国内を拠点に活動するeスポーツチームのJadeiteは12月27日、活動を一時休止することを発表しました。既存のCS2部門、ストリーマー部門に所属する全選手と契約を終了し、約3年の歴史に終止符を打ちます。
【Major Announcement】
— Jadeite(ジェダイト) (@Team_Jadeite) December 27, 2024
平素よりJadeiteを応援いただき、誠にありがとうございます。
このたび、Jadeiteは2024年12月27日をもちまして、一時休止することを決定いたしました。
日頃より温かいご支援をくださったファンの皆さま、スポンサーの皆さま、関係者の皆さまには心より感謝申し上げます。… pic.twitter.com/S9Ef3IcVZj
Jadeiteは、2021年8月に設立されたeスポーツチーム。VALORANT、Apex Legends、CS2、ストリーマー部門など様々な部門を展開してきました。VALORANTの競技シーンには2021年11月に参入し、allow、Hate、SylFy、Anker、muto、Akame、Art、Brofeld、iZu、sakuraiなど多数の実力派選手とともに活動してきました。
特にArt、Brofeld、iZu、Akame、mutoの5人と契約を結んだ2023年シーズンはVCJ 2023 Split 1ではオープン予選敗退の屈辱を味わったものの、Split 2ではオープン予選から勝ち上がり、メインステージでFENNEL、Crazy Raccoonを下すなど大きく躍進。プレイオフ決勝ではSCARZに惜敗するも、チーム初の国内2位を達成しましたが、大会終了後にはファンから惜しまれながらも所属する全選手・コーチと契約終了を発表しました。
新たなメンバーでの再出発が期待されていましたが、同年11月にVALORANT部門の解散を表明。声明では「2024年に向けての検討と話し合いの結果、私たちは重大な決断を下す運びとなりました。来年、競技シーンへの参加を断念することとなりました。一番の問題は運営コストです。2022年より競技シーンへの参加をしておりましたが、小規模なチームの捻出できる予算を大幅に超えておりました」と、資金難を理由に撤退することを明らかにしていました。
歴史に幕っていうから8年くらいかと思ったら3年かよ
返信削除ちょうどVCT始まったくらいじゃん
元GMのツイッターが香ばしくていつも見てます
返信削除大好きです
eスポーツチームなんて金持ちの道楽以外でやるもんじゃない。
返信削除正直ユニフォーム全チームで一番好きだった
返信削除???「何でTier2チームのくせにちゃんとVALORANTシーンに協力しないんだ!責任もってTier1向けに選手を育成しろ!」
返信削除ありがとう
削除金にならないvaloは滅びる運命にある
返信削除eスポーツ自体金にならないよ
削除むしろriotはtier1にしっかり金渡してるからかなりいい方
実はriotってeスポーツ事業ではトップなんすよ
削除あれ?これうちら儲からなくね?やめよってなるまでどれだけ稼げるかだからな
削除valoに関わらずほとんどのeスポーツチームは赤字か損益分岐点で操業してるので、プラマイゼロでも来年赤字になる可能性が高ければ切られるのは当たり前。日本のValoの場合はファンを集められるチームとそうじゃないチームの差が大きく、営業もままならないのでタイミングで切るのは仕方ない状態ではある。選手もチームも半年我慢すれば来年チャンスあるかも!みたいな状態でなければ尚更ね。
削除2023年ほんとに楽しかった
返信削除ありがとう
JDTマジで好きだった
返信削除ありがとう
結局eスポーツだけやってても金にならないんだな〜
返信削除ヴァロに限らず安定して維持できてるとこって独自コンテンツちゃんと持ってるしね
削除リアルスポーツもメジャー以外は営業回ったり仕事してるしこんなもんよな
eスポーツチームは金持ちの道楽
返信削除tier1もテンセントの案件リーグやからな。トランプでどうなるか楽しみw
返信削除金無くなったんだな。Jadeiteは何も悪くないよ。他が強くてJadeiteが弱いだけ。
返信削除弱さは罪
削除cs部門どうなるんだ…日本で唯一のプロチームだから応援してたのに
返信削除コメントを投稿
公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。