スペインを拠点に活動するeスポーツチームのTeam Hereticsが、RieNsがトルコの徴兵制度でオフシーズン出場予定の大会を欠場することを発表しました。韓国で開催されるTEN Global Invitational 2025には現在フリーエージェントを表明中のPaTiTekがロスターに加わります。

PaTiTekが緊急参戦したTeam Hereticsのロスターは以下になります。TEN Global Invitational 2025は11月8日~9日にかけて韓国・アサンにて行われ、DRX、Nongshim RedForce、Wolves Esports、Team Hereticsの4チームが優勝賞金をかけて対戦します。なお、昨月加入を発表したComeBackのデビュー試合となります。

  •  Ričardas "Boo" Lukaševičius
  •  Benjy "benjyfishy" Fish
  •  Mert "Wo0t" Alkan
  •  Berkcan "ComeBack" Şentürk
  •  Patryk "PaTiTek" Fabrowski(スタントイン)
  •  Neil "neilzinho" Finlay(ヘッドコーチ)
  •  Brandon "weber" Weber(コーチ)
  •  Enes "RieNs" Ecirli(徴兵)

16 コメント

  1. 「義務的兵役期間はトルコでは既に不平等な状態にあり、20歳以上で身体的
    及び精神的に適切な(かつ見た目に異性愛者である)男性全員が6か月ないし
    12か月間の従軍を期待される。高等教育機関で4年間の課程を修了した卒業
    生は兵卒、伍長又は軍曹として6か月間、あるいは士官として12か月間従軍する。一方、2年間のカレッジ学位以下の学歴の者は兵卒、伍長又は軍曹とし
    て12か月間従軍しなければならない。
    6か月間の従軍完了後、徴集兵は兵役の延長を希望し、かつ適任であれば更に
    6か月間従軍することができ、見返りに月給を支給される。

    とあるので最低でも6ヶ月は離脱、それ以降はチームが買い取りをすればロスター復帰かな

    返信削除
    返信
    1. 金払えば1ヶ月で済むみたいなの見たんだけど違った?

      削除
    2. そうだよ
      だからチーヘレもオフシーズンの一部って言ってる
      こいつみたいなエアプが適当に調べた知識で語りたがるのがまたバレただけ

      削除
    3. エアプってwわざわざ法務省のpdfまで調べたんだけど法務省がエアプってこと?

      まぁThe cost of short-term mandatory military service in Turkey has been increased to 243,000 Turkish liras ($6,880), offering young men the option to complete 28 days of military service instead of the standard six months.
      って書いてあるのはあとから見たけど、悪いのは法務省だよねwバカおつ

      削除
    4. 暴言🥺ダメだよ🙅仲良く💝しようね🕊️

      削除
    5. 上3つ自演です

      削除
  2. 3回目なのやばすぎ

    返信削除
  3. トルコの兵役は金払えば1ヶ月になるぞ

    返信削除
  4. patitek大人気だな

    返信削除
  5. ZETAへの徴兵制度ないの?

    返信削除
    返信
    1. 日本にはない

      削除
    2. ZETAにRiens aspas ethan Meteor f0rsakeN徴兵しよう

      削除
    3. valoじゃなくlolならあるよ

      削除
  6. 徴兵制度ある国は強いんだな。日本🎌も徴兵制度にしよう。
    天皇陛下万歳!\(^-^)/

    返信削除
    返信
    1. 天皇制度は無くしましょう

      削除
  7. PaTiTek都合のいい男すぎない?

    返信削除

コメントを投稿