インドネシアを拠点に活動するeスポーツチームのRex Regum Qeonは8月29日、本日日本で開幕するVCT PACIFIC 2025 Stage 2のプレイオフファイナルにフルメンバーで出場できることをチームの公式Xで報告しました。先日にはビザ問題により、メンバーが揃わない可能性があることをCEOが明らかにしていましたが、無事問題は解決し、協力してくれた選手や関係者に感謝を述べました。

「韓国で複数の選手のフランスへのシェンゲンビザ(短期訪問ビザ)を申請する際に、大きな困難に直面しました。選手たちのチャンスを高めるため、xfferoとKushyをインドネシアに帰国させ、より早い取得を目指しました。しかし、この計画がうまくいかなかったため、すぐに彼らを韓国へ戻し、予備の取得日を確保しました。」

「同様に、crazyguyをベトナムに帰国させ、現地の手厚い支援を受けてビザ申請を迅速化しました。もし、crazyguyが東京ファイナルまでに間に合わなかった場合は、アカデミーチーム所属のnatzが代わりに出場できる準備を整えています。長距離の移動を耐え、ファイナル出場のために辛抱強くビザの承認を待ったxffero、Kushy、crazyguyの努力を称えます。」

「また、パリで行われるVALORANT Champions 2025に向けたシェンゲンビザ取得にご協力いただいたすべての方々に心より感謝申し上げます。これで準備は整いました。今週末は王座奪還のために戦います!RRQ キングダムの声を世界中に響かせましょう!」

今月22日、Rex Regum QeonのCEOを務めるAndrian Pauline氏は配信で「ビザの問題により、日本のオフラインファイナルでロスターが揃わない可能性が高いです」と述べ、プレイオフファイナルでロスターが揃わない可能性があることを指摘していましたが、今回の報告により、無事フルメンバーで大会に臨めることを明らかにしました。

VCT PACIFIC 2025 Stage 2のプレイオフファイナルは、8月30日~31日に日本・千葉のLaLa arena TOKYO-BAYで開催予定。Rex Regum Qeonは、Paper Rexが待つグランドファイナル進出を目指し、本日8月30日にローワーファイナルでTalon Esportsと対戦します。

6 コメント

  1. crazyguyが東京ファイナルまでに間に合わなかった場合は、アカデミーチーム所属のnatzが代わりに出場できる準備を整えています。

    とプレーオフ全員参戦って矛盾してね?

    返信削除
    返信
    1. これどういうことなんだ?VISAは取れてるけど、到着が間に合わないってことか?

      削除
    2. 到着が間に合わなかったらってこと

      削除
    3. 日本語お上手ですねw

      削除
  2. もし到着が間に合わなかったらの話じゃね?

    返信削除
  3. フルメンバー揃って問題解決を報告、という見出しが目に入らないのか、理解すら出来てないのか、どっちにしてもかなり厳しいね

    返信削除

コメントを投稿