10月25日、ChronicleがFNATICからTeam Vitalityへの移籍を発表しましたが、FNATICのCEOのX上での発言が話題を集めています。Chronicleは2022年11月にFNATICへ加入し、VCT 2023 LOCK//IN、Masters Tokyoなどの国際大会でチームを優勝に導き、長期にわたってチームを支えた選手でしたが、「移籍は金銭的な面もあったのではないか」とRedditで議論されています。

移籍発表はFNATICの発表前にTeam Vitalityがアナウンスする形となりましたが、FNATICのVALORANT部門マネージャーであるCoJoはXで「チームの歴史にこれだけ貢献してくれた選手に、きちんとお別れを言わせないなんて品がありません。調整のための連絡すら一切ありませんでした」と述べ、Team Vitalityが発表したタイミングに対して強い不満を示しました

それを受け、あるXユーザーは「何週間も前から脱退するというリークが出ていました。彼が出ていくのが悔しいだけではないですか?」と投稿したのに対し、FNATIC CEOを務めるSam Mathewsが反応。同氏は「いいえ、これは私たちの選択でした。しかも、決定したのはここ24時間のことです。今まで出ていたリークはすべて不正確なものです」と、Chronicleの契約終了はチーム側の決断だったこと、そして直近24時間以内に決定したことを明かしました。

続けて、Xユーザーから「『彼を引き留めようとした』といったコメントを見ましたよ」と追及されると、CEOは「Opportunity cost(機会費用)ってものだよ」と返し、契約更新を見送った背景に財務的な判断があったことを示唆しました。CEOの発言を受け、Redditでは「資金面でTeam Vitalityのオファーに勝てなかっただけではないか」や「Chronicleの高額な契約更新がチーム全体に影響を与える可能性があったのでは」といった声が寄せられています。

チーム側は「私たちの選択だった」と語る一方で、2度の国際大会優勝、3度の国際大会準優勝、3度のリーグ制覇と、FNATICの躍進に大きく貢献した選手の離脱は、FNATICの体制に大きな影響を与えるとみられています。Team Vitalityが今回の大型補強でどこまで戦力を高めるか、また、FNATICが2026年シーズンに向けてどのようなロスターを再構築するのか、オフシーズンの各チームの今後の動向に注目が集まります。

26 コメント

  1. VITは話題作りのために不義理なことしたなって思うけど一番カスなのリークしてるやつなんだよね

    返信削除
  2. 最初の文の移籍が遺跡になっています

    返信削除
  3. まあクロ様も味変したくなったんじゃね

    返信削除
    返信
    1. クロ様が契約金を吊り上げまくって破談したって話
      ちなみにその時点でVIT以外払えないような額とほぼ移籍先確定してた

      削除
    2. クロニクルっていうかクロニクルのエージェントじゃないの?エージェントつけるとこういう話になりがちなんだよな
      LoLでもzeus(のエージェント)とT1が揉めてたし

      削除
  4. 稼げるうちが華だからな、本人の納得する環境でプレイ出来るのが一番

    返信削除
  5. 「遺跡は金銭的な面もあったのではないか」
    遺跡→移籍

    返信削除
  6. VITは才能を腐らせるのに定評があるね

    返信削除
  7. VITどんだけ金持ってんだよ
    札束ビンタで選手呼んでチームとしては崩壊してくのサウジのチーム見てるみたいだ

    返信削除
    返信
    1. VITはバックにオンカジがいる

      削除
    2. 母体がデカすぎんじゃ・・・

      削除
    3. ギャンブルカスかよ…VITの応援やめます

      削除
  8. フナは毎回優秀なプレイヤー補強するから、くろにくるの代わり誰になるのか楽しみ

    返信削除
  9. 銭ゲバ黒さん😭

    返信削除
  10. これでクロニクルまでダメになったら答え合わせになるね

    返信削除
  11. フナキッズイライラ

    返信削除
    返信
    1. フナアンチ幻覚見えててワロタ
      リアルがうまくいかないからって薬に✋出すなよ🤓

      削除
  12. 既に何人か言ってることだけど結局リークが一番悪だし、これもリプの引用としてSheep Esports貼っつけてるけどあくまで噂、報道の域を超えない週刊誌のスクープ記事程度のものなんだから一々噛み付くのも変な憶測するのも筋違いではあるよな
    FNCもVITもある意味被害者

    返信削除
    返信
    1. リーク=悪って捉えるのは日本人だけだけどなw

      削除
    2. ↑VITはリーク対策で先に情報公開したって話だけど、お前の理論じゃVITは日本チームなるけど頭大丈夫か?w

      削除
  13. nba見てるとリーカーがもう公式みたいな感じだから、ここのコメント見てるとリーカーにキレてる人多くてびっくりだわ

    返信削除
    返信
    1. アプデ情報とかも日本のプロとかは触れないようにしようって言ってるけどDerkeとかは普通にリークを前提に話してるんだよね

      削除
    2. 今回の件はリークがなければ起こらなかったわけだから少なくとも今回は悪

      削除
    3. そもそもリークを真に受けるやつが悪いだろ
      それをいうならChronicleはMiBRにいくっていうリークもあったんだぞ

      削除
    4. MIBRは元からネタアカウントのリークだろ

      削除
  14. Luxury Taxみたいなの無いんか

    返信削除

コメントを投稿