsukaでいいんちゃうか

        返信削除
      29. てかethanほんとうめえな

        返信削除
      30. モジモジvaloはやってなかったな
        何かやりたそうな意識は見えるから守りのセット、細かいミクロを修正するとまだ良くなるな

        返信削除
      31. 俺がかつて夢見たChampionsの決勝カード。
        けれどもうそこにJonahPの姿はない、俺はもうG2を応援できない…引導を渡してくれNRG

        返信削除
      32. 2デュエできないマップではアブソルが厳しい感じしたし、ヨルはヤツカも出来るから試してみて欲しい

        返信削除
      33. BO1で勝ち抜いたところでBO3で化けの皮剥がれるよな

        あーあつまんね

        返信削除
      34. また負けたのかよ試合見なくても分かるよだってZETAだもん

        返信削除
        返信
        1. 勝った試合ほとんど見たこと無いくらい弱いからな

          削除
      35. こうなるとオフ真っ只中のお遊び大会のしかもBO1で勝っただけで大はしゃぎしてたのが最高に恥ずかしくなってくるな

        返信削除
        返信
        1. それじゃあそんなお遊び大会で本気のナイス!を出してた選手が恥ずかしいじゃん
          何を見てたんだ?お前

          削除
        2. zetaキッズいらいらで草

          削除
        3. むしろこいつこそ何を見てたのかが気になるなw

          削除
      36. まぁ負けるのはいいとして内容が良くなかったな
        BO1は内容もよくて勝っただけに期待できるか怪しくなったわ

        返信削除
      37. 初見殺ししか出来ないコーチ要る?

        返信削除
        返信
        1. 初見殺ししてたっけ?
          bo1試合でもセットアップが即席10日のチームのセットだったけど

          削除
      38. ZETA eKo Dep xdll SugarZ3ro HoneyBunny
        DFM Meiy Akame yatsuka GangPin gyen

        Depの代わりで出たHoneyが良かったから変えるならやっぱフレックスの枠なんじゃないかと予想
        DFMはシンプルに旧RCコンビが見たい
        こんな感じになったらAace抜きの理想形

        返信削除
        返信
        1. はにばに過大評価され過ぎちゃう?別にabsolと評価変わらん、思ってたよりやってくれたなー程度
          その中で、absolは完全な上振れ、はにばにも最後に残されるからキル数ちょっと伸びて成績良く見えるだけ

          削除
        2. Absolが上振れは同意見で確かにハニバニも過大評価かもしれないけどDepと変えるならAbsolかなって感じ
          理想はAaceがセンチネルとしてZETAに行く事だけど残留確定だからyatsukaを取れたほうが上手くいくだろうね
          Meiyが好きだからDFM寄りの予想にはなったかも

          削除
        3. Gangpin実現したらなんか本当に取るやついなかったんだなって思う

          削除
        4. 実現不可能なことは置いといて、Aaceをセンチで採用が理想はあなただけじゃない?
          Aaceのセンチ別にVCJでさえいい結果残してなかったよw
          Aace採用するなら完全にデュエ枠だったと思うし、だからabsolが今回スタンドインだったんだろうなって思う

          削除
        5. GangPinはSLTに勝ったT1アカデミーでコントローラーしてて今のDFMに欠けてるイニシの枠もできる理想的な選手だと思うけど、GangPinで悲観するならそれ以上の選手を実現可能な枠から例にあげて欲しい

          Aaceのセンチ採用は枠的に理想だと思ったけど確かにヴァイパーとかもやる事を考えたら微妙だったかもしれない
          ただ今のメインデュエはネオン ウェイレイが出来ないと話にならないのに対してAaceはデュエリストと言ってもサブデュエが担当する事の多いヨルしか使ってない
          eKoがメインデュエにいてDepがサブデュエにいるならドライの撃ち会いが強いAaceはセンチが適任だと思った
          あと個人的にAaceの適正ロールはセンチだと思う。本人もセンチやりたいみたいだし

          削除
        6. ほーらVCKニワカ晒してる
          そもそもGangpinはそのSLT戦BO5でもレーティング最下位だし、VCKでもsp1 0.99 sp2 0.95 sp3 0.98と基本的にずっと上位にいたT1acでこのパフォーマンスだぞ?
          チームだけで見てるからそうなるんだよ
          これからはちゃんと試合見な?

          削除
        7. GangPinのレーティングが低い事くらい知っとるわ
          それでもVCKの下済みがVCJの上澄み以上だと思わないか?
          それにニワカとか試合見ろとかいうくせに具体的な選手名はあげれないんかい

          削除
        8. レーティングが低いことくらい知っとるわ←これ草

          削除
        9. 結局なにも言い返せないスタッツしか見てないニワカかいな

          削除
        10. これはコメ主が浅い
          レスバ0-2で敗北です
          GG

          削除
      39. 今日の試合アブソル本当にいたってレベルで何もしなかったな
        ekoは頑張ってた やっぱdepが背負うZETA続きそう

        返信削除
      40. 関係ないけどfnatic japanとg2 esports japan嫌い

        返信削除
      41. スタンドインだからこっから全然違うロスターに着地する可能性もある?

        返信削除
        返信
        1. 変わるんじゃね
          SOOPの方ではyatsukaとか入ってくるかもね

          削除
      42. とりあえずお疲れ様っていう言葉をかけたい。BO1でも勝ってはいるし悲観することはないと思う。冷笑はしない

        返信削除
      43. 上振れでもあのパフォーマンス出せるなら未来は明るい
        俺は何着あっても応援し続けるよ

        返信削除
      44. ZETAはアイドルだからプロに負けるのは仕方ないよ

        返信削除
      45. 2マップ取っただけで世界3位!
        すごい!おめでとう!

        返信削除
      46. いやボコボコで草
        うん!いつものZETAやな!

        返信削除
      47. 0-13にならなかったらzetaの勝ちでいいよ

        返信削除
      48. 反転アンチZETAキッズうきうきで草
        躁鬱かなんかか?

        返信削除
      49. 去年のredbullとほぼ同じ結果なのすごいね
        強豪にbo1で勝利した後にbo3で格付けされる

        返信削除
      50. ZETAが負けると気持ちいいな
        キモい信者が消えるからw

        返信削除
      51. ずっとこういう面白い試合が見たかったから満足度高い

        返信削除
      52. yatsukaとAaceはいち早くtire1で揉まれて欲しい。

        フェンネルマジで嫌いになりそう

        返信削除
      53. レッドブルじゃなくてコーヒー飲んだ方が値段安い上に多くカフェイン接種できるし良くね?

        返信削除
      54. Caedyeどうなるんだろう
        ZETAはCaedyeとるくらいならハニバも同じようなロール担当してて未来感じるからハニバそのまま昇格していいんじゃね?って思ったし、DFMはイニシもできるyatsukaベストな気がするけど、Tenzouがトライアウト落ちてるっぽいあたりイニシ求めてないのかな?どのロール求めてるのかいまいち分からん

        返信削除

      コメントを投稿