新武器のアウトローの登場マップローテーションの変更ブリーズのホール開通などリーグ開幕直前に多数の大型アップデートが行われる中、NRGのヘッドコーチを務めるChetが現状に苦言を呈しました。

Chetは自身のX(旧Twitter)で「なぜ、リーグ開幕直前になり多数の変更が行われるのでしょうか。4ヵ月のオフシーズンは何だったのでしょうか。この4ヵ月でより有意義なアップデートを行うことができたはずです。アップデートのサイクルが全く理解できません」と言及。リーグ開幕直前に行う大規模なアップデートと、パッチのリリースサイクルを批判しました。

Chetは続けて「彼ら(開発陣)も4ヵ月の休暇を取っていたみたいですね(笑)」、「eスポーツに焦点を当てたタイトルだといっていましたけど、大丈夫でしょうか」と言及。4ヵ月もの期間があれば、十分なスケジュールを立て慎重かつ計画的に行うことができると指摘しました。

投稿には様々な意見が寄せられる中、SCARZのコーチを務めるFadezisも反応。自身のXで「リーグが開幕して2年が経ちますが、開発者と選手らのコミュニケーションが圧倒的に不足しています。Tier 1、Tier 2が異なるパッチで行われる問題も未だに無視されています(2023年も同じ問題が指摘されていました)。Riot Gamesはパッチに関する会議をリーグのコーチ陣と行い、ある程度の基準を設け、誤った決定を避けるべきです」と指摘しました。

計44チームが参加するVCT 2024は来月16日に開催予定。日本からZETA DIVISION、DetonatioN FocusMeが出場するVCT PACIFIC 2024 KICK-OFFは2月17日に開幕します。また、アセンショントーナメント出場をかけたチャレンジャーズリーグは各地域ごとで順次スタートしており、日本のVCJ 2024 Split 1は今月22日に開幕します。

51 コメント

  1. いいね56…やっぱ助っ人外人チームだとなあw

    返信削除
    返信
    1. なんか…凄いね君のコメントw

      削除
  2. ブリーズの開通なんでこんなに荒れてるんだ

    返信削除
    返信
    1. この変更かなり大きいでしょ

      削除
    2. そりゃ攻める通路が1つ増えたら構成もめちゃくちゃ変わってくるだろ

      削除
  3. 確かにプロはこの4ヵ月普通にヘイヴンを練習していたんだよな
    マップローテーションくらいは早めに発表してもいいよな

    返信削除
  4. Eスポーツに力入れる気ならもっとアプデのタイミングとか考えればええのに
    上が無能なのか

    返信削除
    返信
    1. 1ヶ月も猶予あるのになんの文句があるんだよ

      削除
    2. 1ヶ月しか猶予がないことが問題なんてじゃなくてただでさえオンシーズンクソ忙しくてオフシーズンバカみたいに長くて暇だから調整しろやみたいなこと言われてたのにその長いオフシーズン期間の練習すら無駄にされるようなことされたらキレて当然やろ

      削除
    3. オフシーズンの練習(笑)

      削除
    4. 何でもかんでも競技シーンに合わせるわけじゃないけど、フランチャイズチームのコーチが苦言を呈するのは当然やろ。
      競技者でも何でもない奴が言ってたら失笑ものだけど

      削除
  5. まぁ飽きるからな

    返信削除
  6. Riot叩くならゲームやめてね寄生虫

    返信削除
    返信
    1. Leoさんこんなとこにコメントする暇あったら仕事して

      削除
    2. お前馬鹿だろ

      削除
    3. 実際寄生虫なのは間違い無いっすよプロゲーマー(笑)さん

      削除
  7. 直前で大変だろうけど、シーズン開幕前にアプデ入れる分には問題ないと思ってしまう
    練習のためだけにオフシーズン設けてる訳ではないでしょう

    返信削除
  8. このタイミングのアプデによってどんなメリットがあるかによる
    あるならあるでちゃんと説明すれば良い
    プロチームはアプデのタイミングによっては人的リソースの差が大きく出て有利不利が生まれちゃうんだから、Riotは無駄に批判されたくなかったらタイミングは慎重に見定めるべき

    返信削除
  9. 世界大会前にマップローテしてシーズン通して練習してきたマップを消すような会社だからなぁ
    LoLもWolrdsパッチとか言って画面映えするキャラを世界大会に合わせてバフしたりするけど
    ヴァロの変更はeスポーツ的にも観戦的にもメリット薄い気がする

    返信削除
  10. せめて先月にマップローテくらいは発表したらよかったのにな
    もうすぐ大会ってときに変更するのはどうなんだ
    大会関連の見通しが甘すぎるよな

    返信削除
    返信
    1. あと1ヶ月もありますが…

      削除
    2. 一か月前までなんも練習してないと思ってる?
      それにその日その日で練習決めるんじゃなくてスケジュール多少なりとも組むでしょ
      もっと早くに情報出てたら無駄な時間が減ったんだが

      削除
  11. 1パーセントもいないプロに合わせる必要はないよ
    なんならプロの為にやってるマッププールも要らん
    マップ被りすぎ

    返信削除
    返信
    1. 競技シーン全否定で草。ランクのメタもプロからだし、そもそも上位ランクに何故価値ががあるかってプロがあるからなのにな。なんも分かってねーな

      削除
    2. 一般プレイヤーからプロへの道筋を作ろうとしてるのはRiot過去の発言からも施策からも明らかなのにわからないの?
      噛みつきゃ良いってもんじゃないんだよ頭使おうね

      削除
    3. それだと、色んなマップ練習できるようにマップは定期的に変更して色々調整しておくね!プロはまあ頑張って〜wってことになるけど

      削除
  12. 確かにブリーズの変更は微妙よな
    あそこに守りならサイファーのワイヤー置くなり、攻めならモク炊くなり戦術面は大きく変わってくるし

    返信削除
  13. 競技シーンが全てじゃないので

    返信削除
    返信
    1. Riotは競技シーンを一般ユーザー集めに利用してるんだから文句言われても自業自得だわ
      LoLも同じ

      削除
    2. LOLもvaloもやったことない人もたくさん見てるしな

      削除
  14. お兄ちゃんに勝つにはPBEが必要なようだね

    返信削除
  15. ただの1競技シーンファンでありイモータル行ったりとかレディアント踏んでる訳でもない一般人としての意見だけど競技シーンを中心としてゲームが回ってる訳じゃないから仕方ないとは思う

    返信削除
  16. EP毎に大きなアプデがあるのは前からだし、アプデサイクルも急に変わったとかでもないけどな…
    マップローテの話はもっと前に告知できたかもしれないし、ブリーズの変更を本当はEP8開幕でやりたかったって話は、
    EP8開幕時に言うべきだったと思うけど

    返信削除
  17. どれだけヘイブンを練習したかどうかで差が出てしまうのは確かに良くないかもね

    返信削除
  18. この人valorant現役である限りずっと文句言ってそう

    返信削除
  19. 4ヶ月もあって、ずっとマップローテーションもリワークも入らない想定で練習やってんの?それでもプロか?

    返信削除
    返信
    1. リワーク想定にしろマップローテにしろ予想できるかよw
      通路また開通するかもなの構成で練習するなんて意味不明

      削除
    2. 入ることは想定できても具体的にどうなるのかわかんねえから意味ないだろ

      削除
  20. 発想を変えるんだ。
    このゲームはたくさん練習して対策したチームが偉いんじゃなく、即興性や素の力を持つチームが偉いんだ。

    返信削除
  21. 発想を変えるんだ。
    このゲームはたくさん練習して対策したチームが偉いんじゃなく、即興性や素の力を持つチームが偉いんだ。

    返信削除
  22. こんなのvalorantに限った話じゃないしchetさんはここまで煽り散らかすなら故郷に戻ればいいんじゃないですかね
    それはそれとしてtier2とパッチに差があるのはスクリムに支障ありそうだしたしかによくない

    返信削除
  23. まあ前はシーズン中にアイボ消してバインド入れてたし、この時よりはましなのか?

    返信削除
  24. 競技用マップと一般プレイヤー向けのマップの構造を違うものにして、先行で一般プレイヤーが遊んでるマップをブラッシュアップして行って1年後に競技シーンでそのマップ構造を採用したらいいじゃん より良い環境ができるまで一般プレイヤーをモルモットにしていろいろ試していいんだよ

    タイムラグがあることで年間計画をちゃんと算出して示すことができると思う

    返信削除
  25. スクリムと本番でマップ微妙に違くなるの意味わからんよな

    返信削除
  26. まあどっかのゲームは大会中に地形変わるようなアプデ入るしそれよりマシ

    返信削除
  27. お前がやってたCSGOは大会進行中にアプデ入れてただろ
    思い出せ

    返信削除
    返信
    1. CSはサードパーティの大会がほとんど故に
      アプデ入っても大会側が移行タイミングの融通きかせてたような気がするわ そうじゃなかったときもあるかもしれんが

      削除
    2. そもそもCSGOはゲームが全て変わるようなアプデはそうそうない、VALORANTはそれが毎回続いているからでしょ

      削除
    3. valoってそういうゲームじゃん
      RiotはLoLのときからずっとそうしてるんだから最初から分かってることを文句言うのすごいダサく見える

      削除
  28. LoLのアプデ見たらこいつ気絶するやろ。
    今回の14.1アプデとかじゃなくて2週間一回の通常アプデで。

    返信削除
  29. 一般プレイヤーはいつパッチが入ろうがあんま関係ないし競技シーンに合わせてあげれはいいのに

    返信削除

コメントを投稿