2022年4月のVALORANTのコンペティティブにおけるランク人口分布図が、Esports Talesより公開されています。
Esports Talesは、Riot Gamesが各統計サイトに提供するVALORANTのAPIデータを参考に、コンペティティブの各ランク帯における人口分布図を作成。ランク人口分布図の表、グラフは以下になり、対象地域は全世界のサーバーを対象としています。また、カッコ内は2022年3月の統計との比較になります。
| ランク | 割合 |
|---|---|
| アイアン1 | 2.5% (+0.2%) |
| アイアン2 | 3.5% (+0.1%) |
| アイアン3 | 6.5% (+0.3%) |
| ブロンズ1 | 7.5% (+0.1%) |
| ブロンズ2 | 9.8% (+0.2%) |
| ブロンズ3 | 9.3% (-0.2%) |
| シルバー1 | 10.7% (-0.1%) |
| シルバー2 | 9.2% (-0.2%) |
| シルバー3 | 8.5% (-0.1%) |
| ゴールド1 | 7.7% (+0.1%) |
| ゴールド2 | 5.8% (±0%) |
| ゴールド3 | 4.6% (-0.1%) |
| プラチナ1 | 3.9% (+0.1%) |
| プラチナ2 | 2.7% (-0.1%) |
| プラチナ3 | 2.1% (±0%) |
| ダイヤモンド1 | 1.8% (±0%) |
| ダイヤモンド2 | 1.3% (-0.1%) |
| ダイヤモンド3 | 1.0% (-0.1%) |
| イモータル1 | 0.9% (-0.2%) |
| イモータル2 | 0.4% (±0%) |
| イモータル3 | 0.3% (+0.1%) |
| レディアント | 0.03% (±0%) |
2022年4月のランク分布図
2022年3月のランク分布ではブロンズ帯が減少し、シルバーからイモータルの中ランク~高ランク帯の人口が増加傾向にありましたが、2022年4月のランク分布は前月と大きな変化はなく、アイアン帯が微増し、シルバー帯が微減した程度。前月と大きな違いはない、かつ全ランクの増減が1%以下のランク分布は恐らく初になります。
2022年3月のランク分布図
また、各ランクにおける分布は以下。同じく前月と大きな変化はなく、ゴールド、プラチナ、レディアントの3階級は増減比0%となっています。
| ランク | 割合 |
|---|---|
| アイアン | 12.5% (+0.6%) |
| ブロンズ | 26.6% (-0.1%) |
| シルバー | 28.4% (-0.4%) |
| ゴールド | 18.1% (±0%) |
| プラチナ | 8.7% (±0%) |
| ダイヤモンド | 4.1% (-0.2%) |
| イモータル | 1.6% (-0.1%) |
| レディアント | 0.03% (±0%) |
先日には新エージェント"フェイド"の登場、ジェット、ソーヴァの弱体化、ネオンの強化含むパッチ4.08がリリースされましたが、5人パーティーにおけるランクレーティングの獲得量/損失量ペナルティーの減少も同時に行われており、ランク差による制限が更に緩和されています。
パッチ4.08では新シーズンが開幕しランクリセットが行われたことも加味され、今月のランク分布では大幅な変化が見られると予想されますが、メタの変遷やランクシステムの変更に伴う今後の動向に注目が集まります。




VALORANTニュースさん(ValorantNews.jp、@ValorantNews_jp)のパクリで草
返信削除コメントを投稿