神奈川県川崎市を拠点に活動するeスポーツチームのSCARZは9月11日、VALORANT部門にArtが加入したことを発表しました。パシフィックリーグを経験したベテランIGLが、再びチャレンジャーズの舞台に舞い戻ります。
❤️🔥SCARZ VALORANT Div.
— 🇯🇵 SCARZ #SZWIN❤️🔥 (@SCARZ5) September 11, 2025
WELCOME @ibaraki_Ninja🍢
心強い仲間として“Art”がSCARZ VALORANT部門に加入いたしました🤝❤️🔥
📝https://t.co/Y6IZgQi61n#SZWIN #VALORANT pic.twitter.com/zwUX9LKniE
現在26歳のArtは、2020年にVALORANTの競技シーンに参入。Sengoku Gaming、Jadeiteなど国内トップチームのIGLとして活躍し、2023年に所属したJadeiteではVCJ 2023 Split 2で準優勝を達成。Jadeite解散後にはトライアウト全てに落ちたことを報告しますが、2023年10月にCREST GAMINGへ加入。Predator League Japan 2024では準優勝を収めましたが、VCJ 2024の開幕直前となる今年1月に突然の契約終了が発表されました。
2024年2月には古巣のSengoku GamingのBチームコーチ就任を発表し、選手からコーチへの転向を表明。同年4月にはメインチームのコーチ昇格を果たし、IGLとして活動してきたゲーム理解度の高さを活かし、VCJ 2024 Split 2ではオフラインプレイオフ進出および国内3位に貢献しましたが、大会終了後に選手復帰を表明し、2024年10月にDetonatioN FocusMeに加入しました。
DetonatioN FocusMeではオフシーズン大会のVALORANT Radiant Asia InvitationalでEDward Gaming、Rex Regum Qeon、Trace Esports、Paper Rexを破る大躍進を見せましたが、決勝で一度勝利したPaper Rexに3-1で敗戦し、惜しくも準優勝で終了。また、VCT PACIFIC 2025 KICK-OFFでは再びPaper Rexを破り5-6位を収めましたが、Stage 1では1勝も挙げることができず敗退となり、今年9月に契約終了が発表されました。
一方、SCARZは今年4月からVALORANT部門の活動を休止しており、来シーズンに備えロスターの再編を行っていくことを明らかにしました。今回、その1人目の選手としてArtが加入しましたが、残る4人のメンバーの発表に期待が高まります。チームは今月20日に開幕するRed Bull Home Ground 2025 日本予選メインステージに出場予定です。
gonの配信ですぐバレてたのおもろ過ぎる
返信削除誰からのリークなんやろな
削除おめ
返信削除Scarzではティルトするなよ
返信削除今日のレッドブルの抽選会くるのか?
返信削除メンバーリークくかさい
返信削除Artが選手続けてくれるのも嬉しいし、SCARZがFadezisにしか操縦できない海外ロスターの猿真似をやめてくれそうなのも嬉しいわ
返信削除23年SCARZの残した圧倒的な強さと引き換えの呪縛から、また違う強さを得るために頑張ってほしい
返信削除残りの4人は誰が入るんや
返信削除2年前のJDT時代にライバルチームだったSCARZに加入するの言葉に表せない感情が湧いてくる
返信削除ネガティブな感情ではない
別ゲーだけどMer1tかO2 Blast入ったのと似た感じでめっちゃ好き
削除Artに限った話じゃないけど、Tier1でダメだったのにTier2戻って何を目指すんだろう
返信削除いや仕事だからw
削除何を目指すって生活するために戦うんでしょw
言いたいことは分からんでもない
削除山登りは頂上だけが魅力じゃないぞ
削除水をさすようで悪いけど「頂上だけが魅力じゃない」というより、「最高峰に登る事だけが魅力じゃない」の方が近いんじゃないかな
削除Tier1もTier2でもステージで勝つ景色ってものはあるだろうね
間違いなくtier1を目指してるだろうし、tier2でも必要とされて生活できるからだろう
削除トップ選手だけでなくtier2でも生活していけるようなシーンってeスポーツでは凄いことだと思う
後はコメ主が冷笑ではなく単純な疑問としてコメントしたことを祈ってるよ
他を捨ててまでこの道を選んだから今更まともな社会人できないんだよ
削除Mutoとbrofeld入れて適当な韓国人連れてきたらオフラインくらいはいけそう
返信削除新世代JDTできたらまじで熱い
削除むとぶらてぃふぃがる
返信削除ArtmutoBRIANとか負けてる時一言も喋らんだろ
削除残りはブライアン、ムト、フィスカー、ミリオンにしよう
返信削除後半2人が弱すぎる、というか2人とももうヴァロやめてね
削除ガイーじ
削除そんなわけあるかーい←う、そ
返信削除今結果しか見てない情弱浅い民だからどうこう言えるほどの知識もないけど、Artのトキシックバレた時の印象悪すぎてDFMでベンチ入りした時に喜んだ自分がいる
返信削除なんだかんだ好きなんだよなぁ、Art
返信削除応援してるわ
自分のIGLの方法がもはや根本的にTier1では通用しないことがわかったうえで下部のTier2でどういうIGLをするのか純粋に気になる
返信削除キックオフまではここ数年のTier1日本チームとしてはかなりよくやってる部類だったから、限りあるスキルによるエリアコントロールという概念を破壊しかけたテホが消えた以上そんなに変えることも無いんじゃないかな
削除Medusa Art muto Yotaa Brian
返信削除KR tier2半分解体したからよりどりみどり
返信削除コメントを投稿