VALORANTの競技シーンにおける最年長プレイヤーと最年少プレイヤーのリストが話題になっています。
大会、移籍に関する掲載する情報サイトLiquipediaは、同サイトに掲載されるプレイヤーの最年長、最年少順にソートしたリストを公開、両方のリスト共にCS:GO、VALORANTでお馴染みのプレイヤー多くリストアップされています。
Oldest Player
最年長プレイヤーにはMIBR(CS1.6)での活躍で知られるpavaが選出、現在はブラジルの中堅チームFalkol eSportsに在籍中*です。
*余談、Falkol eSportsには同じくブラジルシーンのレジェンドcoguも過去に在籍。10月中頃に同チームより脱退しMIBR CS:GO部門へ移籍、コーチへの転向を発表した。
pavaのほか、gob b(BIG)、Xp3(Complexity)、anger(RIze)、glow(Vision Strikers)、reltuC(TSM)、hazed(TSM)、mch(Falkol eSports)とCS:GOシーンをフォローしている人だとお馴染みのプレイヤーが多く選出、gob b、glow、reltuC、hazedと直近のCS:GOシーンでは腕を振舞うことが出来なかったベテラン勢ですが、現在はVALORANTのトップシーンで活躍しています。
Youngest Player
最年少プレイヤーにはCloud9が保有する女性VALORANTチームCloud9 WhiteからJazzyk1nsが選出、同チームは女性チームながら、NAトップチームが多く出場するFIRST STRIKE オープン予選へ出場しています。
リストにはAsuna(100 Thieves)、ziz(Guild Esports)、BuZz(Cloud9 Korea)、Zerg(ex-T1 Academy)から、Overwatch 2018 タイ代表、Eternal Academy(OWL Paris Eternal アカデミーチーム)のPatiphanなど競技シーンでお馴染みのプレイヤーが多くランクインしています。
タイトル獲得、賞金総額ランキング
Liquipediaでは上記のリストのほか、タイトル獲得数、賞金総額のランキングも算出しており、同ランキングにはG2、TSM、Setinels、Vision Strikersなど世界トップチームから日本Absolute JUPITERがランクインしています。
関連記事
・Mixwellがソロランクでの勝者の考え方と敗者の考え方の違いを説明
・CS:GOコーチ「VALORANTへ移行したプレイヤーは2万ドル~3万ドル(210万円~310万円)の給与を受け取っています」
コメントを投稿