ロサンゼルスでは現在、VALORANTの世界大会VALORANT Champions 2023が開催中。競技シーン初の国際大会3連覇を狙うFNATICですが、同チームのキャプテンを務めるBoasterがIGLになることを決断した理由をインタビューで明らかにしました。

Riot Gamesが本日公開したインタビュー動画では、Boaster、Saadhak、f0rsakeN、mindfreak、something、qw1などプレイオフ出場チームの面々が登場。プレイオフに向けた意気込みを語りました。

その中でSaadhakは、Boasterに対し「自分がIGLに向いていると悟った時はいつですか?」と質問。それに対しBoasterは「VALORANTでは誰も入れてくれるチームがなかったから、自分でチームを作ろうと決断しました」と語り、当時契約してくれるチームがなかったことから、自分自身がキャプテンとなりチームを設立したことを語りました。

CS:GOやLeague of Lengedsで数年に渡る長い下積み時代を持つBoasterですが、2020年にVALORANTに移行後はアマチュアチームのSUMN FCのキャプテンとして半年以上活動。アマチュアチームながらFirst Strike Europeで準優勝、Red Bull Home Ground 2020で4位入賞など結果を残しました。

そして翌年2月、その活躍が認められFNATICと契約を発表。VCTが開幕した2021年から競技シーントップで活躍し、今年にはVCT 2023 LOCK//INVCT 2023 Masters Tokyoで優勝を果たし、見事連覇を達成しました。

20 コメント

  1. EMEAは最初期G2とFPXしか参入してなかったからね
    Fnaticは2021年まで様子見るって言ってたしあの時代のEMEAはマジでアマチームに溢れてた

    返信削除
  2. かっこいい男だなー

    返信削除
  3. boasterは人間性が本当に好き
    ローワーからひっくり返して3冠取れるように願ってる

    返信削除
  4. しのみやの方が上手いし可愛い

    返信削除
    返信
    1. そのしのみやってやつにも失礼だからやめとけ

      削除
    2. 身内ネタ?ここは公然の場だよ?

      削除
  5. boaster、LOLもやってたんだ。知らなかった。

    返信削除
  6. やだぁ〜泣ける話じゃないのぉ〜
    でも今回の優勝は別のチームで見てえな

    返信削除
  7. boaster「うーんチーム見つからんから無給でもいいから自分でチーム作って頑張るか」
    日本人tier2プレイヤー「LFTしてます!興味のある企業やチームは連絡してください!無給?嫌です!」
    慢心、環境の違い

    返信削除
    返信
    1. プロチームがろくになかった初期のEMEAと募集してるチームがわんさかある今の日本を比べてるのってギャグ?

      削除
    2. 日本人プレイヤーの名前ヒントお願いします

      削除
    3. 元フルタイムチームに居て一生チーム入ってないやつ全員だよ

      削除
    4. LFTだから連絡しろはどう考えても慢心
      boasterみたいな意識あるならチーム溢れてる今の日本だったらLFT前に行き先見つけてるだろ

      削除
    5. 募集してるチームがわんさかあるのになんで入れないの?なぁぜなぁぜ?

      削除
    6. 善玉菌?

      削除
    7. https://valorant-5chnews.com/archives/9288

      削除
  8. 涼宮ハルヒの憂鬱なんだよね

    返信削除
  9. 昔は頭がいいだけのプレイヤーだったからね
    メンタルも弱かったし
    今はフィジカルが身についたから1人でもクラッチ力も最強だし、そもそも操る手足が全員最強になったから止めようがない

    返信削除

コメントを投稿