7月15日~8月31日にかけて開催中のVCT PACIFIC 2025 Stage 2のプレイオフDAY5にて、Paper RexがTalon Esports、Rex Regum QeonがT1に勝利を収めました。本日の結果により、8月30日~31日に日本・千葉で開催されるオフラインプレイオフファイナルにはPaper Rex、Talon Esports、Rex Regum Qeonに決定しました。

プレイオフトーナメント表

DAY5

Paper Rex [2-0] Talon Esports


Rex Regum Qeon [2-1] T1



グループステージ スケジュール

  • 7月15日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  Talon Esports
    • 19:00 -  Nongshim RedForce [2-1]  Team Secret
  • 7月16日
    • 17:00 -  T1 [0-2]  Paper Rex
    • 19:00 -  DRX [0-2]  Gen.G
  • 7月17日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  Global Esports
    • 19:00 -  ZETA DIVISION [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月18日
    • 17:00 -  DRX [2-1]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  T1
  • 7月19日
    • 17:00 -  Global Esports [1-2]  Team Secret
    • 19:00 -  Paper Rex [2-0]  DetonatioN FocusMe
  • 7月20日
    • 17:00 -  Talon Esports [0-2]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon vs  Gen.G
  • 7月25日
    • 17:00 -  Gen.G [2-1]  Global Esports
    • 19:00 -  Talon Esports [1-2]  DetonatioN FocusMe
  • 7月26日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  ZETA DIVISION
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Nongshim RedForce
  • 7月27日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  BOOM Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月1日
    • 17:00 -  Gen.G [2-0]  Team Secret
    • 19:00 -  Talon Esports [2-0]  T1
  • 8月2日
    • 17:00 -  BOOM Esports [0-2]  DetonatioN FocusMe
    • 19:00 -  Rex Regum Qeon [0-2]  DRX
  • 8月3日
    • 17:00 -  Nongshim RedForce [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  Paper Rex [0-2]  ZETA DIVISION
  • 8月8日
    • 17:00 -  Gen.G [0-2]  Nongshim RedForce
    • 19:00 -  Talon Esports [0-2]  Paper Rex
  • 8月9日
    • 17:00 -  DRX [2-0]  Global Esports
    • 19:00 -  BOOM Esports [1-2]  ZETA DIVISION
  • 8月10日
    • 17:00 -  Rex Regum Qeon [2-1]  Team Secret
    • 19:00 -  T1 [2-0]  DetonatioN FocusMe

プレイオフ スケジュール

  • 8月13日
    • 17:00 -  Talon Esports [2-0]  Nongshim RedForce
    • 20:00 -  Rex Regum Qeon [1-2]  T1
  • 8月14日
    • 17:00 -  DRX [1-2]  Talon Esports
    • 20:00 -  Paper Rex [2-0]  T1
  • 8月15日
    • 17:00 -  DetonatioN FocusMe [0-2]  Nongshim RedForce
    • 20:00 -  Gen.G [1-2]  Rex Regum Qeon
  • 8月16日
    • 17:00 -  T1 [2-0]  Nongshim RedForce
    • 20:00 -  DRX [0-2]  Rex Regum Qeon
  • 8月17日
    • 17:00 -  Talon Esports vs  Paper Rex
    • 20:00 -  T1 [1-2]  Rex Regum Qeon
  • 8月30日
    •  Talon Esports vs  Rex Regum Qeon
  • 8月31日
    •  Paper Rex vs  TBD

グループステージ最終順位

グループアルファ

  • 1位 -  DRX
  • 2位 -  Rex Regum Qeon
  • 3位 -  Nongshim RedForce
  • 4位 -  Gen.G
  • 5位 -  Team Secret
  • 6位 -  Global Esports

グループオメガ

  • 1位 -  Paper Rex
  • 2位 -  Talon Esports
  • 3位 -  T1
  • 4位 -  DetonatioN FocusMe
  • 5位 -  ZETA DIVISION
  • 6位 -  BOOM Esports

大会形式

  • グループステージ(7月15日~8月10日)
    • 6チーム×2グループに分かれ、全試合BO3の総当たりで対戦
    • 7月26日のT1 vs ZETA DIVISIONはInspire Arenaで開催
    • 上位4チームがプレイオフに進出
    • 1位通過チームはプレイオフ2回戦、2位&3位はプレイオフ1回戦、4位はローワー1回戦からスタート
  • プレイオフ(8月13日~31日)
    • ダブルエリミネーション形式
    • 基本試合BO3、グランドファイナルとローワーファイナルはBO5
    • ファイナルの8月30日~31日は日本のLaLa arena TOKYO-BAYで開催
    • 上位2チームがVALORANT Champions 2025に進出

大会概要

  • 大会名:VCT PACIFIC 2025 Stage 2
  • 開催地:韓国、日本
  • 会場:Sangam Colosseum、LaLa arena TOKYO-BAY
  • スケジュール:2025年7月15日~8月31日
  • 主催:Riot Games
  • 出場チーム数:12チーム
  • スポンサー:Acer、Intel、Woori Bank、Pulsar、Red Bull、ZOWIE

37 コメント

  1. あれだけテホメタだけって言われてたRRQが韓国ボコしてんのたまんね〜

    返信削除
  2. 東南アジアリージョン3チーム! VCT SEA

    返信削除
  3. TLNなんとかして世界いってくれ

    返信削除
  4. TLN視点ではT1が勝ってくれた方が良かったんじゃねーかな。bo5でこのクソ強RRQ倒さなきゃならないのきっつ

    返信削除
  5. "Beast from the east"
    https://www.youtube.com/watch?v=ven5giLcdH0

    返信削除
    返信
    1. 9年前当時若かりしAWPerとして注目された東洋の野獣が今キャプテンとして活躍しているの熱い

      削除
  6. 今年は韓国の年じゃなく東南アジアの年みたいだな
    RRQ韓国4連戦で最後リベンジしたのあつすぎ

    返信削除
  7. 周りは年々強くなってるのに、日本チームはまだメインでもじもじしてるだけなの希望がなさすぎる

    返信削除
  8. 今のDRXよりTLN見たいから頑張ってくれTLN

    返信削除
  9. championsってさあ1位になってもシード権ないんだったらせめて、地域1位は初戦の相手を決めれる権利があってもいいと思う。4グループに別れるし。

    返信削除
  10. vct kr❌
    vct sea⭕️

    返信削除
  11. これでtlnまだチャンピオンズ確定してないのやばすぎる

    返信削除
  12. TLNは接戦のヘイヴン取れてればまだわからなかったなぁ。3マップ目ロータスだったし。ここまで来てチャンピオンズ行けなかったら泣くに泣けない

    返信削除
  13. 全然テホだけのRRQじゃねえ

    返信削除
  14. 大躍進の東南アジア
    復讐を誓う韓国
    ストリーマーコーチングの日本

    返信削除
  15. 東京オフラインpacific大会、日韓なし!

    返信削除
  16. TLN or GenGならよかったんだけどなあ
    がんばれTLN

    返信削除
  17. RRQ試合は面白いけどオフラインで見たいのはt1の選手だわ

    返信削除
  18. プロなのにヴァンダルとかいう舐めプの雑魚武器使うのはやめましょう
    DFM、GEのような雑魚チームほどヴァンダル大好きです
    日本でヴァンダル普及してるLazは最悪です

    返信削除
  19. TLNってbo5初めてで、Championsかかった重要な試合でもあるから、新人組が縮こまっちゃわないかだけ心配

    返信削除
  20. とりあえずDRXはエストレラoutしてRbいれね?

    返信削除
    返信
    1. Rbほしいな~

      削除
    2. makoがIGLやりたくないのか微妙だからエストレラ入れたんだと思ってたけどどうなんだろ

      削除
    3. 韓国もIGL足りんのかな

      削除
    4. 結局staxおらなIGLやらされるから Makoパフォーマンス出せんのじゃね?
      それでもKickoffのときは普通に強かったけど

      削除
    5. 言語問題があるけどワンチャンrossy入れてほしいな

      削除
  21. TLNやRRQ強くなってて羨ましい
    初年は中堅だったZETAやTSの落ちぶれが辛い

    返信削除
  22. 開幕バイラウンドに連続でヨルウルトぶち当たる完璧なスノーボール展開だったのに勝てるのやばいわ

    返信削除
  23. rrqこんな強かったけ

    返信削除
  24. rrq韓国御三家撃破してて草

    返信削除
  25. ZETAは試合ないの?
    弱すぎてまた辞退したのかな

    返信削除
  26. PRXファンですが、ZETA戦擦られすぎてトラウマです。
    全世界の記憶から消えて頂きたい

    返信削除
    返信
    1. プレイオフすら行けなかった雑魚チームの話はやめて

      削除
  27. 人生は有限で、選手なんてその中でくそほど短い。
    そこで価値ある時間だったと思える時をおれらと一緒に過ごそう。
    決めるのは誰でもなく自分だよ。リーグで一緒に戦うべ。

    返信削除
  28. 正直TLNヘイブンでピストル2回取ってんのに、13-11で負けるのは普通に終わってる
    フルマップの接戦と言えるほどの内容ではない

    返信削除
    返信
    1. フルマップって言い間違えた最悪

      削除

コメントを投稿