国内を拠点に活動するeスポーツチームのZETA DIVISIONは11月28日、VALORANT部門にeKo、ryota-コーチが加入したことを発表しました。eKoはNOEZ FOXXから、ryota-はSCARZから移籍する形でロスターに加わります。
⚡️ZETA DIVISION - VALORANT
— ZETA DIVISION (@zetadivision) November 28, 2025
この度、NOEZ FOXXからeKo, SCARZからryota-が移籍加入する運びとなりました。
Speed at the front, strategy in the back @eKoVLRT @ryotavlt 🚀🎯
📝https://t.co/pJ0lkGS2MG pic.twitter.com/FHTIumY85x
現在22歳のeKoは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。No Mercy、Quantum Strikersで活動した後、同年11月に加入したTNL EsportsではMeteor、Hate、bailコーチなどとプレイしました。2021年11月には拠点を韓国から日本に移し、REIGNITEに加入。VCT 2022 Japan Stage 1では抜群のフィジカルと安定感でチームを牽引しましたが、同年7月にはOn Sla2ersへレンタル移籍。On Sla2ersではVCT 2022 EAST ASIA LCQで準優勝を収めたものの、惜しくも世界大会出場には届きませんでした。
2022年10月にはインターナショナルリーグ参戦が発表されたGen.Gに加入。ブリーチやソーヴァなどイニシエーターを担い、VCT PACIFIC 2023では4位に貢献しましたが、2023年9月に契約終了が発表。また、2023年9月には中国のTOP Esportsに加入し、VALORANT China Evolution Series Act 3では8位入賞を収めますが、VCT CHINAのパートナー選考落選を受けチームは解散を発表しました。
2024年3月にはDJふぉいがオーナーを務めるNOEZ FOXXに加入し、VCJ 2024 Split 3では1位を獲得。2025年はイニシエーターからデュエリストにロールチェンジし、ネオンで爆発的なパフォーマンスを発揮。VCJ 2025 Split 1では3位、Split 2では3-4位、Split 3では2位、シーズンファイナルでは3位と年間を通して輝かしい結果を残しました。また、オフシーズン大会のRed Bull Home Ground 2025ではZETA DIVISIONにスタンドインとして参加し、FNATIC、G2 Esportsに勝利する躍進を見せました。
また、現在28歳のryota-は2020年にVALORANTの競技シーンに参入。同年6月に加入したSCARZではCS:GOで培った経験を活かして、EDION VALORANT CUPで優勝、RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENTで準優勝など黎明期から国内トップシーンで活躍しましたが、2021~2022年はVCT 2021 Stage 2を除く全大会でオープン予選敗退と苦しい時期が続き、2022年8月に退団を発表しました。
翌月の2022年9月にはGood 8 Squadに加入しますが、VCJ 2023 Split 1、Split 2ともにオープン予選敗退し、2023年3月に退団を表明。そして2023年5月、選手からコーチ転向を表明し、ZETA DIVISION GCのヘッドコーチ就任を発表。同年にはVALORANT GC 2023 JAPAN Split 1、Split 2で優勝を収め、東アジア大会では惜しくも世界大会出場には届かなかったものの、準優勝を果たしました。
2024年もVALORANT GC 2024 JAPAN Split 1、Split 2で優勝を果たし、国内大会4連覇の偉業を達成。アジア大会のPACIFICでは準優勝し、チーム初となる悲願の世界大会出場を果たしました。2025年1月にはSCARZのコーチに就任しますが、VCJ 2025 Split 2でアドバンスステージ敗退。2025年4月にRIDDLEへレンタル契約でコーチとして移籍し、VCJ 2025 Split 2、シーズンファイナルでの優勝に貢献しました。
新たに2人が加入したZETA DIVISIONのロスターは以下になります。チームは来月2日に開幕するSOOP VALORANT LEAGUE 2025に出場予定で、グループステージ初戦で新たにMunchkinが加入した韓国のT1と対戦します。なお、先日にはMURASH GAMINGからAbsolの移籍も報じられており、今後の発表に期待が高まります。
Dep
SugarZ3ro
Xdll
eKo
XQQ(ヘッドコーチ)
ryota-(コーチ)
gya9(アナリスト)



韓国人です、か。tenten加入から見境ないね。
返信削除ZETAに通報しとくね
削除チームが変わろうとしている証拠、ekoは日本語も上手だから言語問題はない
削除国籍統一して優勝したチーム自体少ないのわからないのかぁ~
削除正直ekoがいくら日本語上手でも、母国語でやってる韓国チームの韓国人よりは言語デバフ入ってて、それで韓国チームに勝てるの?って思ってんだよな。
削除日本人だけでは世界に通用しないのこれまでのZETAが証明してくれてたやん。
削除2023終わった時点でizuにオファー出してるし、元々国籍拘ってないよ
削除なんならMeteorも狙ってたみたいな話聞いたことあるし国籍には言うほど拘ってないよなZETA
削除純日本人ブランドみたいなところはあったけどな
削除これまでの日本人だけより今からくる日本人の方が強いんだから試さないとわからなくね?crow、tenより強いでしょ。全盛期tenはアレだけど。
削除あぶそるは??まだトライアウトか
返信削除あぶはほぼ確実や Depがフレックスできるからあとはyatsukaが入れるかどうかやね
削除おめでとう!
返信削除eKoのゲーム以外の趣味 言語の習得って書いてる、すげぇモチベーションの塊や
返信削除dep復帰
返信削除yatsuka加入
xdll残留
これに近ければ近いほど良い
Xdllとabsolって実際どっちがいいの?
削除個人的にはXdll残すよりHoneyBunny試してほしいな
削除xdllに決まってんだろ
削除そもそもロール違うのに比べてもいみない
削除それにZETAが弱かったのはマクロ面で2デュエで戦略を押し付けられずにジリ貧になっていった所だよ
これはリーグに入ってからずっと言われてた所だね
Depもコーチにノーデュエ構成切れてたし
今日中に正式なロースター発表されるのかな?
返信削除eko 22歳は若すぎ
返信削除あぶちゃん駄目だったか
返信削除アブソルはほぼ確だよ
削除ryotaコーチはどうなん? XQQと2コーチ体勢なんか?
返信削除mini空いてるなら来てほしいけどな、PRXからは離れた感じなら
タトゥーがダサいryota-さんじゃん
返信削除え、わかるアレマジでダサい
削除ここまでリーク通りだと普通にAbsol加入でDepにセンチネルでもさせるのかね
返信削除ソルダム以下のやつ入れて何になるの?
返信削除コメントを投稿