現在フランス・パリではVALORANT Champions 2025が開催中ですが、昨日行われたグループステージのT1 vs Dragon Ranger Gamingにてテクニカルポーズが多発した理由について、T1に所属するMeteorが自身の配信で言及しました。

昨日試合終了後、MeteorはSOOPの配信にて、今回のテクニカルポーズはPCの問題であったことを明らかにしました。PCでフリーズが多発したり、チームメイトのDHついては、PCがブルースクリーンとなってクラッシュしたり、アカウントにログインできなくなったりするなどの問題に直面したことを明かしています。以下、Redditの有志が配信から引用した内容を掲載しています。

「今日は本当にありえないことが多すぎました。まず、ロータスでのポーズ問題です。自分のPCがラグかったため、ポーズを要請したのですが、運営スタッフからは『1マップ目はFPS表示をオンにしたままプレイし続けろ』と言われました。PCが何度も途切れていたにもかかわらず、それでも『プレイしろ』と言われたのです。結局ポーズをかけて、一度ゲームを再起動してからは大丈夫になりました。」

「2回目のテックポーズは、ラウンド中に突然DHがクラッシュしたときでした。相手はDemon1だけが残っていて、こちらは3人生存していたのですが、突然DHのPCがブルースクリーンになりました。ブルースクリーンが出て再起動し、ログインしようとしたのですが全くログインできませんでした。そこでPCを交換したものの、新しいPCでもエラーコードが出続けて、正直ゲームは10回くらいクラッシュしていました。」

「何度も試した末にやっとログインできてラウンドを再開したのですが、今度は彼のPCもラグり始めました。最初は自分のPCだけだったのが、今度は彼のPCもフリーズし始めました。その後も毎ラウンドごとにポーズをかける羽目になり、本当に大変でした。全然集中できませんでした。PCがずっと切断されるんです!」

VALORANTの公式大会におけるPC問題は長年問題視されており、特に昨年はTenZを筆頭としたプロから多数の批判を受け、VALORANTのeスポーツ責任者を務めるLeo Faria氏がVCTで使用するPCを一式更新することを明かしていました。しかし、今年度もPCに関する批判は止まらず、VCT EMEA 2025では機材トラブルで試合延期になるなど問題が続き、今年4月には全PCをRyzen 7 9800X3D、RTX 5080のマシンに総入れ替えするといった事態にも発展しました。

45 コメント

  1. そんなエラー起きるってなんでかマジで気になるわ
    一般人でもなかなかブルスクとか出んのに

    返信削除
    返信
    1. オフラインだと色んな機材を繋げたりするだろうし普通より起こりやすそうな気はする、わからんが

      削除
    2. 接続機器の相性が悪かったり、マザボの設定間違えてたりするとなるけど、リハーサルで見つけられないもんかね

      削除
    3. esports何年やってんねんって話ではある
      試合中ブルスク出たりフレーム落ちまくるってのはI/O系のエラーが多いから真面目にやってない奴は気が付かないかもね

      削除
    4. オフ大会だとPCにキャプチャーボードとかサウンドボードとか繋げるし色んな種類のマウスキーボードが接続される。
      初期設定済ませてなかったりBIOS更新してなくてトラブルが起きる。

      削除
  2. 世界大会をどんだけ劣悪な環境でやってるんだよっていうね。普通に駄目だろ

    返信削除
  3. PC変えてもダメならPCに繋げてるなんかしらの機材が悪そう

    返信削除
  4. 日本ならなぁ

    返信削除
  5. もう日本でやろうぜ
    この前のFinalほとんどテクポなかったよな?てかそもそもあったっけ?

    返信削除
    返信
    1. 一回もなかったはずだよ
      インターバルも短かったしまじで快適だった

      削除
    2. ビザ「ビザ」

      削除
  6. EMEAで大会開催するのがもうダメなのでは
    日本、韓国、北米だけでいいやろ

    返信削除
  7. EMEAだし&フランス開催だしなぁ
    で説明できちゃう

    返信削除
  8. Riotってやっぱ無能だな

    返信削除
    返信
    1. オフラインの問題なのにRiot批判どわー!w

      削除
    2. トラブルを予防解決する力のない国をチョイスしたriotが悪いっていう風に読み取れたけど

      削除
    3. 読み取れた(自己弁護)の間違いだろw

      削除
  9. どのゲームでも日本開催の大会は概ね好評よな。

    返信削除
    返信
    1. お前がvct tokyoの決勝見てないのはわかったわ

      削除
    2. 決勝なんか目立った問題あったっけ?

      削除
    3. 問題特になかったと思うけど

      削除
    4. 入場シーンで前に席取ってた人たち以外の

      削除
  10. 質の高さだけは世界一といっても過言じゃないからな
    その分高くつくからやりたくないんだろうけどな

    返信削除
  11. フランスクオリティ

    返信削除
  12. 移民国家の末路

    返信削除
  13. リハーサルしてないの?

    返信削除
  14. Americasとかパシフィックも含めてみてるけど露骨にテクポ連発するのEMEAだけなんだよな

    返信削除
  15. 運営のレベルがなぁ
    世界大会のchampionsでこれって

    返信削除
  16. フランスだとアジア人相手にわざとやってるまである

    返信削除
  17. テクポもだけどChampionsのGSとはいえ会場の華やかさも微妙なんだよな

    返信削除
  18. Windowsのアプデ最新のやつにしてからブルスクなりやすくなった気がする

    返信削除
    返信
    1. 最新のやつにアプデするとマジでPC壊れる

      削除
    2. SSDの話だったら関係無かったって結論出てたぞ

      削除
  19. apexと違ってpc12台でいいんだからハイエンドのにすればいいのに

    返信削除
  20. パリだからなあ…色々勘ぐっちまう

    返信削除
  21. フランスやなあとは思うけど相手も中国だしただ運営が終わってるだけでしょ

    返信削除
  22. その手はアジア人を
    殴るためでなく
    人と手を繋ぐため
    その口はアジア人を
    差別するためでなく
    人と愛を語るため

    返信削除
  23. これは運営ひどいわ

    返信削除
  24. やっぱあのサンセットの1v3はDH落ちてたのか
    明らかにおかしかったもんな

    返信削除
  25. テストプレイとかしないんか・・・?
    機材つなげてぶっつけ本番でやってるレベルだろこれ

    返信削除
    返信
    1. ヨーロッパに丁寧な仕事なんてものは無理難題よ

      削除
  26. 箱代が高いっていうならApexみたいに札幌スタジアムですれば解決

    返信削除

コメントを投稿