先日、DerkeSayfなどのプロ選手がアビリティ重視となるVALORANTの現環境に苦言を呈し話題を集めましたが、Sentinelsのストリーマー部門に所属するTenZが自身の配信で持論を述べました。

3月14日の配信でTenZは2020年にVALORANTがリリースされた当時のトレーラームービーを再生しました。動画では開発者が「私たちの新しいゲームは他と違います。Project A(VALORANT正式リリース前のベータ時のコードネーム)はキャラクターベースのタクティカルシューターで、競技性があり、精密な射撃技術が求められます」と語っていました。

これを受けて、TenZは「"精密な射撃技術"が必要ね。2025年の現状を知っていますか?これが今の銃撃戦です。この動画を見てほしいです。画面が赤、緑、青、死、死と目まぐるしく変わっていきます。プロ選手がプレイすると、こうなります。まるでパワーレンジャーです。全員が必殺技を一斉にぶっ放してきます。相手がサイトを取りたければ、簡単に取れてしまいます。阻止する方法がないため、後退してリテイクで勝負するしかありません」と、VALORANTの現環境に不満を漏らしました。

配信で寄せられた「CS2をやればいいのでは?」のコメントに対して、TenZは「CSをやりたいのではなく、VALORANTをプレイしたいのです。昔はこんなゲームではありませんでした。もちろん、走っていたり、ジャンプしている敵に倒されたり、スモーク抜きで倒されることはありました。それは分かります。私の見解ではアビリティは銃撃戦を助けるものであるべきで、プレイヤーにトラウマを与えるものではありません」と反論しました。

また、TenZは「まだ不満はあります。CS2のランクではマップをBANすることができます。これには2つの良い点と1つの悪い点があります。1つ目の利点は、本当にやりたいマップを選べることです。『くそ、アイスボックスかよ』と落ち込むことがなくなります。もう1つは開発者の視点から、どのマップが頻繁にBANされているのかデータが取れることです。つまり、マップの人気度が分かります。マップをリワークするか、ローテーションから外すべきかの指標となるのです」とランクでのマップの選択権を追加すべきだと主張しました。

続けて「マップのBANには悪い点もあります。それは単純な理由で、プレイヤーたちがそのマップをプレイしなくなることです。これが開発陣がマップのBANを導入しない理由の1つで、彼らはプレイヤーたちが特定のマップをプレイしなくなることを恐れているのです」と語りました。直近ではウェイレイやテホの登場により、さらに懸念が集まるVALORANTですが、今後どのような調整を行っていくでしょうか。今後の動向に注目が集まります。

119 コメント

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。

  1. マップBANは本当に実装して欲しい
    フラクチャー来て誰が喜ぶん

    返信削除
    返信
    1. おじさんからするとスキルで駆け引きがしやすくていいマップだよ。
      撃ち合い重視のマップのほうがつまらん。
      脳死でレイナ、アイソとかが蔓延るゲームのがクソ

      削除
    2. ↑こいつこの記事の何を見てたんだw

      削除
    3. おじさんだから自分のことしか考えられないんでしょ
      配信とかでも指示したり俺語りしてそ

      削除
    4. おじさん擁護するつもりはないけどフラクチャー来て誰が喜ぶんに対するコメントだと思うから違和感そんなないけどなぁ

      削除
    5. フラクチャー大歓迎だわ
      デスマではBANしたいがw
      まさかB攻めのときアタッカーリス側から攻めようとして潰されまくる、みたいな頭の悪い奴が批判してるんじゃないよな?

      削除
    6. 普通のコメントだけどな、、若い世代は右に習えすぎて批評の意味がわかってないのかな

      削除
    7. こいつ記事の何を見てたんだ←こいつ誰にTenZを全肯定しないといけないって洗脳されてるんやw

      削除
    8. 個人の気持ちしかしゃべってなくて批評はないぞ

      削除
  2. CS2をやればいいのでは?

    返信削除
    返信
    1. 記事を読んで

      削除
    2. 釣りコメ下手すぎですよ

      削除
  3. スキルパワーは昔の方が相当あるんだけどエージェント数とプレイヤー練度が上がった結果こうなったって感じか
    単純にまたナーフすればいいって問題じゃないから大変そう

    返信削除
    返信
    1. それこそSENなんて最初コーチ無しで世界大会全勝したしな

      削除
    2. あのときのSENマクロもクソもない動きで勝ってたから笑った
      種類増えたとは言えスキルパワーがっつりナーフされてるのに現状これだから本当にプロシーンの練度あがったんだなって

      削除
  4. じゃあウルト発動した先の2ゲームはスキル使えないようにするキャラ実装すっか

    返信削除
    返信
    1. それだとただのデスマになるんよ それだったら別ゲーやるね

      削除
  5. こういうゲームって新キャラがどんどん追加されれるたびに、アビリティがインフレしてくから、仕方ない部分もあると思うわ

    返信削除
    返信
    1. 逆にスキルベースのOWなんかはワンパン系の銃撃メタになるとvaloやってろよみたいな文句出るし、ある種スキルとFPSの混ぜ物系のジレンマなんだろうな

      削除
    2. インフレしてきた割に今はよくいいバランスで収めたなって感じ

      削除
  6. それならCS2でいいじゃんになるからね差別化が必要

    返信削除
  7. スキルゲーになるのを抑制します!って言ってソヴァ、スカイ、チェンバー辺りをナーフした時期あったけど新キャラでまたスキルゲーに戻ったね

    返信削除
    返信
    1. それと同時期にサイファーの強化もしてるからもうアホ

      削除
  8. Valorantがスキルゲーじゃない時代が一瞬でもあったか?
    CSじゃ全然通用せんかったから戻りたくても戻れんのだろうけど

    返信削除
    返信
    1. 引退してる選手にそれいうの頭悪すぎない?

      削除
    2. チェンバーメタの時は結構撃ち合いがメインだったイメージ

      削除
    3. 普通にありました

      削除
    4. いつの時代か教えてくれんか??

      削除
    5. 引退してようがしてまいがどのゲームでもプレイはできるでしょ
      チェンバーでワンピック取ってテレポートで逃走するシーンのどこがスキルゲーじゃないって?

      削除
    6. チェンバーとかまともに銃撃戦やってるじゃん。今時チェンバーに苦言呈する奴いたんだ。アンチさんエアプ晒してますよ。記事の趣旨も分からない頭の悪さよ。

      削除
    7. チェンバーがまともに撃ち合いしてるは草
      お前Valorant しかやったことないだろw

      削除
    8. チェンバーはスキル使って敵を倒すキャラじゃないぞ
      撃ち合いをして逃げるだけ
      ブラインド、フラッシュ、ミサイルと比べてみ

      削除
  9. ぶっちゃけ仕方ないでしょ。マンネリ化を防ぐには変化するしかない。他の人が言ってるようにキャラを追加しつつ、アビリティが過剰にならないようにするなんてほぼ無理だろうしな

    返信削除
  10. 今どんどん昔強かったスキル弱くしてチームの為に活用するスキルが増えていってる今に適応するしかないでしょ。
    その撃ち合いを助けるためのスキルって全盛期ジェットやチェンバーみたいなくそオフアングル即引きみたいなのより普通にマシだと思うわ。

    返信削除
  11. 最近のデュエ、センチが強いサポートスキルを持ちすぎて本来のロールのコンセプトから逸脱している

    返信削除
  12. 撃ち合い重視に戻すと本家のCS2と被ってレッドオーシャンに入ることになるし、かといってアビリティで差別化し続けると≒インフレになってこのTenzみたいなこと言われるし現状結構詰み局面だよね
    第3の選択肢があればいいんだろうけど

    返信削除
  13. アビリティの量は変わってない定期
    プレイヤーが上手くなってるだけ

    返信削除
  14. VALORANTは運ゲーだからね
    ランダムリコイル、移動速度遅いヌルゲー、マップ構造がまるで箱庭、クソキャラしか追加しない、世界大会連覇数未だに0

    返信削除
    返信
    1. FNCが1回連覇してるけどな
      でもそれだけだから他のゲームと比べたら少ないか

      削除
    2. 世界大会連覇数未だに0←うおww

      削除
    3. そもそも連覇が多いから神げーともならんやろ

      削除
    4. 去年のsentinelsとかmadrid優勝して世界最強チーム!って言われてたのにその後のリーグで7位になってただの中堅以下の雑魚チームと化してたからな 言いたいことは分かる

      削除
    5. 誰が神ゲーか神ゲーじゃないかの話してんだよw
      いろんな要素が相まって運ゲーになってるからfnc以外連覇してるチームがいないって話だろお馬鹿

      削除
    6. 運ゲーって悪いことなの?

      削除
    7. 元コメ明らかにvalo批判してるんだからそれについて言ってんだよ。神ゲー云々は言葉の綾だろ

      削除
    8. 運ゲーは悪い事だろ
      例えば何でも良いけど1年間練習して決勝戦が引き分けになったらジャンケンで勝ったほうが優勝ね!って良い事じゃないだろ

      運も実力のうちの範疇超えたらクソになる

      削除
  15. 銃弾を走りながら避けるキャラに
    壁の向こうから飛んでくるスタン
    一発65ダメージのミサイル
    他にもいろいろあるけど、キツイ要素多すぎ

    返信削除
  16. エイプリルフールでスキル超強化してバカゲーみたいにして欲しい

    返信削除
  17. スキル要素がインフレし続ければやがてこうなるのはわかってたけどその時期が思ったより早かったな。本当にやるのも見るのもつまらないしょーもないゲームになってしまったし、もう後戻りも出来ないだろうね。

    返信削除
    返信
    1. サービス開始から5年も経って「思ったよりも早かった」ってすごいこと言ってるな

      削除
    2. 曲がりなりにもジャンルが5vs5の爆破である以上比較対象がCSになるからしゃーない

      削除
  18. スライディングで突っ込んでくる女

    返信削除
  19. そんなんいいからチーターとトキシックへの対策してくれんか。プレイヤー評価システムでもなんでもいいからよ。

    返信削除
  20. 昔は主なダメージアビリティがアフショやグレくらいだったけどテホが追加されてブリーチがスタントアフショを同時に撃てるみたいな環境だからな 撃ち合いの補助というかスキルでダメージを与えられる環境ってのはわかる

    返信削除
  21. アイスボックスがクソなのは世界共通なのか

    返信削除
    返信
    1. 好き嫌いは分かれるけど、全員欠陥マップだとは思ってるのかな?ヴァイパーをあんなに弱体化しといてマップ構造がヴァイパーがほぼ必須なのはおかしいよね。

      削除
    2. アイボ、ブリーズは世界共通な気がする

      削除
  22. 昔は違ったっていつの事を言ってるんでしょうね
    この手の話でいつの環境が良かったか、明言している人を見たことがない
    テホやネオンのせいならそう言えば良い
    環境とか言葉を大きくして、他のエージェントも巻き添え調整されるのが一番面白くない

    返信削除
    返信
    1. 自分はネオン出てきてから、おかしくなったと思ってる。
      ネオンうぜえって話ではなくて。
      もう新キャラ作んなくていいから、マップ作ってって思う。

      削除
  23. ヴァイパー、ハーバー、スカイと
    テホ、ブリーチ
    どっちのがマシだったんだろう

    返信削除
    返信
    1. 2カーテンメタのモク抜きお祈りゲーまじ嫌いだったわ

      削除
    2. 全マップジェット、ソーヴァ、スカイ、キルジョイ、アストラだった時代に戻ろうじゃないか

      削除
    3. モク抜き時代はまじでクソ

      削除
  24. 大会以外で相手の方がフィジカル強い状況にはなかなかならないプロは知らないのかもしれないけど、大半の一般valoプレイヤーはコンペで頻繁に自分よりフィジカル強い相手に戦ってる中で「フィジカルさえ強ければ勝てる」よりも「その前に多数あるスキルを的確に入れれば勝てる」ゲームとしてvalorantを選んでるんだよな

    返信削除
    返信
    1. いいこと言う、まさにこれ。
      CSだったら、自分よりフィジカル強い敵には一生勝てんからな。
      自分より強い敵にも、スキルの使い方次第で勝てるゲームとしてvalorantを選んでるのは間違いない。

      でもスキルが飽和し過ぎてもストレス感じるのも理解できる。

      もしかしてこれ、詰んでない?

      削除
    2. ???
      まさに、撃ち合いの前にスキルを的確に入れないと勝てない。
      だから当初の精密な射撃技術必要なゲーム性はどこいったって話なんでしょ?

      削除
    3. 自分よりフィジカルが強い奴は絶対に勝てない←そんな事ないけどな
      その為に投げ物があるんじゃん
      どんだけ撃ち合い強くてもマクロ理解できてなくてフラッシュ避けれない奴なんて勝てない

      削除
    4. そんなことあるぞ
      プロシーンはみんなバケモンだから気が付きにくいだけでアマチュアでフィジカル差あって格付けされたら一生なにしても破壊されるよ

      削除
  25. 人口の増減見れば飽きられたのか呆れられたのかは分かんないけど着々と人は減ってるからなぁ
    撃ち合いとスキルの比率に対して声を上げるプロが増えてる以上何かしら環境の是正が必要なんじゃないか?
    少なくともまだapexやowみたいになってはいないから人口を呼び戻せる時間は残ってそうだけどね

    返信削除
    返信
    1. 着々ってことは人口減り続けてるって意味になるけどソースあるの?
      他所でもこういうこと言う人いるから周知されてるんだろうけど見つからないからマジで気になる

      削除
    2. 公式データは無いからなんとも言えないけど配信全体の視聴者数とか辞めたっていう声もよく目につくようになったしこのサイトのコメント数もここ1〜2年で減ってるし人口は落ち着いてきた気もするけどなぁ
      まぁ他所に比べればまだまだ人はいる方のゲームだろうね

      削除
    3. データでも何でもなく感覚でモノ言ってるww

      削除
    4. つまりソースなしってことか
      やれ辞めただコメントがーって主観に基づくエコーチェンバーレベルの話は聞いてないかな
      ちなみに余談だけどここ昔から炎上ネタ以外はコメント数あんま伸びてないよ

      削除
    5. 先月くらいに質問無視して言いたいことだけ言った後逆ギレ発狂したcsおじ思い出した

      削除
  26. 1キャラult除くスキルは二つでいい思う
    ジェット:ブリンクとモク レイナ:ディスミス目玉
    チェン:TPと目玉 ブリーチ:フラッシュスタンとか
    これで大分スキルゲーじゃなくなるだろ、何でもかんでもできすぎ設置後遅延で何にもできないとかつまらんアフショやショックダーツいらん

    返信削除
    返信
    1. キャラごとにウルト含めスキル4つはキャラパワーだけで出来ることが多過ぎるし調整も難しいだろうね
      owとか言われてたけど最近はシージ化してきてる気もするし初心者とかたまにしかやらない人はしんどいやろうな

      削除
    2. 同意です。スキル2つでいいわ。アストラの吸い込みとかネオンの足が速くなる能力とかただただ気分悪くなるだけだからいらん。もっと銃撃戦に重きを置いた調整してほしい。

      削除
  27. この手の話題が出た時に脊椎反射でCS2やればという人がいるけどさ
    今回のは前に比べてってことだからその反論は的外れなんだよな

    返信削除
  28. 昔から変わんねーよ
    全員でウルトぶっ放してサイト取り→全員でウルトぶっ放してリテイク
    スキルが強力になる程メンコ化が進む

    返信削除
    返信
    1. リリース初期のバロやったことなさそう
      どうせZETA3位で流行り始めた2022くらいからやってて古参ぶってるプラチナ君でしょw

      削除
    2. 昔はだいぶCSライクというか要所要所に使う感じでエリアコントロールしてたよな
      全員でウルトぶっ放してる感じではなかったから結構サイト入る前に撃ち合い発生してたりローテートも上手くできてたきがする

      削除
  29. スキルがないとオペ置いてる射線を通ることができないのも事実。
    難しい問題。

    返信削除
  30. まあ、ヴァイスのウルトの時点でね...

    返信削除
  31. ブロンズの俺にとってはレイナの目だけでもトラウマものだけどな

    返信削除
  32. テホブリネオンみたいな画面が地獄になるのは確かにやりすぎ
    スキルは昔の方が強いけどね

    返信削除
    返信
    1. スキル1つあたりのパワーは昔より低いけど、キャラ追加に伴って、サイトや特定の箇所に入るスキルの総量が増えたから昔より地獄と化してる。

      削除
  33. 記事しか読んでないけどTenzは解決策を提示したの?
    目新しいキャラを出すために強いスキルは必要だしプレイヤーの練度は昔に比べれば上がってるだろうからヒーローシューターのお決まりの流れだよな
    マップの話題に流してるけど結局どうしようもないって本人も分かってるだろw

    返信削除
    返信
    1. 「昔はよかったゲームがこんなんになっちゃって気分が悪い!Riotは解決策を考えろ!」で間違ってないでしょ

      削除
  34. 俺様が気に入らないから変えろ!ってことね。

    返信削除
  35. 久々にCS2やってみたら面白かった。初見も経験者もみんなやろうぜ。

    返信削除
    返信
    1. 日本でも流行って欲しいんだけどなぁ…やっぱハードル高いよな

      削除
    2. mmは論外だけどpremierなら1000円払う価値あるとおもう
      vcミュートで問題ないし暴言吐いてくる日本人居ないしvaloより気楽に出来るよ
      出来ることがみんな一緒だからソロとかデュオでやる分にはvaloほど役割気にせず自分に集中できて楽しい

      削除
    3. VALO経験者に限れば実力面のハードルは高くないはずだし、むしろほとんど即戦力だよ
      当然ある程度上のレベルでやるには練習が必要だけど、VALO出身者はHSへの意識とエイム力が高いから撃ちあい普通に強い。一度は触れてみて、ロールという枷と足の遅さから解き放たれた世界がどれだけ素晴らしいものかを味わうべき
      プライムステータス購入しないとまともに遊べないというのが難点だけど

      削除
    4. 食わず嫌いしてる人多いだろうけど現状のvaloのスキルにストレス感じてるなら普通に神ゲーだと思う
      撃ち合いがvaloよりも楽しいしマップもスキル前提で作られてないから読みあいだったり意表付いたポジションもかなり刺さりやすいし撃ち合い強けりゃ一人でサイト中で耐えたりできる
      設定なんかちょっと調べながらでも30分位で出来るし最初に設定しちゃえば弄る部分ほぼ無いから

      削除
    5. まぁ毎度上と同じ内容で勧誘してるんだけど人増えないのがcsってゲームなんよね

      削除
    6. 人は増えているがみんな気軽にプレイしてるので大会とかは出てこない
      フィジカル差で雑魚狩りしてるくらいが楽しい

      削除
  36. キャラBANありで。

    返信削除
  37. 正直新マップ増やさんでいいからLoLみたいに既存マップ改修のみでキャラbanありにしてくれ

    返信削除
  38. ダメージアビリティの量とダメージがおかしいんだよ
    あとULTとセットじゃないと発動直後にキル関与出来ないからジェットレイズの移動はギリ許されてたのであってネオンの移動スキルはどう考えてもおかしい
    銃撃戦に重きを置くならダメージと移動ではなくスモークとフラッシュを強くするべき
    こっちの方がよりスキルによる綿密なエリアコントロールが発生してタクティカルになる

    返信削除
  39. お前らタイソンの言うことを真に受けるな
    こいつは昔から逆張りメガネやぞ

    返信削除
  40. ネオンを消せ それだけで俺は満足だ

    返信削除
  41. これからは真心の時代
    味方をスキルで助けたら皆で褒め、カバーして救えば英雄…スタンやフラッシュにかかるといっぱい人が来て怖いから動物の癒し動画を画面に流して猫ちゃんとかワンちゃん可愛いな〜ってなるように仕様を変更するべき。

    返信削除
    返信
    1. モクを綿菓子にして入ったら回復するようにしよう

      削除
    2. ガチで良すぎるレイナの目とか思わず見惚れちゃうような綺麗なパッチリおめめにしよう

      削除
  42. スキルがインフレするなら相手のスキルを無効化する系入れりゃいい

    返信削除
  43. トランスタイソンが多いなw
    お前らは撃ち合い弱いんだからスキルゲーしとけな

    返信削除
  44. TenZ君……レインボーシックスシージをやらないか?
    大型アプデが間も無く来るから最適なタイミングなのだよ

    返信削除
  45. tenz配信してるが、CS2楽しんでてワロタ

    返信削除
  46. スキルトレードの真っただ中に居たらそりゃ敵味方から投げ物飛んでくるのは当たり前だろ

    返信削除
  47. 射撃で勝負したいならCSGO行けばいいのに...

    返信削除
  48. LOLを楽しめる人なら、変わっていく環境に対応したり新しい事を覚えるのが苦じゃないだろうね。だからLOL人口が多い韓国チームは強いのかな。

    返信削除
  49. スキルの不快感の基礎柱の工事をがっつりやったのがネオンで、現在進行形でコンクリで固めてるのがテホ
    今まで普通にいて、今までと同じようなことしてるだけのはずの既存キャラが、そこに乗っかるせいで割と不快感マシマシに見えちゃうのが今

    返信削除
  50. キャラban欲しいな、試合前の時間が多少伸びるけど

    返信削除
  51. 単純におもんないスキルは消して欲しい
    今あんま見ないけどヴァイパーがメタになると強い弱い置いといてめちゃくちゃダルいんだが

    返信削除
  52. Valoの問題点って結局「マップ構造が単純すぎる」に尽きると思うんだよな
    テホってキャラを許すにしてはクリアリングしなきゃいけない場所が少なすぎる

    返信削除
  53. 賢いやつはこんなゲームやめてるだろ

    返信削除

コメントを投稿

公序良俗に反するコメント、特定の団体や個人を誹謗中傷するコメント、スパムや記事内容と関係のないコメントは書き込まないようお願いいたします。