エナジードリンクブランドのレッドブルは11月13日、明日の開幕に迫るRed Bull Home Ground 2025のPlay-Inのグループステージ組み合わせを発表しました。日本からPlay-Inに出場するFENNELはアメリカのCloud9、エジプトのTeam RA'ADと同グループのグループBに配置され、3チームの中から1チームがメインイベントに出場します。
出場チーム
メインイベント出場チーム
FNATIC(招待)
G2 Esports(招待)
Sentinels(招待)
T1(招待)
ZETA DIVISION(招待)
NRG(招待)
Play-In 出場チーム
Cloud9(招待)
BXL ZOO(ベルギー予選)
Cubert Academy(カナダ予選)
FLOW TIM CHEESE(チリ予選)
BLX CORP(オランダ予選)
Team RA'AD(エジプト予選)
Eintracht Frankfurt(ドイツ予選)
FENNEL(日本予選)
ENVY(北アメリカ予選)
KlanNaLan(スペイン予選)
BONK(EMEA LCQ)
グループステージ組み合わせ
Play-In
グループA
BONK
KlanNaLan
BLX CORP
グループB
Cloud9
Team RA'AD
FENNEL
グループC
Cubert Academy
FLOW TIM CHEESE
グループD
BXL ZOO
ENVY
Eintracht Frankfurt
スケジュール
11月14日(金曜日)
- 03:00 -
BONK vs
KlanNaLan - 03:00 -
Cloud9 vs
Team RA'AD - 03:15 -
Cubert Academy vs
FLOW TIM CHEESE - 03:15 -
BXL ZOO vs
ENVY - 04:30 -
BONK vs
BLX CORP - 04:45 -
BXL ZOO vs
Eintracht Frankfurt - 06:00 -
Cloud9 vs
FENNEL - 06:00 -
Cubert Academy vs
FLOW TIM CHEESE - 07:30 -
KlanNaLan vs
BLX CORP - 07:45 -
Team RA'AD vs
FENNEL - 09:00 -
ENVY vs
Eintracht Frankfurt
大会形式
- プレイイン・グループステージ:2025年11月13日
- 3チーム×4グループ
- 各グループシングルロビン形式の総当たり形式
- 全試合BO1
- 各グループ1位がプレイイン・ノックアウトステージへ進出
- プレイイン・ノックアウトステージ:2025年11月13日
- シングルエリミネーション方式
- 全試合BO1
- 勝者2チームがプレイオフへ進出
- メインイベント:2025年11月14日〜16日
- 8チームによるダブルエリミネーション方式
- 基本試合BO1
- アッパーファイナル・ローワーファイナルはBO3、グランドファイナルはBO5
大会概要
- 大会名:Red Bull Home Ground 2025
- 開催地:アメリカ・ニューヨーク
- スケジュール:11月13日~16日
- 出場チーム数:17
- スポンサー:Red Bull、AGON、INZONE、MSI


いきなりtier1チームと当たるのキツイな
返信削除FLがどんなチームになったかは楽しみ
スタンドイン込みの間に合わせチームに何を期待してるの
削除死のグループに入れられてて草
返信削除逆に初戦でC9に勝てれば、もうグループ突破でしょ
ENVYとcubertの方が普通に強いしどちらかというと当たりグループだと思う
削除なんでC9だけ招待チームなのにplayinからなんw
返信削除C9だけRed Bull スポンサーじゃないからとかじゃない?
削除よく分からんチームに負けて終わるくらいならc9とやれていいね
返信削除BO1草
返信削除ちなみにC9より普通にENVYとcubertのが強いです。直近の大会でもやってるし
返信削除契約得意なんだからもっと遅い時間の試合になるよう契約しとけば良かったのに
返信削除いや試合数考えたら充分過ぎるでしょ…
削除aace hals居るし余裕やろ
返信削除コメントを投稿