アメリカを拠点に活動するeスポーツチームのCloud9にpennyが加入する可能性が高いと、Sheep Esportsが報じました。今年はFURIA、Team Liquid、Apeksと3つのチームでリーグを経験したpenny。複数のチームからオファーが届いていたと同メディアは指摘していますが、最終的にCloud9との契約合意に達したと伝えています。

現在22歳のpennyは、2018年にCS:GOの競技シーンに参入。Oceanus Gaming(現在のGaimin Gladiators)、Triumphなどでプレイした後、2020年にVALORANTの競技シーンへの移行を表明しました。翌年1月に参画したVersion1では加入わずか5か月でVCT 2021の北米大会で準優勝を収め、アイスランドで開催されたVCT 2021 Masters Reykjavíkへの出場を経験しました。

2022年12月にはG2 Esportsに移籍しますが、アセンショントーナメントへの出場権を掴むことができず、2023年7月に契約終了が発表。同年12月にはYFP Gamingに加入し、北米のチャレンジャーズリーグで活動しました。今年はビザ問題により全選手が欠場することになったFURIAでVCT AMERICAS 2025 KICK-OFFで1勝を挙げたほか、VCT 2025 Masters Torontoでビザ問題により到着が遅れたnAtsに代わり、Team Liquidに参画するなど、経験を積みました。

今年7月にはApeksに加入し、低迷が続いていた中で再建を託されましたが、VCT EMEA 2025 Stage 2ではグループステージ0勝5敗に終わり、リーグからの降格が決定しました。pennyはデュエリストを得意とすることで知られ、特に公式戦で250試合近くプレイするジェットではキャリアを通してK/D 1.27と堅実なパフォーマンスを発揮。Team Liquidではコントローラーも担当するなどの柔軟性も披露しました。

pennyが加入した場合、Cloud9のロスターは以下になります。昨日にはZellsisの加入も報じられており、neTとmitchに代わって2人を入れ替えた新体制で2026年シーズンに挑戦すると見られています。 

  •  Erick "Xeppaa" Bach
  •  Francis "OXY" Hoang
  •  Victor "v1c" Truong
  •  Jordan "Zellsis" Montemurro
  •  Erik "penny" Penny
  •  Ian "Immi" Harding(ヘッドコーチ)

10 コメント

  1. pennyガチでデュエのイメージしかないけどロールどうなるんやろ

    返信削除
  2. 安そうな選手取るいつものC9
    IGL誰がやるんだろうな

    返信削除
    返信
    1. zellsisしかないと思うが

      削除
  3. どこもtier1の選手交換してるだけやん

    返信削除
    返信
    1. 日本はまだtier1選手交換に参加したことないよな
      実現したらこことか阿鼻叫喚になりそうだが

      削除
    2. チーム応援より選手応援の人が多そうだしなぁ

      削除
  4. 運営費抑えつつ除名されない程度の成績を維持して助成金やスキン売上狙うのって一つの攻略なのか?

    返信削除
  5. こんなに期待できんロスターもなかなかないで

    返信削除
  6. C9はメンツがどうとかじゃなくoxyの王様政権どうにかしないと一生プレイオフ負けチームになる。短時間でコロコロ入れ換えるからホントに合わないのか、リーグ前に確かめる時間足りなくて自我出さない売れ残り集めたチームみたいになってる

    返信削除
  7. oxyってなんでもできるんだっけ

    返信削除

コメントを投稿